Quantcast
Channel: 小父さんから
Viewing all 4332 articles
Browse latest View live

ホンダ、これまでの歴史がパラパラ漫画になる / ハフィントンポスト

$
0
0
     

 この会社、儲かってるのか、損しているのか知らないが、ずっと夢を追い続けている気がする。創業者の本田宗一郎さんも面白い人だったみたい!へーっ、尋常高等小学校出なんだ。会社経営なんてものは本田さんみたいな情熱が引っ張っていくもんなんだな。

 とても仲のよかったソニーの創業者・井深 大さんと亡くなった本田さんが対話している設定のドキュメンタリーがとても印象に残っている。本田宗一郎さん生きてるね。


    

Honda "Paper"
     

  
  


ハフィントンポスト 投稿日: 2015年09月22日 16時34分 JST ホンダは9月20日、
 これまでの同社の歴史を表現する動画を公開した。国際的に活躍するストップモーション・アーティスト「PES」がパラパラ漫画に仕立てた。

ホンダは1946年10月に、本田宗一郎氏が静岡県浜松市に「本田技術研究所」を開設したのが始まりだ。今回発表された何千という手書きの絵が繋げられた動画には、「ホンダ A型」や「スポーツカブ」などのバイク、「NSX」などの自動車のほか、F-1マシンやモーターボート、ロボットの「ASIMO」、ビジネス用ジェット機「ホンダジェット」など、ホンダが発表してきた様々な製品が登場する。

そして動画はこう問いかける。

「あなたを導く夢がどこにあるかなんて、誰にもわかからない」

      



男の気持ち:杞憂だった 「しあわせだよ。忘れない」福岡県直方市・宮木慎次郎(62歳)/ 毎日新聞

$
0
0
写真は有吉佐和子の長編小説『恍惚の人』 (こうこつのひと)の映画化、森繁久彌と高峰秀子のワンシーン          
 素敵なお話です。私の母が亡くなった年の正月に息子とふたり故郷・博多に帰った時のことを思い出しました。母は「ありがとう」と言ってくれたものです。

 癌を患って長く床に就いている東京のすぐ上の姉のことも思います。私にはその上に二人の姉も居ますが、病の姉は私たちには姿を見せてくないようです。そんな姉の唯一の楽しみは娘と息子が病院に連れてくる4人の孫だと思っています。私はいつも子供たちからはどんな印象なのかなと想像していましたが、宮木慎次郎さんのこの投稿を読ませていただいてほっとした気持ちです。どうも有難うございました。ちなみに私は今68歳で兵庫県で暮らしております。

  

男の気持ち:杞憂だった 福岡県直方市・宮木慎次郎(62歳)
  (杞憂・・・心配する必要のないことをあれこれ心配すること。取り越し苦労。)  

毎日新聞 2015年09月23日 西部朝刊

 独り者の私にとって、孫の到来はもちろんうれしい。盆と正月にしか会えない彼らだが、いつもその成長に驚かされ、同時に今生の出会いに感謝させてもらっている。

 ただ正直なところを言うと、手放しで喜んでばかりはいられない一抹の不安がある。

 わが家には認知症の母がいて、私が介護している。小学生に認知症が分かるだろうか、せっかくの楽しいだんらんに水を差すことが起きないだろうかと要らぬ心配をしてしまうのだ。

 それが杞憂(きゆう)だったと教えてくれたのは、先だって届いた孫からの絵はがきだった。

 小学校3年生で野球をしている彼は、何でも運動ができる代わりに、ちょっと頭がゆっくりしていて絵も字も苦手だ。

 はがきにはマウンドからボールを投げる自分の姿が描かれていた。やはりへただったが、実に楽しげで、やけに手足が長かった。そしてその絵の横に、くっきりこう書いてあったのだ。

 「おばあちゃん、ねてる? あのね、こんどボクがピッチャーになるから、ぜったい見にきてね。やくそくだよ」

 90歳の母は、絵はがきが届く3日前に病院へ救急搬送され、そのまま入院していた。心不全の危機から脱した先日、ようやく少しの会話ならできるようになった。私は持参した孫の絵はがきをそっと差し出した。

