Quantcast
Channel: 小父さんから
Viewing all 4332 articles
Browse latest View live

優柔不断 !

$
0
0

  

 上下の写真は皆夕べのNHK 時論公論 「東京五輪エンブレム 白紙撤回の衝撃」2015年09月02日 (水) 午前0:00~ のものだ。深夜の放送なのでDVDに録っておいて興味のあるテーマは翌日に観ることにしている。

 我が日本国は新国立競技場問題にしろ、この問題にしろどこまでも優柔不断だね。優柔不断には馬鹿みたいに金をドブに捨てることが付きまとっている。

 どこかの国の総理大臣やどこかの街の市長さんみたいに突っ走るのにも好感はもてないが、組織が優柔不断だったらとても多くの人に迷惑がかかってしまう。一番迷惑をこうむっているのは日本国民なんだがな!?

でも、こんなことがまかり通るのは、日本国民が豊かで平和にどっぶり浸かっているってことではないだろうか!?

 なお、この放送内容はネットに出ている。興味ある人はこちらです    「東京五輪エンブレム 白紙撤回の衝撃」    


  








   

戦勝70年式典で厳戒態勢 外出禁止、窓も開けられず 北京 / CNN

$
0
0
 戦勝70年を記念する軍事パレードなどが行われ、北京市には厳戒態勢が敷かれた        

はっはっは、誰の為のお祝いなんだろう?面白い国だ!ウイグル自治区で大規模暴動、死傷者100人超のような活字も躍っているし・・・。貧富の差なんだろう。世界中で爆買している人もいるようだが。

  


戦勝70年式典で厳戒態勢 外出禁止、窓も開けられず 北京 / CNN 


 

9/12 のぶらり歩こう会の3回目の本下見

$
0
0
  

 来週のぶらり歩こう会の本下見終了。これで完璧だ!(笑)。上はグーグルアースの3D表示へポイントに黄色のピンと説明をつけてみた。一番下の図が今日歩いたGPSデーター。6.5kmくらいだが2時間半くらいかかり最後はけっこう疲れる。


    


兵庫大仏

   




ノエビアスタジアム神戸(ヴィッセル神戸のホームグラウンド)




鉄人28号像

 

玉岡かおるさんに「活動は税金の無駄遣い」発言 明石市長が陳謝へ / 神戸新聞

$
0
0
 玉岡かおるさん         

 類似の記事は毎日新聞の明石・三木版にも載っていたが、ネット上にはなかった。玉岡かおるさんと言ったらテレビドラマにもなった「お家さん」とか「銀のみち一条」を書いた関西在住の作家。以前は関西テレビのニュースショーのコメンテーターでもよく拝見していた。いつも温和な顔して知的な発言をされていた。

 ところが、神戸新聞の下の記事、玉岡かおるさんのブログ発言にはおったまげたね(笑)。いや、我が町の市長さんは玉岡かおるさんの本を読んだことがないのじゃーないかな~。ちょっと舐めすぎですよ。小父さんと来たら、ますますファンになって玉岡作品を読みたくなった!

 この事件は週刊誌の記事にきっとなると思うよ!市長さん、そんなに高飛車に出るんだったら会わなかったのが正解だな。私はこの人に投票しなかったけど・・・(笑)。 

  

 2015/9/4 05:30 神戸新聞NEXT 兵庫県明石市の泉房穂市長は3日、東播磨3市2町の首長らが登壇予定の」(11月、加古川市)への協力要請のため、明石市役所を訪れた作家の玉岡かおるさん=加古川市=に対し「感情を害する言葉遣いをしてしまった」として、陳謝する意向を示した。

 玉岡さんと泉市長によると、いなみ野ため池ミュージアム運営協議会長を務める玉岡さんと泉市長は8月27日午後、市役所で会談。その際、泉市長がフォーラムの意義や内容、玉岡さんの活動について「税金の無駄遣い」などの言葉を使いながら「荒っぽい口調」(泉市長)で疑問や批判などを述べたという。

