作曲家・編曲家の服部良一さん(85歳没)
![]()
朝ドラ「ブギウギ」を楽しんでいるけど主人公のモデル・笠置シヅ子さん(70歳没)の歌を知っているつもりだったが、ほとんど初めて聞く歌ばかり。下の「東京ブギウギ」もほとんど覚えていないのだが、特番だと思うが、4人の歌手が歌っていたなんて全く知らなかった。1984年1月放送だそうだが、7~8月にロサンゼルスオリンピックが開かれてマラソンでは宗猛(4位)、瀬古利彦(14位)、宗茂(17位)だった年なんだ。あの頃は仕事漬けで、歌と言えば夜のスナックのカラオケくらいでテレビには縁がなかった頃だろう(笑)
1907年(明治40年)生まれの服部良一さんはテレビでよく見ていたね。ウイキペデイアを見ると知っている歌も多い。驚いたのは私の故郷「博多ブギウギ」まであったんだ!(笑)
東京ブギウギ/弘田三枝子 中尾ミエ 小柳ルミ子 岩崎宏美
博多ブギウギ [笠置シヅ子] 戦後歌謡曲

朝ドラ「ブギウギ」を楽しんでいるけど主人公のモデル・笠置シヅ子さん(70歳没)の歌を知っているつもりだったが、ほとんど初めて聞く歌ばかり。下の「東京ブギウギ」もほとんど覚えていないのだが、特番だと思うが、4人の歌手が歌っていたなんて全く知らなかった。1984年1月放送だそうだが、7~8月にロサンゼルスオリンピックが開かれてマラソンでは宗猛(4位)、瀬古利彦(14位)、宗茂(17位)だった年なんだ。あの頃は仕事漬けで、歌と言えば夜のスナックのカラオケくらいでテレビには縁がなかった頃だろう(笑)
1907年(明治40年)生まれの服部良一さんはテレビでよく見ていたね。ウイキペデイアを見ると知っている歌も多い。驚いたのは私の故郷「博多ブギウギ」まであったんだ!(笑)
東京ブギウギ/弘田三枝子 中尾ミエ 小柳ルミ子 岩崎宏美
博多ブギウギ [笠置シヅ子] 戦後歌謡曲