サンデー時評:野党は「再編」の時かもしれない 1〜3頁
2013年04月10日 毎日jp
◇岩見隆夫(いわみ・たかお=毎日新聞客員編集委員)
いや、いや、恐れ入りました。とにかく、次の自民党礼賛論をご一読いただきたい。
「好き嫌いに関係なく、自民党はどこか日本人の心のよりどころになっていると思います。情があるんですよ、自民党には。情はしばしば腐敗に結びつくのでやっかいですが、支持者を含めてあたたかい。
金遣いは荒いし酒も飲む、困ったもんだけど、でも、我が家がもっているのはお父さんのおかげだねと。自民党は父性的な強さと、母性的なあたたかさを両方持っているから強いんです」
恐れ入るのは、発言者が自民党支持者でなく、民主党政権の初代首相、鳩山由紀夫さんだからだ。先月、某紙のインタビューに答えていた。
ユニークな自民党論と言っていい。鳩山さんがいつごろからこんな見方をしていたのかわからないが、自民党に完全に位負けしている。せっかく政権を取っても、長く持つはずがない。鳩山さんは続けて言っている。
「翻って民主党は理論的だけど冷たい。労働組合と松下政経塾出身者が多く、理屈には強いんだけど、より優秀な官僚の理屈に負けたと思うとポキッと折れ、屈してしまう。あたたかくて柔らかければ曲がるんですけどね。自民党の柳のような強靱さはやはり政治には必要です」
これも面白い。しかし、民主党批判がすぐに自民党礼賛につながっていくのだから、いま細腕で民主党を死守しようとしている海江田万里代表以下の現職議員が聞けば、やりきれない。いい気なもんだ、と腹も立つだろう。
あたたかいか冷たいかは、政党論として情緒的にすぎるきらいはある。とはいえ鳩山さんの発言は、第一次安倍政権から第二次に至る、この五、六年の政界ドタバタ劇の一面をついている、と私は思う。
福田、麻生の両自民党政権にしても、あたたかいなんてものではなかった。あのころ、後期高齢者医療制度などという無神経な発想に批判が渦巻き、年金五千万件が宙に浮いていると知って、国民は開いた口が塞がらなかった。だから、この政党はもはや国民の味方ではないと見切りをつけ、お引き取りを願ったのだ。
ところが、あとを継いだ民主党政権は、鳩山さんが言うように理屈だけの砂上楼閣でしかなかった。〈コンクリートから人へ〉のスローガンが端的に示している。できもしないバラマキ政策を並べて国民の歓心を買おうとした。ポピュリズム政治の最たるものだった。民主党政権は消えるべくして消えたのである。
2〜3頁はこちら ◇鳩山さんの民主解党論 そう気楽に言われても… (サンデー毎日2013年4月21日号)
オモロ!「正直」って鳩山由紀夫氏みたいな人のことを指すのだろうね。男ってしばしば建前を言って白を切り通すものだが、この人は違う。政治家なんてーのは特に、黒を白と述べたら絶対に曲げなくって、場合によって墓場まで持っていくものだが・・・。そういう意味でもこの方は政治に向いてないんだろうね。
小父さんもほとんどずーっと自民党に投票してきたけれど安倍政権の支持率が高すぎるのが気になる。ここに来て期待の「みんなの党」のNO1の渡辺喜美代表とNO2の江田憲司幹事長も対立を始めたらしい。
2頁目に載っている〈仲畑流万能川柳〉(4月1日付)の、「誤植かなクの字が欠けてアベノミス」 横浜 ジラム なんてことが現実のものとならないように祈りたい!
暖かくなるとプールから泳ぎながら見えるゲートゴルフ場の花壇にも綺麗な花が咲き、ゲートゴルファーも楽しそうな声を出してたくさんの人が来ていた。今日も小父さんは25mプールの半分を区切って2クラスに分けた子供の教室の横で泳いでいたが、ふと横を見ると、男の子がコーチにしがみついて泳ごうとしていない!(笑)。息子がスイミングスクールに通っていた頃は、コーチがプールに放り投げていたと思うけどもうあんな教え方は止めたのかな?