 これに対し、玉岡さんはフェイスブックやブログの記事で「耳を疑うような礼を失した言葉。(中略)聞いていて、ぶるぶる震えました」などと記した。

 泉市長は3日、取材に対し「玉岡さんにもフォーラムにも協議会にも否定的な考えは持っていないが、言い方が強すぎた」と釈明。「税金の無駄遣い」については「税金の無駄遣いにならないことをすべきだという意味のことを語った」と述べ、フォーラムに参加する意向を強調した。

 これに対し、玉岡さんは「大切なのは東播磨が一つになること。泉市長にはそのために力を貸してほしい」と話した。(井原尚基、安藤文暁)

   

  無念。東播磨は1つになれずブログ 玉岡かおるの日記から 

 地方創生、とはいうけれど、実際、どこのエリアの、誰が、何をやるのか、難しい。
県でやるには広すぎて共通テーマが持てないし、県民局単位でやっても、条例などの拘束力がないし。
ってことで、結局、市や町で取り組むしかないわけです。同じテーマを共有するエリアが組めば力も大きくなりますから。
先日この日記でご報告した「東播磨ため池フォーラム」もぞの考え。
3市2町が「ため池」という課題を一緒に取り組もうと、初めて顔合わせの団結式をやろうと企画されました。

ところが、簡単にはいきませんでした。
まあ聞いてください。

先週木曜、やっと義母の三十五日忌。
法要の後の会食の座からとびだしで、黒い服を白に着替えてバタバタと電車に。
先日来の続きで、「ため池フォーラム」へ首長さんにご出席いただく挨拶回りです。

しかし、出かけた先のA市長とは、見解の相違で、決裂。

A市長 の言、
「そんなしょーもないフォーラム、やっても意味ないやろ。税金の無駄遣いや。行きたくないけど、知事が来るから義理で行くけどな 」
耳を疑うような、礼を失した言葉。
まだ信じられません。聞いていて、ぶるぶる震えました。

A市長がフォーラムに罵詈雑言を 浴びせる理由は、
① 自分がやりたいと思っているテーマ (アカミミガメ)じゃないから 。
② 人口はA市の方が多いのに加古川市で開催するのが不満だから。
だそうです。
何なの? これ、大人が言うこと?

すみませんが未熟者の私、ここでブチ切れました。
「いいえ、 もう来ていただかなくて結構です。義理が生じないように、知事にも来ていただきませんから」
その場で市長室を失礼し、ソッコー、県知事公室に電話を入れて、多忙な知事に無理にスケジュール調整していただかなくてよい旨、連絡しました。
ええ、ここまでなぶられ、売られた喧嘩、買わずにいられましょうや。市長だからって、なんぼのもんじゃい。

義母は女手一つで夫たち姉弟を大学まで卒業させた人で、
「女やと思って、なめとったらあかんで」
がキメぜりふでした。
あの時代、女であること、寡婦であることで、きっと何度も悔しい思いをしたからでしょう。
今回はA市までついてきてくれてたのかな。同じせりふ、A市長に言ってやりたかったですよ。

だいたい、少々の権力を手にした男って、どうしてあんなふうに相手を見下し、女と思ったら大声出したり頭ごなしに凄んだりするの?
「玉岡さん、あなたもね、県に担がれて中途半端に会長なんかやってないで、本を書きなさいよ」
だって。
大きなお世話です。
こちとら小説は命がけ。ちゃんと秋には新作、出版予定ですよ。

あまりの言いように、録音とってくださいと要求しましたが、間に合わず、同席していた2名の市職員に一部始終を聞いていたことの確認をとり、証人として名刺をもらうのがせいいっぱい。
悔しくて 、拳を握って耐えたけど、喧嘩を買っちゃったからには負けられない。
しばらくあの手の顔の男の人とカメ見たら、PTSDで、固まるわ。

ま、そういうことでA市長はフォーラムには来てもらいませんが、A市は同じ播磨の地続きのエリア。ひきつづき、連携し、共同してやっていきたい気持ちは変わりません。
A市にも大人の会話ができる行政マンはいるでしょう。
義理なんかで来るのではなく、私たちと志を同じくする播磨人で、かならず「ため池フォーラム」、"しょーもな"くないものにせねば。