 「まあ」  母は絶句し、ややあって満面の笑みとなり、やがて一筋の涙をこぼした。そして言った。

 「しあわせだよ。忘れない」

屋外研修、大阪ガス姫路製造所~ヒガシマル醤油工場見学

$
0
0
大阪ガス姫路製造所LNGタンク、右寄りの8基が大阪ガスのもので左寄りの3基が関西電力のもの         

 今日は、コミュニティセンターの他のサークルに便乗してLNG基地と醤油工場を見学してきた。LNG(液化天然ガス)~Liquefied natural gas~は、-160℃まで冷却すると液体になり、体積が1/600になるので大量の天然ガスをLNGとして輸送し、貯蔵することができるとか。

 下の実験との関連性は何だろう?低温で液体窒素ができるということかな?(笑)。いずれにしろ、LNGにまつわるいろんな話を副工場長さんの日頃の生活の中のガスの平易な説明が聞けて親しみがわいた。これらは現地に足を運んで体感しないとわからないことばかりだ

   
 
  
実験:液体窒素に温度センサーを入れて測ったらマイナス197℃。

      
ここに赤いゴムボールを漬けて、前の箱にに落とすと音をたてて粉々に砕けた。
終わって右側の赤い破片に触ったら普通のゴムになっていた。

   

  
ヒガシマル醤油の映写室の隅に昔ながらの醤油作りの人形があったので撮って来た。
醤油は大豆、小麦、塩が原料だそうだが、この播州平野と近郊からそのすべてが手に入るらしい。

         
左からペットボトル詰め、18リットル缶、1,000リットル、タンクローリーへの積み込み 

 
この塩とすぐ近くを流れる揖保川の伏流水(河川敷や旧河道の下層にある砂礫層、あるいは化石谷内の砂礫層中を流れている地下水(土壌水))がとても重要なんだね。まともに説明を聞かずにちゃんと理解もしていないのだは、酒の醸造と似ている気がした。

照ノ富士敗れ2敗、右足かばい土俵下りる 秋場所 / 日刊スポーツ

$
0
0
     
 

  昨日の日刊スポーツでは、11連勝中の大関照ノ富士(23=伊勢ケ浜)が、痛恨の初黒星を喫した。過去5戦全勝だった関脇栃煌山(28)に寄り切りで敗れた と載ったが、まだ1敗のまま、今場所は優勝間違いなしと思っていたのに、今場所は横綱・鶴竜の優勝が濃厚になってきたね。

 小父さんは、照ノ富士の全勝優勝と思っていたもんだ。第一、横綱・白鵬が初日から2連敗で休場するなんとも誰も予想していなかっただろうに。
 
  

  日刊スポーツ 抜粋<大相撲秋場所>◇13日目◇25日◇東京・両国国技館

 優勝争いで単独トップを走る大関照ノ富士(23=伊勢ケ浜)が大関稀勢の里(29=田子ノ浦)に寄り倒され、連敗で2敗目を喫した。倒れた際に右足を痛めたとみられ、足をかばいながら土俵を下りた。稀勢の里は3敗を守り、逆転優勝に望みをつないだ。

 横綱鶴竜(30=井筒)は大関豪栄道(29=境川)を寄り切って2敗を守り、優勝争いのトップに並んだ。


           
      
  ラグビーW杯イングランド大会では、強豪・南アフリカ共和国を32 - 34で破った日本だったが、

      
はや、リーグ優勝かと期待を持たせた阪神の和田監督も退任が決まったようだ。スポーツは一瞬先は闇だね!

10/3 のぶらり歩こう会の本下見(JR東加古川駅~野口神社~教信寺~鶴林寺~JR東加古川駅)

$
0
0
 上はGPSによる歩いた足跡 8.3km、昼食を挟んで3時間23分、14,972歩     

 
  
 前回の下見が2月17日だったので、前の記憶が飛んでいた。検討に検討を重ねてコースも多少変更したが、今日の下見は有効だった気がする。車と歩行が重なりそうな点が多々あった。後は来週土曜に雨が降らないように願うばかりだ。

  

  

