Image may be NSFW. Clik here to view. 平尾誠二氏は、むかし「ラグビーは楽しくやらねば、楽しんで勝つ」と言っていた。再び神戸製鋼コベルコスティーラーズの総監督に就任したカリスマ平尾は「取られたら取り返す超攻撃的、超冒険的ラグビー」を掲げたそうだ。最近よく聞く、新年度のプロ野球監督のカタカナのモットーよりはるかに解りやすい。
ちなみに、スティーラーズとはSteelersで鉄鋼マンか鉄人というところか。
2007年03月13日~小父さんから
Image may be NSFW. Clik here to view.
誠二さん、早すぎるよ!ご冥福を祈ります。
Image may be NSFW. Clik here to view.
ありゃありゃ「尾張名古屋は城で持つ」、2,302,696人を擁するこの大都市名古屋が、そんなに人気がなかったとは知らなかったな~。小父さんは何度か登った日本アルプスの乗り換えでちょっと寄ったくらいしか縁がないし、会社で知った名古屋人二人は気のいいい優しい男だった。
「あんだけダントツで行きたくない街になるとは、さすがにショックですよ。でも、名古屋に住んどるけど、やっぱりそういうことじゃにゃーのかな」
現実を受け入れ、自嘲気味に笑うのは、名古屋城近くの市役所市長室でインタビューに応じた Image may be NSFW. Clik here to view.河村たかし市長。市長室の入り口には、戦国3英傑の肖像画が飾られている。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。いずれも名古屋ゆかりの天下人だ。「3人の立派な顔を見ても、名古屋はさむりゃーですわ。侍文化は質素、倹約。かつての都があった京都は天皇がござった貴族文化、やっぱり日本のナンバーワンですよ」。意外にも、3大都市に挙げられる東京と大阪への劣等感は感じさせない。一方で、真価が世に浸透していないのも事実だ。
Image may be NSFW. Clik here to view.
「なごやめし」が突破口
起死回生が期待できそうなキラーコンテンツがある。東京でも昨今ブームが起きている、ご当地フード「なごやめし」だ。今年8月に台湾ラーメンで知られる「味仙」が神田に進出。先立つ4月、あんかけスパゲティの元祖「ヨコイ」も六本木に愛知県外初の店舗を構え、話題となった。
毎日新聞 10月25日(火)22時31分配信 【日本ハム-広島】十回裏日本ハム2死二塁、大谷がサヨナラとなる右前適時打を放つ(捕手・石原)=札幌ドームで2016年10月25日、大西岳彦撮影
以下Yahooニュースから Image may be NSFW. Clik here to view.
急遽、ブログ記事切り替え!(笑)。10月22日の広島球場では大谷翔平投手(22歳)に広島打線よ完封されるな、と応援していたが今晩は、先にに2安打している大谷よ打て!と念じていたら、放送席も皆驚くボール球をライトにはじき返して、日ハムの勝利となった。
その存在感に、ジャクソンがけおされたように見えた。中田はストレートで押し出し四球を選ぶ。すると大谷は素知らぬ顔でダッグアウトへと下がり、代打には出ない。そのまま打席に入った投手のバースが中前適時打で続き、レアードがグランドスラム。打つ手が完璧に当たり、日本一をたぐり寄せた。【江連能弘】 Image may be NSFW. Clik here to view.
塩瀬総本家が販売しているハロウィーン用の和菓子 Image may be NSFW. Clik here to view.
ここにもハロウィーンがあるのか!楽しいね。小父さんはもともと和菓子は好きなんだけど口に入る回数は減って行ってる。たぶん高価なものが多いんだろうね。
そう言えば、今の若者が和菓子屋に行列を作って買う姿なんて見ないよね。下の小説「和菓子のアン」の【読書感想文】のブログを見つけた。興味ある方はこちらにどうぞImage may be NSFW. Clik here to view.無題。めっひーさん
Image may be NSFW. Clik here to view. 毎日新聞 2016年10月30日 東京朝刊
和菓子は企業や高齢者が贈答用に使う古典的なもの。そんなイメージはないだろうか。実は和菓子が復権しつつある。和生菓子の小売金額は3年連続で増加。コンビニエンスストアで手軽に購入できるようになったことが大きいが、老舗の和菓子店が伝統を守りつつ、さらに次世代につなげようとする新しい動きが出ていることも追い風になっている。
Image may be NSFW. Clik here to view.
これこそ地方再生の起爆剤になりそうな気がする。小父さんも祭りの写真を撮ってみたいと思いつつ、年を重ねるごとに人混みのするところを敬遠している。でも、日本の伝統なりユネスコの遺産ともなると自分の目にとどめておくことは絶対損にはならないだろう。
Image may be NSFW. Clik here to view.
今日はとても得をしたな。高齢者大学ではたくさんの音楽に触れさせていただいているが、今日はイタリアオペラも学ばれた広瀬江利さんの歌声と(姉妹ではない)パートナーの広瀬一葉さんのピアノをどっぷりと(笑)聴かせていただいた。CD も作られていたので早速購入!(笑)
Image may be NSFW. Clik here to view.
連合自治会の盆踊との二大行事である37回目の秋祭りが開催されたが、子供神輿が道路を練り歩くため自治会から警備誘導係りがまわってきた。明石市内でも高齢化が一番進んでいると言ってもこれだけの子供たちと接すると心強いね~。来賓の副市長も「(高齢化で)心配していたが、大変な活力に接して感動した」とのスピーチも有ったらしい。後、舞台では、高中生によるソーラン、ラフターヨガ、ハワイアンフラ、民舞、喜春太鼓、子供ジャンケン大会、大抽選会などがあったらしい。用があったので子供神輿の舞台上の紹介が終わって、敬老席を200席セットして退散した。
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
中学校のブラスバンドの一部 YouTube
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
JR舞子駅の上から淡路島に渡る明石海峡大橋がはじまる。その同じ地点の地上が今日の出発地点だ。メンバーは打ち合わせ不足で一人欠席(笑)。所長曰く「明石市周辺で歩くのは海岸が一番いい!」としみじみ語っていた。汗ばんで日蔭でじっとしていると少し寒いが、「ぶらり歩く」のは今が最適な季節だと思う。
Image may be NSFW. Clik here to view.
若い女性が自殺した事件はぼんやり聞いていたが、去年東大文学部を出て、2020年東京五輪招致にも関与したのか?と言われる広告代理店最大手の「電通」(資本金746億981万円、 従業員数 連結:43,583名 )に入りその年の12月25日に社員寮の4階から身を投げたなんて、恥ずかしながら、知らなかったな。