とはいえ、会長として暴走しちゃったことは事実。
「ため池協議会」のメンバーが私に対し、相手は 市長なんだからエラい人なんだから、侮辱されてもヘラヘラ頭を下げとけよー 、って、腰抜け会長の方がよかったと不信任を出すなら、喜んで引責辞任するまでです。

日本1点差米国に敗れ準優勝/U18W杯決勝 日刊スポーツ

$
0
0
   写真はすべて日刊スポーツさんからお借りした。


 小父さんは8/28からWBSC U-18ベースボールワールドカップ (2015/日本)が大阪、兵庫で開催されるのでカメラを持って出かけるつもりでいた。ところが山行きが、台風のために27~29に延期したために山から帰って来てもほとんど情報に接してなかった。

 ところが、ところが日本はここまで全勝だというではないか!しかも今晩は地上デジタルでのLIVE放送まである。だけど自治会が夜会議をすると言うではないか!(泣)。早めに切り上げて帰って7回のバッター、オコエから観ることが出来た!

 さすが、三連覇をしようかというアメリカとの白熱したゲームを応援したが、残念なことに日本の優勝は逃した。5回から好投していた上野翔太郎(3年=中京大中京)の涙が特に印象に残った。西谷 浩一(45=大阪桐蔭)監督も素晴らしいインタビュー会見をしていたな~。この日本の勢いはいつかは世界一を奪取するだろう。

 しかしアメリカの最後に出て来たピッチャー・ジェファーソンローソンかな?150km/hを投げるんだから豊富な投手陣を揃えていることがわかる。強い!!!

  


  









  





     

   

  このU18W杯決勝詳細はこちら  日刊スポーツ    

 

昔、神戸の三宮のケントスで聴き覚えたリズム

$
0
0
  

 昔、ひょんなことから神戸三宮にオールディーズ (Oldies・・・主に1950年代~1960年代にヒットしたアメリカやイギリスなどの英語圏のポピュラー音楽のことを指す) を演奏しているケントスを知りけっこう通った。当初はたくさんの若者も踊って賑わっていたが、1999年くらいに久しぶりに出向くとがら空き、そして神戸からケントスも無くなった。ネットで見ると、全国にはまだ9軒くらい営業しているみたい。

 下のRock Around The Clock は映画アメリカン・グラフィティでも流れているようだ。 小父さんは、どうも今疲れ気味!

     


  Bill Haley & His Comets - Rock Around The Clock (1955) HD
   

余録:「けさ、新聞にて、マラソン優勝と、芥川賞と賞と、二つの記事、読んで、涙が出ました」太宰治

$
0
0
実践女子大:佐藤春夫に「芥川賞」泣訴する太宰治の書簡 河野准教授が発見
 

 わぉ~!又吉直樹君も、一挙に文豪の仲間入りだ~!でも芥川龍之介は35歳、太宰治は38歳、川端康成は、ちょっと遅くて72歳でとみ~んな自殺してるね。35歳の又吉さん、長生きして人生を楽しもうね!文学論争でも起ころうかという貴兄の功績は極めて大きいね。

 ふ~ん、太宰治さんがね~。でもこれも人間的で興味をそそるね~。 


   


余録:「けさ、新聞にて、マラソン優勝と、芥川賞と…

毎日新聞 2015年09月08日 00時47分

 「けさ、新聞にて、マラソン優勝と、芥川(あくたがわ)賞と、二つの記事、読んで、涙が出ました」。マラソンとは1936年ベルリン五輪での孫基禎(ソン・キジョン)の優勝、芥川賞とは鶴田知也(つるた・ともや)と小田嶽夫(おだ・たけお)が受賞した第3回の同賞で、太宰治(だざい・おさむ)の随筆「創生記」の一節だ

▲太宰はそこで以前に芥川賞選考委員の佐藤春夫(さとう・はるお)から呼び出され、「(賞を)お前ほしいか」といわれたと暴露した。実はこの時すでに新人といえぬ太宰は選考対象外だったが、当人は佐藤の裏切りによる落選と受け取った