野口神社








教信寺 YouTube






車椅子用電動昇降機が常備されていた




新井用水


刀田山 鶴林寺ホームページ






高砂線に走っていたが鶴林寺公園にあるC11形蒸気機関車



 
高砂線・別府鉄道野口駅跡  

「朋あり遠方より来る、また楽しからずや」 / ブログ「徒然なか話」のFUSAさん

$
0
0
ユーミン谷啓のデユエット。松任谷正隆植木等も登場する。          

 実に久方ぶりに、熊本のFUSAさんとブログでお会いした。正確な年齢は知らないが、同世代であることは確かでしょう。その記事も「お寺の生き残り作戦」「Still Crazy For You」「ジェームズ・ディーン没後60年」「『花燃ゆ』 あれこれ」と、その思考の立ち位置も小父さんの思うところとよく似た場所に居られるように思う。

 2番目の記事、ユーミンと谷啓さんが歌う「Still Crazy For You」とクレージーキャッツ全員集合!(笑)の画面と記述に心が奪われてしまった。FUSAさんは、小学生の頃から映画少年だったとか(洋画)。多彩な評論家並みのブログに接するとあなたも目から鱗が落ちますよ!

 「徒然なか話」のそのページはこちら  「Still Crazy For You」  

 


 STILL CRAZY FOR YOU_CRAZY CATS&YUMING.flv
       

御嶽山8合目で黙祷 噴火時刻に合わせ登山者ら / 産経フォト

$
0
0
    
御嶽山で現在立ち入る事のできるもっとも標高の高い9合目の石室山荘を訪れる登山者=27日午後、長野県木曽町(早坂洋祐撮影)  

  
御嶽山の8合目付近ではナナカマドやダケカンバガ色づき紅葉のピークを迎えている=27日午後、長野県木曽町(早坂洋祐撮影)

 上の記事はこちら  2015.9.27 18:04 産経フォト      

  

   黙とう (一日遅れですが・・・。)不運にも犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈り致します。小父さんたちは火山爆発の1年前にさんざん楽しませていただいただけに(下の写真)よけいに心が痛みます。 

     

余録:欧州に長く住む人によれば、ドライブ旅行では周囲(フォルクスワーゲン関連)/ 個展案内

$
0
0


 今朝方、歩いていたらフォルクスワーゲンマークに出会ったが「ありゃー」とは思ったが日本では確か問題の不正なソフトウェアを搭載したディーゼルエンジンは走っていないんだよね。でもこのイメージダウンは会社経営には確実に響くだろう。資本金 57,539 Million Euro(2011年12月31日時点)というと7兆7千百億円???、従業員数 55万人(2015年7月末時点)なにしろマンモス企業であることだけは確か! 「フォルクスワーゲンが崩壊したとき、ヨーロッパも苦境に陥る 」 なんて文字もネットに踊ってるね。

 ところでshinkaiさん、ドイツとイタリア人気質の違いで下の書物からの引用は合ってますか?  


  

余録:欧州に長く住む人によれば、ドライブ旅行では周囲…
毎日新聞 2015年09月29日 00時03分
 欧州に長く住む人によれば、ドライブ旅行では周囲の車の運転マナーが格段に良くなることでドイツへの入国に気づくという。そこではよく前の車が急減速して驚くが、制限速度変更の標識のせいだ

 ▲このようにルールの徹底したドイツだが、対照的なイタリアに比べ事故が少ないわけではないという。あるイタリア人はいう。「われわれは誰もルールを守らないので絶えず周囲に気を配っている。ドイツ人は人や状況を見ずに規則通りに運転するから事故が多い」

 ▲片野優ほか著「こんなにちがう ヨーロッパ各国気質」(草思社)から引用させてもらったが、各国の国民性をからかうジョークではこの規則好きや真面目、勤勉さを笑いのタネとされるドイツ人である。その評判に泥を塗る仰天のスキャンダルの激震が続いている

 ▲むろん独自動車大手フォルクスワーゲンの排ガス規制逃れの不正である。違法ソフトを搭載したディーゼルエンジン車は実に1100万台という。同社は経営陣を刷新し、対象車のリコールを始めるが、各国での法的な責任追及や損害賠償訴訟の修羅場はこれからだ

 ▲なにしろ環境重視は今日のドイツ社会、産業の合言葉だった。その切り札の一つとされたディーゼル車、しかもトップメーカーによる環境性能のごまかしとあっては救いがない。真面目・勤勉のイメージに根ざしたドイツ製造業の高い品質への信頼も大きく傷ついた

