Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

秋撮りレッスン 2  皆既月食を撮ったつもり(泣)


Image may be NSFW.
Clik here to view.




Image may be NSFW.
Clik here to view.



 
下は毎日新聞MAINICHI PHOTOGRAPHY 
皆既月食と天王星食
 からお借りした
リンク先には約20枚の写真あり(無料)


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京スカイツリーの傍で皆既月食となった満月。
月の左下にある星が、月に隠れる前の天王星=東京都墨田区で
2022年11月8日午後8時8分、手塚耕一郎撮影


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜城の上空に浮かんだ赤銅色に染まる月
=岐阜市で2022年11月8日午後7時5分、兵頭公治撮影


Image may be NSFW.
Clik here to view.

皆既月食を前に大きく欠けた月。下は福岡空港を離陸した飛行機
=福岡市博多区で2022年11月8日午後7時8分、野田武撮影


満月が地球の影に完全に隠れる皆既月食と、月に天王星が隠れる天王星食が8日、全国各地であった。東京から新潟以西では、皆既食中の月に天王星が隠れた。過去に4000年以上ない珍しい天体ショーを、多くの人が見守った。

 東京都内では午後7時16分ごろから皆既食が始まり、月が赤銅色(しゃくどういろ)に染まった。午後8時40分過ぎには天王星が皆既食中の月に隠れた。

 皆既食は太陽と地球、月がほぼ一直線に並ぶ現象。月が真っ暗にならず赤銅色になるのは、地球の縁で屈折した太陽光のうち、赤い光だけが届くためだ。

 国立天文台によると、皆既食と惑星食が重なること自体が珍しい。日本では1580年7月の土星食以来で、次は2344年7月の土星食だ。天王星食は、記録をたどれる4000年間では一度もなかった。【垂水友里香】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

Trending Articles