▲佐藤は実名小説で太宰の告発を妄想と断じ、逆に「芥川賞は、私に下さいまするやう、伏して懇願申しあげます」という彼の手紙を引用して反撃する。世に言う「芥川賞事件」 で、太宰の芥川賞への執着がこの応酬や川端康成(かわばた・やすなり)との悶着(もんちゃく)を引き起こして世人を驚かせた

▲その佐藤が引用した太宰の書簡がみつかった。「私は、きつと、佳(よ)い作家に成れます」「佐藤さん、私を見殺しにしないで下さい」「いまは、いのちをおまかせ申しあげます」と毛筆で授賞を泣訴(きゅうそ)する書簡は巻紙で長さ4.1メートルにも及んでいたというから仰天(ぎょうてん)である

▲太宰から佐藤への芥川賞懇願の書簡は「賞をもらへば、私は人の情に泣くでせう」の殺し文句と「家のない雀 治 拝」の署名のあるものが有名である。新発見の書簡はその8日前に出されているが、この念の入れようと大げさな物言いは、何とも芝居じみて見える

▲お笑い芸人、又吉直樹(またよし・なおき)さんの受賞で思わぬ注目を浴びる芥川賞である。実人生を作品にした作家の「業(ごう)」の生んだ虚実のあやが、今の若者を文学に誘(いざな)うのならば泉下(せんか)の太宰もまんざらではなかろう。


    

太宰治ってどんな人?の巻(マンガでニュースが分かる!)1/4~4/4ページ     


高齢者大学の10日目 「オカリナ&ギターと歌の集い」 

$
0
0
小田先生ご夫妻と右はお弟子さん     
  

 高齢者大学の夏休みも終わっていよいよ新学期!今日は「オカリナ&ギターと歌の集い」ということで演奏と歌をみんなで愉しんだ。何曲がコンデジで撮れせてもらったが、どういう加減なのか動画編集とYouTubeの投稿がうまくいかない。動画が写真状態だったり、同じものが2回保存されたり・・・。全部で21曲あったが、小父さん的には黒澤明の息子黒澤久雄が結成したフォークグループ=ザ・ブロードサイド・フォーの♪星に祈りをに小父さんの結婚式の時、家内の知人が歌ってくれた♪新妻にささげる歌の2曲がいろいろなことを思い出せてくれて心に響いた。

 みんなで歌っていると、昔あった「歌声喫茶」を思い出させる。下はオカリナ3本による♪オーシャンゼリーゼ
これもピントが合っていないが雰囲気だけはお伝えすることができると思う。何だか素晴らしい新学期のスタートの気がした。

  

  オーシャンゼリーゼ

      

 今日の曲目(黒字がみんなで歌った曲)
 1.小さい秋見つけた、2.赤とんぼ、3.北上夜曲、4.琵琶湖周航の歌、5.どんぐりころころ、6.オーシャンゼリーゼ、7.若者たち、8.学生時代、9.吾亦紅(ワレモコウ)、10.ふるさとは今も変わらず、11.四季の歌、12.上を向いて歩こう、13.星影のワルツ、14.星に祈りを、15.銀色の道、16.夜明けのスキャット、17.世界は二人のために、18.新妻にささげる歌、19.恋の季節、20.二人でお酒を、21.高校3年生

渋谷の街を彩った人々 日本の歩みを凝縮したタイムスリップ画像集 / ハフィントンポスト

$
0
0
 1948年8月15日、渋谷駅前であった「ハチ公」の2代目銅像の除幕式。 (AP Photo/Charles Gorry)  ハフィントンポスト から         

 小父さんは渋谷街の何たるかは知らないが、古くは高架の電車がビルに吸い込まれて行く様や、確か地下鉄の駅も階上にあって探した経験あり。近年はスクランブル交差点での青信号ごとに大勢の歩行者が行きかう様に仰天したり、テレビで見ていた岡本太郎のメキシコ国内の倉庫で発見された巨大壁画の『明日の神話』に突然出くわした時は、びっくりするやら、嬉しいやらそんな印象が強い。亡くなった兄貴によると、渋谷は、今病で床に伏している小父さんの4つ上の姉の街だと言っていたな。今度行くことがあったら、スマホのデジタル花火大会に参加でもするか!(笑) 