 ▲それもこれも閉鎖的な企業体質の中で、利益優先が守るべき唯一のルールとなったせいらしい。経営の透明化は必須だが、そこでは常に人と状況に気を配るイタリア方式の活用も求められよう。



   

  イタリア在住の新開志保さんの個展が長野県の諏訪市で開催されますのでご案内します。      新開さんのブログはこちらです   「水彩画分室 ・ イタリア・絵に描ける珠玉の町、村」    






第107回 高年男性初級料理教室 ~一汁三菜和食の献立~

$
0
0
   
 久しぶりの料理教室、なんだかとても楽しかった。先ずは、当番班が炊飯器の米を研ぐ担当なのだが、今までずっと逃げていたのに、とうとうその役割が回ってきた!飯盒炊さんだったら、昔はよくやっていたが、水加減もよく分からないし、困っていたらなんと栄養士の講師の方が指導してくれた。もうこれからは大丈夫!!ところが教室の大勢の人に冷やかされるは笑われるは、なんだ水の分量なんて超簡単じゃないか!(笑)

 今日は「オクラとわかめ、トマトの酢のもの」の担当。オクラのガクをとって、塩もみほか、気がついたら他の人がいくつもヘルプしてくれていた。わかめは全工程やったが(笑)、一口大に切ることの難しいこと難しいこと驚いた(笑)

 そうそう、さんまの頭を切り落とし、腹ワタをうまい具合に出せたんだ!(これは一人1尾づつやった。)生しいたけは紙で拭くだけ。これも面白い。何でもこのメニューには塩分が8g含まれているので、夜はひかえるようにとのこと。今日は調理の上手な人が班に勢ぞろいしていたのだが、何で忙しかったのか写真撮る間がなかった。

 いつもながら美味しい昼食を食べて談笑。デザートは今日も講師の方が作っていただいた。
 

今日のメニュー  ★さんま山椒煮  ★小松菜とちりめんじゃこの卵とじ ★オクラとわかめ、トマトの酢のもの  ★きのこの沢煮椀  ★豆乳ゼリー

  
主菜       
      
★さんま山椒煮(2人分)  
さんま 2尾、実山椒の佃煮 大さじ1
【A】水 100ml、酒 100ml、砂糖 大さじ1.5、醤油 大さじ 2、黒酢 大さじ 2
白ネギ 5cm

副菜       
    

★小松菜とちりめんじゃこの卵とじ(2人分) 
小松菜 1/2束(150g)、ちりめんじゃこ 大さじ1、卵 2個、
【A】だし汁 100ml、薄口醤油 小さじ 1、みりん 小さじ1
【B】片栗粉 小さじ 1/2、水 こさじ1 

副々菜       
 

★オクラとわかめ、トマトの酢のもの(2人分) 
オクラ 4本、わかめ(塩蔵) 10g、トマト 1/4個、生姜 少々
味ポン酢 大さじ1、オリーブ油 大さじ1/2

汁 ほか      
  
 ★きのこの沢煮椀(2人分) 
生しいたけ 2枚、しめじ 1/2パック、えのき茸 1/2パック、豚肉(切り落とし) 40g、青ねぎ 1本、
だし汁 300ml、[塩 小さじ1/4、醤油 小さじ1/2、酒 大さじ1]、黒こしょう 少々

デザート       
  
★豆乳ゼリー(6個分)
豆乳(無調整)400ml、砂糖 50g、粉ゼラチン 5g、水 大さじ2、生クリーム 1/2カップ
【黒蜜】黒砂糖 70g、三温糖 30g、水 1/2カップ


         

退団の松中、4打席4三振 本拠最終戦でファン大声援 / 産経フォト

$
0
0
  

  現役続行を目指す松中信彦内野手(41)よ、新しい門出には最高のはなむけだったね。思い出すな~、小父さんもたくさんの人に送られて会社を追い出されたことを!(爆)

  福岡は小父さんの故郷だかソフトバンクホークスにはあまり馴染みがないんだな。彼確か水島信司さんの「あぶさん」のニックネームがついていなかったかな?雰囲気も似てるよね。彼は好きだった!

