外国人向けの熱中症対策チラシ=総務省消防庁のウェブサイトから
質問なるほドリ 訪日客の熱中症対策は? 「暑さ指数」英語で周知 チラシで理解求める=回答・大場あい
毎日新聞 2019年8月15日 東京朝刊
なるほドリ 来年の東京五輪は海外の人も多く来るだろうけど、厳しい暑さが心配だね。
記者 選手はもちろん、観客への注意喚起(かんき)が大切です。生活用品大手の花王(東京都)が日本在住の外国人150人に聞いたところ、日本よりも暑そうな印象のある中東・アフリカの出身者を含め、7割が出身国より日本の夏の方が暑いと答えました。湿度が高いのが主な理由です。
Q 暑さ対策には、どんなことが必要なの?
A まず熱中症(ねっちゅうしょう)について、よく知ってもらうことです。総務省消防庁などは2016年から「日本は高温多湿(こうおんたしつ)で、発症者が年40万人もいます」と英語で警告するチラシを配布していますが、十分に知られていません。環境省が今年7月、成田空港などで実施したアンケートによると、海外から来た人のうち、症状なども含めてよく知っている人は4割にとどまりました。
Q 今も観光で日本に来る人はたくさんいるから、危険性や予防策を知らせなきゃ。
A 環境省は熱中症になる危険度を示す「暑さ指数」の最新の値や予測値(よそくち)などを英語のウェブサイトで公開していて、中国語版やハングル版も作る予定です。消防庁は英語版の救急車利用ガイドで熱中症の章を作り、「のどが渇いていなくても水分補給を」と呼びかけています。
Q 旅行に来た人に読んでもらえるかな。
A 観光庁によると、緊急地震速報(きんきゅうじしんそくほう)などの災害情報を知らせる旅行者向けのスマートフォンアプリに熱中症情報を追加しました。登録した地域で朝7時の暑さ指数が「厳重警戒」「危険」になると、それが自動的に画面に表示され、日陰を選んで歩くことなど必要な対策を案内するようにしています。(科学環境部)
オリンピック開催中は他府県から救急車の応援の必要性も感じるね。昔は、日射病と思ったら、涼しい所で寝かせておけ、とか冷水タオルでおでこをに冷やせ程度のことしか思ってなかったけど、小父さんが建設現場で学んだことは、即、医者に駆け込み、点滴なり医師の判断を仰げということだった。幸いにも重傷者を出したことはなかったが、死に至ることもあるとの医師の資料をたくさん目にしたものだ。
そうだ、甲子園で開催中の全国高校野球では、開会式でも試合中でも水分補給の時間を摂っているね!東京五輪の外国人観客対策にも相当気を配る必要があるだろう。
質問なるほドリ 訪日客の熱中症対策は? 「暑さ指数」英語で周知 チラシで理解求める=回答・大場あい
毎日新聞 2019年8月15日 東京朝刊
なるほドリ 来年の東京五輪は海外の人も多く来るだろうけど、厳しい暑さが心配だね。
記者 選手はもちろん、観客への注意喚起(かんき)が大切です。生活用品大手の花王(東京都)が日本在住の外国人150人に聞いたところ、日本よりも暑そうな印象のある中東・アフリカの出身者を含め、7割が出身国より日本の夏の方が暑いと答えました。湿度が高いのが主な理由です。
Q 暑さ対策には、どんなことが必要なの?
A まず熱中症(ねっちゅうしょう)について、よく知ってもらうことです。総務省消防庁などは2016年から「日本は高温多湿(こうおんたしつ)で、発症者が年40万人もいます」と英語で警告するチラシを配布していますが、十分に知られていません。環境省が今年7月、成田空港などで実施したアンケートによると、海外から来た人のうち、症状なども含めてよく知っている人は4割にとどまりました。
Q 今も観光で日本に来る人はたくさんいるから、危険性や予防策を知らせなきゃ。
A 環境省は熱中症になる危険度を示す「暑さ指数」の最新の値や予測値(よそくち)などを英語のウェブサイトで公開していて、中国語版やハングル版も作る予定です。消防庁は英語版の救急車利用ガイドで熱中症の章を作り、「のどが渇いていなくても水分補給を」と呼びかけています。
Q 旅行に来た人に読んでもらえるかな。
A 観光庁によると、緊急地震速報(きんきゅうじしんそくほう)などの災害情報を知らせる旅行者向けのスマートフォンアプリに熱中症情報を追加しました。登録した地域で朝7時の暑さ指数が「厳重警戒」「危険」になると、それが自動的に画面に表示され、日陰を選んで歩くことなど必要な対策を案内するようにしています。(科学環境部)
オリンピック開催中は他府県から救急車の応援の必要性も感じるね。昔は、日射病と思ったら、涼しい所で寝かせておけ、とか冷水タオルでおでこをに冷やせ程度のことしか思ってなかったけど、小父さんが建設現場で学んだことは、即、医者に駆け込み、点滴なり医師の判断を仰げということだった。幸いにも重傷者を出したことはなかったが、死に至ることもあるとの医師の資料をたくさん目にしたものだ。
そうだ、甲子園で開催中の全国高校野球では、開会式でも試合中でも水分補給の時間を摂っているね!東京五輪の外国人観客対策にも相当気を配る必要があるだろう。