   

 
1955年ごろ、渋谷駅近くの目抜き通り。 (Photo by Orlando /Three Lions/Getty Images


3号線の終点に当たる渋谷では、国鉄と東横線を越える工事にドイツで考案された特殊工法が採用されている(東京・渋谷区) 撮影日:1963年03月


大幅賃上げを要求するビラが車体一面に張られた国電(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅)
撮影日:1975年05月07日


天皇崩御の特別番組を流す大型画面。手前は忠犬ハチ公像(東京・渋谷駅前) 
撮影日:1989年01月08日



31年ぶりに引っ越しをした忠犬ハチ公の像(東京・JR渋谷駅前)撮影日:1989年02月10日


待ち合わせ場所になっている忠犬ハチ公像前(東京・渋谷区のJR渋谷駅前) 
撮影日:1993年08月



大勢の人々でににぎわう、JR渋谷駅ハチ公口。正面はQ-FRONT(東京都渋谷区) 
撮影日:2000年07月02日


17日未明、完了した。東京・JR渋谷駅と商業ビル「渋谷マークシティ」を結ぶ連絡通路内に約2週間かけて行われた設置作業は、14枚に分かれた壁画の最後の2枚を作業員らが一つにつなげて終了。赤青黄の極彩色の岡本絵画が、殺風景な深夜の通路によみがえった。しかし縦5・5メートル、横30メートルの全体公開はまだお預けとのことで、深夜から集合した報道陣からは思わずため息がもれた。一般公開は11月17日から。撮影日:2008年10月17日


日本代表の勝利に熱狂するサポーターらで埋まる渋谷駅前(25日午前6時前、東京・渋谷区) 撮影日:2010年06月25日


節電協力で電飾看板などが消灯されたJR渋谷駅前のスクランブル交差点(14日夜、東京・渋谷区) 撮影日:2011年03月14日



渋谷駅前の大型ビジョン「Q’S EYE」がリニューアル。スマートフォンと連動し、事前応募に当選した参加者の手で打ち上げることができる「デジタル花火大会」が25日夜行われた。 撮影日:2013年07月25日


22日、東京・渋谷駅前で複合ビルとして営業を続けてきた「東急プラザ 渋谷」が閉館した。森下潤一総支配人(中央)ら歴代総支配人が、閉館時に最後の客を見送り、49年の歴史に幕を閉じた=東京都渋谷区 撮影日:2015年03月22日

  

合計134枚の写真はこちら渋谷の街を彩った人々 日本の歩みを凝縮したタイムスリップ画像集

茨城・鬼怒川、宮城・渋井川、吉田川決壊などにより被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

$
0
0
 

茨城・鬼怒川、宮城・渋井川、吉田川決壊などにより被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。

 
  


2015.9.10 20:49 鬼怒川決壊 懸命な救助活動が続く茨城県常総市  産経フォト


2015.9.11 14:12 宮城で川が決壊、孤立80人か 渋井川、吉田川など氾濫  産経フォト


  


    









2015.9.11 13:01 鬼怒川堤防決壊 孤立状態は市役所1カ所の400人 産経ニュース



2015.9.11 23 時05分  ヘリ35機投入、救助者は 茨木全体で1145人 yomiuri on line 

ぶらり歩こう会 / JR兵庫駅~兵庫大仏~兵庫運河~ノエビアスタジアム~鉄人28号~新長田駅

$
0
0
 

  少し暑いくらいの空模様だったが、楽しく歩けたと思う。参加者は25人と少ないが、まさにぶらり、ぶらり歩いた距離が7.1km 2時間17分、で小父さんの万歩計は12,729歩。多分列の前後に走った分が700歩くらいあったのだろう。動画の下は今日のコース説明の原稿だ。


  