   
  

  退団の松中、4打席4三振 本拠最終戦でファン大声援の記事はこちら  産経フォト2015.10.1のニュース

高齢者大学の12日目 「長生きの第一歩は良質な食生活から」 

$
0
0
 (上下の印刷は配布資料から)         

 水曜日は午前中が料理教室でお腹が膨れていて、午後からは、高齢者大学。大切だけどちょっと退屈な講義があったので眠かったこと眠かったこと。

 でもこの日まで、和食・粗食・肉より魚が健康の元だとぼやーっと考えていたことが間違いだということを知った。

 1.かたよった食生活
  「肉を食べない」「きまったものしか食べない」「好きなものだけを食べる」「欠食」「極端な食事制限」
 2.メリハリのない生活
   独居、夫婦ふたりだけの暮らし→生活が単調
   家族や友人との交流、積極的に外出して体を動かす必要
 3.お口の手入れ不足
   合わなくなった義歯、歯周病や虫歯の放置→食事を摂りにくくなる

 どれも納得できるね! 

       
講義風景  

   

  このブログへの紹介は2時間の講義の10分の1よりまだ少ないかも知れないが、下の左の2の腕、脇、腰を伸ばすと右の1の踵の上下をみんなで試にやってみたが、どちらも「いい!」と実感した。先生は左の2の腕ほか伸ばす運動の時「いきなり、手を上げないでゆっくりと、ゆっくりと」繰り返し言われていたが、小父さんも大いに心当たりあり。いや、踵運動も効果的ですよ!日ごろこんなことやらないものね。

       

質問なるほドリ:ラグビーW杯日本代表、外国出身多い?=回答・鈴木英世 / 毎日新聞

$
0
0

     

     毎日新聞紙面ビューアー 2015年10月3日(土) 

  

 小父さんが疑問に思っていたことの説明が出ていた!それでは安心して日本×アモア戦を応援しよう。サッカーばかり見ているとちょっと変な気もするけど・・・。

「犬の社会  勤め人の様子」 / shinkaiさんのブログ  から

ぶらり歩こう会の動画の記録 /JR東加古川~野口神社~教信寺~鶴林寺~JR加古川

$
0
0
加古川駅前でのコース説明       10月3日(土)快晴、参加者27名、8.3km、昼食を挟んで3時間20分、14,708歩  コンデジで撮った動画をいきなりYouTubeにアップロードしてみて、編集機能で繋がると思ったがだめだった。詳しい方おられたら教えてください。          神社到着 14秒        野口神社 19秒      教信寺境内  8秒       峠池 14秒       鶴林寺公園 アオサギ 8秒       鶴林寺公園で昼休憩終了   10秒       鶴林寺で記念撮影 10秒         9月26日の下見のブログはこちら  JR東加古川駅~野口神社~教信寺~鶴林寺~JR加古川駅      

「花燃ゆ」鹿鳴館で最終話 井上真央「照れました」 / 日刊スポーツ

$
0
0
  大河ドラマ「花燃ゆ」撮影現場で笑顔の井上真央(右)と大沢たかお(撮影・江口和貴)     
 

 真央ちゃん、低視聴率でも小父さんは観てるよ。大沢たかお 兄いも魅力的じゃん。だけど、豪華メンバーで視聴率が大河ドラマでは取れなくて、朝ドラはそこそこ行っているのは企画のせいだと思う!NHKさん1年は長すぎるよ。
半年か4ヶ月周期にしないと絶対視聴率は上がらない!私は今、面白味が増して来て楽しみなんだが・・・、またTBSで始まる「下町ロケット」に絶対人気をさらわれると思う。私もこの番組も絶対観るしね。だけど、近世の歴史も興味深いし鹿鳴館までは見届けます。

  

  日刊スポーツ 10月6日(火)8時14分配信
 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜午後8時)の最終話(12月13日)クライマックスシーンが5日、分かった。井上真央(28)演じる美和は、大沢たかお(47)が演じる楫取素彦(かとり・もとひこ)と、前話で再婚。明治維新、文明開化の象徴だった鹿鳴館での社交界に夫婦で招待され、ダンスを踊るシーンだった。(以上抜粋)


           

   「花燃ゆ」はセクシー大河?美熟女勢揃い[2014年9月22日16時14分]