今日も訪問 ありがとうございます。
良かったら 下記のバーナーをクリック よろしくお願いします。
にほんブログ村
2013年04月10日 毎日jp
◇岩見隆夫(いわみ・たかお=毎日新聞客員編集委員)
いや、いや、恐れ入りました。とにかく、次の自民党礼賛論をご一読いただきたい。
「好き嫌いに関係なく、自民党はどこか日本人の心のよりどころになっていると思います。情があるんですよ、自民党には。情はしばしば腐敗に結びつくのでやっかいですが、支持者を含めてあたたかい。
金遣いは荒いし酒も飲む、困ったもんだけど、でも、我が家がもっているのはお父さんのおかげだねと。自民党は父性的な強さと、母性的なあたたかさを両方持っているから強いんです」
恐れ入るのは、発言者が自民党支持者でなく、民主党政権の初代首相、鳩山由紀夫さんだからだ。先月、某紙のインタビューに答えていた。
ユニークな自民党論と言っていい。鳩山さんがいつごろからこんな見方をしていたのかわからないが、自民党に完全に位負けしている。せっかく政権を取っても、長く持つはずがない。鳩山さんは続けて言っている。
「翻って民主党は理論的だけど冷たい。労働組合と松下政経塾出身者が多く、理屈には強いんだけど、より優秀な官僚の理屈に負けたと思うとポキッと折れ、屈してしまう。あたたかくて柔らかければ曲がるんですけどね。自民党の柳のような強靱さはやはり政治には必要です」
これも面白い。しかし、民主党批判がすぐに自民党礼賛につながっていくのだから、いま細腕で民主党を死守しようとしている海江田万里代表以下の現職議員が聞けば、やりきれない。いい気なもんだ、と腹も立つだろう。
あたたかいか冷たいかは、政党論として情緒的にすぎるきらいはある。とはいえ鳩山さんの発言は、第一次安倍政権から第二次に至る、この五、六年の政界ドタバタ劇の一面をついている、と私は思う。
福田、麻生の両自民党政権にしても、あたたかいなんてものではなかった。あのころ、後期高齢者医療制度などという無神経な発想に批判が渦巻き、年金五千万件が宙に浮いていると知って、国民は開いた口が塞がらなかった。だから、この政党はもはや国民の味方ではないと見切りをつけ、お引き取りを願ったのだ。
ところが、あとを継いだ民主党政権は、鳩山さんが言うように理屈だけの砂上楼閣でしかなかった。〈コンクリートから人へ〉のスローガンが端的に示している。できもしないバラマキ政策を並べて国民の歓心を買おうとした。ポピュリズム政治の最たるものだった。民主党政権は消えるべくして消えたのである。
2〜3頁はこちら ◇鳩山さんの民主解党論 そう気楽に言われても… (サンデー毎日2013年4月21日号)
オモロ!「正直」って鳩山由紀夫氏みたいな人のことを指すのだろうね。男ってしばしば建前を言って白を切り通すものだが、この人は違う。政治家なんてーのは特に、黒を白と述べたら絶対に曲げなくって、場合によって墓場まで持っていくものだが・・・。そういう意味でもこの方は政治に向いてないんだろうね。
小父さんもほとんどずーっと自民党に投票してきたけれど安倍政権の支持率が高すぎるのが気になる。ここに来て期待の「みんなの党」のNO1の渡辺喜美代表とNO2の江田憲司幹事長も対立を始めたらしい。
2頁目に載っている〈仲畑流万能川柳〉(4月1日付)の、「誤植かなクの字が欠けてアベノミス」 横浜 ジラム なんてことが現実のものとならないように祈りたい!
暖かくなるとプールから泳ぎながら見えるゲートゴルフ場の花壇にも綺麗な花が咲き、ゲートゴルファーも楽しそうな声を出してたくさんの人が来ていた。今日も小父さんは25mプールの半分を区切って2クラスに分けた子供の教室の横で泳いでいたが、ふと横を見ると、男の子がコーチにしがみついて泳ごうとしていない!(笑)。息子がスイミングスクールに通っていた頃は、コーチがプールに放り投げていたと思うけどもうあんな教え方は止めたのかな?
今日も訪問 ありがとうございます。
良かったら 下記のバーナーをクリック よろしくお願いします。
にほんブログ村