   9月 12日, 2014年 秋ぶらり歩こう会
    

      
 ぶらり歩こう会コース説明
 おはようございます。今日は兵庫大仏から鉄人28号、JR新長田駅までの約7km、下見の時の私の万歩計では約12,000歩を刻んでいましたが、途中休憩も入れて約2時間20分のコースです。解散は時間は12時半の予定です。
 兵庫大仏から、港神戸のルーツ・大輪田泊の石椋(おおわだとまりのいしくら)巨石モニュメントから兵庫運河に沿っても歩きます。平清盛公ゆかりの十三重石塔を経て、ワールドカップが開催された、ノエビアスタジアムにも立ち寄り、そこで休憩の予定です。それから新幹線も製造されている川崎重工の工場のど真ん中も歩きます。

 明治24年に造営された兵庫大仏は日本三大大仏と呼ばれていましたが、戦時中の金属類回収令によって供出され、現在のものは平成3年に再建されたものです。鎌倉大仏が台座を含め高さ13.35mに対して兵庫大仏は台座を含めると高さ18mです。
その寺、能福寺(のうふくじ)は1,180年の清盛公の福原京遷都で平家一門の祈願寺に定められたことで、大伽藍が建設されていました。

 兵庫運河は、全長が6470メートルありますが、明治32年に運河全体が完成したとのことで、和田岬の荒波を避けて須磨・駒ヶ林方面と兵庫港との間を航行することができるようになったということです。周辺は一大商工業地域として栄えていましたが、戦後は貯木場としても活用。2005年に貯木場がなくなると、プロムナードが整備され、リクレーションや水上スポーツ、地域イベントなどを行う場となりました。

ノエビアスタジアムは、建設費 230億円、•収容人員:34,000人(ワールドカップ時は42,000人)、今、新国立競技場で問題になっったキールアーチ構造でもあります。キール(竜骨)とは、重船舶の構造材のひとつで、船底を船首から船尾にかけて通すように配置された構造材のことを言います。。

鉄人28号の概要は鉄骨構造で仕上げ素材:耐候性鋼板、直立時設定:18メートル(高さ15メートル30センチ)、総重量:50トン、胴囲20メートル、・足の長さ:4メートル、顔の長さ:2.2メートル、こぶしの大きさ:直径1.7メートル、部品:230個だということです。

産経フォト「サッと見ニュース」から

$
0
0
  対称  ギリシャ・アテネの国会前で、行進する警護隊。逆向きでも息はぴったり。(ロイター)    
2015.9.14のニュース 産経フォト

  

写真ってこんなことも出来るんだ!小父さんのデジ一が遊んでいることを思い出した。でも、今、時間がないな~(泣)。

  


   
悠々と  フィンランド・サボンリンナの湖。アメンボは水面を自由にすいすい移動。(タス=共同).


  
 光の芸術    ベルリン・テンペルホフ空港の跡地で開かれた音楽祭の初日、写真を撮る女性来場者。芸術的センスが刺激されそう。(ゲッティ=共同).

女の気持ち:王者の風格 大阪府八尾市・小森ちあき(元幼稚園職員・49歳)

$
0
0
写真はブログあすみんの楽しく節約~使える情報~からお借りした。         

 なるほど、家のかみさんも三つくらいのスーパーの広告を見比べて、曜日ごとの安売りや、店頭に並んでいる安売り価格とバーコードの読み取り価格の間違いなどをするどく見抜いて節約しているようですが、夕刻の「半額シール」が一番の目玉になるんですね。

 はっはっは無言の威圧をかける大阪のおばちゃんも居るんですか!いやいや、世知辛い、今の世の中そのくらいの生きていくすべがないと、美味しいものも食べられないのかも知れませんね。

 確かに強心臓のおばちゃんを、他のことでも知っています。息子の嫁の代くらいまでは、そう心配しませんが、さて孫娘もそんな世の中を渡って行けるだろうか?今の内に競争心も付させておかなければ・・・(笑)。少し賢くなりました。私は明石市在住です。小森ちあきさん、どうも有難うございました。 

  