  松坂慶子、かたせ梨乃、若村麻由美、麻生祐未という“熟女系”が勢ぞろいし、土屋勝裕チーフプロデューサーは「セクシー大河です」と自信をみせた。



井上真央、大河視聴率1桁台に「やりきるしかない」[2015年4月20日12時56分]  


会見を行った東出昌大と井上真央・

高齢者大学の13日目 「暮らしとお金」 

$
0
0
講師は野村証券 投資情報部 証券学習開発課の方          
    

  講義の導入クイズで上の図のaとbはどちらが長いか?答えはaとbは同じ長さで、「ザンダーの錯視図」と呼ぶもので、二等辺三角形なんだそうだ。

  

      
  ちょっとややこしいが、図の右上を見ると1980年では100万円の定額貯金を10年預けた場合204万円に増えたものが、1990年では164万円にさらに、2014年には100万4千円へ目減りして行った。

 小父さん家は、家内にまかせきりだったが(笑)、こうして聞くと金利の変遷、家内が言っていることがよく分かった!


       
  日本の人口は今減っていく一方だが、統計の推計値によると3,500年には日本の人口が1人になるそうだ。その一人が亡くなると日本は消滅だとか(笑)

 上記の15歳~64歳つまり生産年齢のことをアメリカでは、タックス・ペイヤー(taxpayer 納税義務者)と呼び65歳以上をタックス・イーター(taxeater 国家財政に依存している人や年金生活者など)という表現もあるそうだ。


       
  上記は54.5兆円が日本国の年間の税金の収入金額で、96.3兆円が国の年間予算なわけ。足らずの36.9兆円を国債でまかなっているそうだ。ん?96.3-54.5=41.8兆円だぞ。あとの4.9兆円はどこでまかなっているんだろう?聞いてなかったな(汗)
 
 現在の日本国の借金は1千兆円で国民一人当たり780万円になるんだそうだ。なんだか我が国の経済も破綻しそうだな?

そのような基礎的なことから2時間を10分超える熱の入った退職後の家計収支の実際までの講義があった。家内まかせでは駄目なようだ(汗、汗)

女の気持ち:夫の日本縦断 群馬県藤岡市・佐藤康子(パート社員・57歳)/ 毎日新聞

$
0
0
写真は石川文洋「日本縦断徒歩の旅」から          

 佐藤康子さん、投稿を拝見して早速ご主人のブログを探してみましたたが、残念ながら分かりませんでした(笑)。私はご主人ほどの気力や体力はありませんが歩くのは若い頃から好きでした。

 ただリュックを背負って時々出掛ける時は、家内の「ラッキー、静かでいい!」なんて言葉を耳にしますが、本当は佐藤さんの文面にあるように「心配」と「頑張って!」の二つが同居しているのかな~なんてイメージしました。ご主人は行く先々をブログに載せられ、それを奥様と娘さんがご覧になっているなんてとても素敵ですね。那覇までの4ヶ月間、事故もなく無事達成されることをお祈りしています。有難うございました。

  

女の気持ち:夫の日本縦断 群馬県藤岡市・佐藤康子(パート社員・57歳)

毎日新聞 2015年10月08日 東京朝刊

 夫が日本縦断の旅に出てもう1カ月になる。しかも徒歩で北は宗谷岬から南は那覇まで日本海側を4カ月かけて歩くという計画だ。私も長女も何度もやんわりと反対したが、「長年の夢だ」と言い、出発した。

 私は毎日、夫のブログで計画通りに無事前進しているのを確認している。出発前は「津軽海峡を渡ったら帰ってくれば」と言ったが、いよいよ明日本州に入るそうだ。約620キロを歩いたことになる。すごいことだ。毎日30キロ前後を、雨の中でも何を思い、何を考え歩くのか、私にはとてもできない偉業だ。

 「余力あるうちに」と退職し、この縦断の計画を毎日コツコツと家事の合間(?)に立てていたのは知っていた。長女が嫁いで2人暮らしに慣れていたので、4カ月も1人で生活することが想像できなかった。寂しいというより1人で過ごすことが怖かったのだ。でも、留守中に私が不便をしないよう、快適に過ごせるよう、いろいろと家の中に手を加えているのを見て、笑顔で送り出す気持ちになった。今は無事に、少しでも長く旅を続けてもらいたいと思っている。

 夫の計画を聞いて変人扱いする人もいるが、今は誰もができるわけではないことにチャレンジする夫を応援し、誇りに思っている。

 出発前にたくさんの人に壮行会を開いてもらい、その応援に応えて総距離2773キロを事故もなく、腰痛も膝痛も出ずに歩き通せることを祈っています。お父さん、頑張って!
   