女の気持ち:王者の風格 大阪府八尾市・小森ちあき(元幼稚園職員・49歳)
毎日新聞 2015年09月13日 東京朝刊

 一人暮らしの私は頻繁に買い物に出向く。その際のキーワードは「ポイント」「スタンプ」「半額シール」だ。近隣のスーパーでは雨の日に「雨降りスタンプ」というものを押してくれ、10ポイントずついただける。200円で1ポイントなのだから2000円分の買い物をしたことになる。そしてたまったポイントは1ポイント1円として使えるため、これに目をつけないわけにはいかない。

 しかし最大のキーワードはやはり夕刻の「半額シール」だ。先日も「あと5分くらいで貼りに来るよね」と、総菜や鮮魚売り場の周辺をうろついていると、あるご婦人が、そんなことお構いなしにすしや刺し身をどんどんかごに入れてゆく。残念ながらお目当てだったイカの刺し身を奪われてしまったが、相手は正々堂々正価で購入するのだから文句は言えない。まだ第2希望のヒラメの刺し身が残っていたため辛抱強く待っていると、いよいよ従業員が半額シールを貼り始めた。

 すると、出陣した私の目の前に先ほどのご婦人が立ちはだかり、かごを差し出して従業員に無言の威圧をかけ、何と半額シールを貼ってもらっているではないか。レジでは、「たまたま半額になったけど、今日中に食べれば大丈夫よね」などと白々しいことを言っている。「関西のおばちゃん」をけん引するリーダーの資格十分。満足そうに荷物を自転車のかごに入れ、さっそうと走り去るご婦人の後ろ姿に王者の風格を感じた。

(阿蘇山)余録:中国の史書「隋書」の倭国伝には、当時の日本… / 毎日新聞

$
0
0
 1959年5月21日の阿蘇山      

 ニュースを点ければ又自然災害というくらいに恐ろしい毎日のような気がする。56年前に小父さんが修学旅行で行った阿蘇山は全くの観光地。この時も、昨年の噴火した御嶽山も、52年前に登った霧島の新燃岳の火口も何の心配もせずに覗きこんだものだ。阿蘇山の頂上火口付近にあるコンクリートの避難小屋は「大げさな、いったい何のためにこんなものがあるのだ」思ったものだった。

 阿蘇山の噴火は、いち早くスマホにYahooからメールが入ったので、すぐにネットのニュースを見ても、福岡管区気象台に、気象庁のHPを見てもまだ何も書いていなかった。ところが下の「噴火速報」のリンク先を見るとYahoo! 防災速報に連動しているとのことで納得。一番下の図はその中の「火山登山者向けの情報提供ページ」に出ている。

 さて、上の写真だが、同窓の皆さんごめんなさい。もう、みんな68歳だから許してくれるだろう。小父さんは、立っている男の子の右から8人目(丸坊主二人の左隣)だ。数えてみたらこのクラスだけで55人いるね。団塊の世代は7組まであった!



  

余録:中国の史書「隋書」の倭国伝には、当時の日本…
毎日新聞 2015年09月15日 00時13分(最終更新 09月15日 00時13分)

 中国の史書「隋書(ずいしょ)」の倭国伝(わこくでん)には、当時の日本の様子を伝える中にこんなふうな記述がある。「阿蘇山(あそさん)という山がある。その石は突然に火を立ちのぼらせ、それが天に接する。人々はこれを異変として恐れ、鎮めようと祈祷(きとう)や祭りを行う」

 ▲実見か伝聞かは知らないが、もし火山になじみのない国の人が火を噴く阿蘇山を目の当たりにしたら、感銘(かんめい)を受けたろう。今日も外国人観光客には人気スポットの阿蘇山だが、きのうの噴火は実に36年ぶりの規模だという

 ▲昨年の御嶽山(おんたけさん)噴火を教訓に先月から運用が始まった「噴火速報」も初めて発表された。「速報」が噴火発見の7分後だったのは昨年来の小規模噴火を上回る規模か否かを確認していたためらしいが、さて改善の余地はないかどうか。幸い観光客らにけが人はなかった

 ▲列島の火山活動が活発化する中、阿蘇山の小規模噴火、口永良部島(くちのえらぶじま)噴火、桜島の噴火警戒レベル引き上げと続いた九州地方だった。今月初めに桜島の警戒レベルが戻ったと喜んだら、すぐに阿蘇のレベル引き上げである。まるで人の隙(すき)を突くような火山の気まぐれだ