刺し身とピザが共存 イタリアン居酒屋の楽しみ / 毎日新聞経済プレミアム

$
0
0
   刺し身とピザの意外な組み合わせ  (くらし、この酒場の一品から)         
  
  何だか美味しそう!ブログ訪問でいろんな料理を拝見するが、この第一印象は、さっちんさん家の食卓 5人家族の幸せ日和・・・(+RinとRamuの成長日記) だな。いつも小父さんが食べたいものが並んでる(笑)
 
  
 
 刺し身とピザが共存 イタリアン居酒屋の楽しみ  
 印束義則/ ライター  2015年10月8日毎日新聞経済プレミアム 

 東京・板橋「君想ふ暮らし 新板橋店」
 専門性の高い店がもてはやされる時代だが、そんな中、「刺し身に始まりピザで終わる」という、意外な楽しみ方で人気の居酒屋がある。もちろん、何でもそろう総合居酒屋ではない。メニューの7割は洋風の「イタリアン居酒屋」だ。だが、軒下に赤ちょうちんがつるされていて、どこからどう見ても和風の店だ。

 しかも、店舗があるのは繁華街ではなく、東京ローカルの住宅街。そんなとがった売り方で人気なのが、東京・板橋の「君想ふ暮らし 新板橋店」(東京都板橋区板橋、都営地下鉄三田線新板橋駅徒歩1分、JR埼京線板橋駅徒歩3分、東武東上線下板橋駅徒歩8分)。通称“きみおも”として親しまれている。

  もっと詳しくはこちら   “刺し身&日本酒”客の隣に“ピザ&ワイン”客!、脇を固める一品料理も充実 

        
   





    

明日のバザー準備

$
0
0
 

 恒例の高年男性初級料理教室のバザーの季節がやってきた!月曜日が会議、水曜日が包装資材と調理資材の買い出し、そして今日は下準備、主材料はスルメ烏賊 250杯、芋 400kg、ビールにお茶。そうそう、リーダーからキッチンタオルの100枚/袋、2個の種類が違う!と指摘を受けてしまったんだ(泣)

 教室の先生方も入り、今年はやる気満々の男性軍がたくさん集まったので、あれよあれよという内に片付いた。芋班だけは残っておられたが先に失礼して11時くらいには烏賊のはらわた等を購入先に引き取ってもらっいに立ち寄って帰った。さあ、明日はいよいよ本番、美味く焼けて完売するか!?(笑) 
 
  



















  


 

高丘コミセン祭り~高年男性料理教室の模擬店ほか

$
0
0
    

 コミュニティセンターにはサークルが70くらいある。それが、一同に会するのだから大きなパワーだと今日もつくづく感じた。概ね高齢者なのだが、一部子供たちも居る。

 そして高年男性料理教室のいかやきとスイートポテトは発売時間の10時半~12時くらいで完売だ!しかもイカが200円、ゲソが50円、スイートポテト100円とくれば売れて当たり前。小父さんに言わせれば、イカが300円、ゲソが100円、スイートポテト150円くらいでも利益の乗せ過ぎだとは思わないのだが、「利益なしでいい」というから合点がいかない。

 イカは焼くのに追いつかないし、スイートポテトは100mくらい離れた調理実習室で先生方が焼いているので、店頭(笑)はずっと空っぽ。しかし、皆さんがとても真面目に取り組まれるのでスムーズに運んだ。

 2~3日前の情報では幼児31名が舞台で演技をやり、3歳前の孫も出演というので途中カメラを抱えて見に行った。なんだか一人勝手に楽しんでいたので傑作だった。

 
  

  

  








店頭はほとんど空っぽだったスイートポテトのコーナー、150個くらい作ったのかな? 
Viewing all 4332 articles
Browse latest View live