 ▲むろん防災は祈祷まかせといかず、気象庁は来年度予算の概算要求に火山監視・警報センターの新設や、火山関連要員の5割増を盛り込んだ。また同じく文部科学省も層の薄い火山研究者を5年間で倍増させる構えで、噴火のリスク数値化にむけた取り組みも始める

 ▲地球の陸地面積の400分の1にすぎない列島に、世界の活火山の約1割があるといわれる日本である。外国から火山を見に来る人には、その火山研究や防災対策にも感動してもらわないと情けない。


  

  

高齢者大学の11日目 「私の意見・体験発表」 ①

$
0
0
パワーポイントを使っての発表風景
     

 さてさて4年ぶりに発表の順番が回ってきた。小父さん的にはパワーポイントソフトでスクリーンに映し出して「ブログの楽しみ」なんて発表したかったのだが、どうもコミュニティセンターにあるプロジェクター(映写機)と我が家のPCが接続出来ないし、ノートパソコンにはパワーポイントソフトが入っていない。

 いろいろ考えた末、ノースフェースのウォーキングシューズ紛失事件(?)へと方針変更。レジメを事務所の事務員さんコピーしてもらったらいやに受けたので「さあ、笑ってもらおう」と張り切りすぎてか、爆笑まではいかなかったのは間合いの取り方が悪かったんじゃーないかな?まあ、笑い声も聞こえていたので良しとしよう。

 残り5人の発表は、「高丘の消えたため池」「私の寺社参拝作法」「私の健康法」「ランニングで思うこと」「私の野菜作り」と素晴らしい体験発表をされていた。いや、穴があったら入りたかったくらいだが、コミュニティセンター所長の講評のまたまた、素晴らしいこと。どうやったらあのようにまとめてかつ、分かりやすく話せるんだろうと惚れ惚れと聞いていた。

 毎回なんだか、今日の委員長のまとめも素晴らしかったな。この方は綿密なメモのもとに話される。最前列に並んだ発表者に起立して、回れ右させられて学級生から大きな拍手もいただいた。何はともあれ、ビッグイベントが終わってやれやれだ!下はその原稿だ。  

  

      

   

            アンチエージングいろいろ  
                                            4班 小父さん

 アンチエージングとは、年を取ることによって起る老化の原因を抑制することによって、身体の機能的な衰え(老化)を予防したり、改善することだそうです。この言葉もこの教室に入ってはじめて聞き覚えました。

 この高齢者大学に参加させていただいたのは、2010年5月12日で62歳でした。私の隣保の人も62歳で5班の班長、私が副班長ということでしたが、たぶんその時は学級生で一番若かったと思います。それから2年通って2年間休み2014年から再入学して今68歳になりましたが、こうやって見まわしてもまだ一番若い部類なのではないかと思っています。

 この7月8日の望月先生の「頭の体操・体の健康」ではゴムひもを引っ張る運動を習いましたので「うん、これはいい」と思い、早速近くの100円ショップのダイソーに2度も行きましたがゴム紐が有りません。それでこれを買ってきましたがどうも強すぎていけません。握力の運動用だと思いますが108円ですので隣にあったこれもいっしょに買いましたが、今ではどちらもほったらかしです。

 6月3日のクリーン作戦では何ともなかったのに、次の日曜日の隣保の草ひきで立ったり座ったりした2日後にめまいがして、20年ぶりくらいに天井が回りはじめたのでしばらく横になっていました。

 それからというものプールで水中歩行をしても、石ケ谷公園で階段の上り下りしてもどうも体力がガクっと落ちた気がしました。もう四捨五入で70才の大台に乗って体に変調をきたしはじめたのかとつくづく思いました。

 家内は夏の早い時期からエヤコンを使っていますが、私は会社勤めを終えてからは夏にクーラーを点けたことがなかったんです。汗をだらだら流すことが一番健康だと勝手に思い込んでおりました。もちろんテレビも熱中症の注意を連日報道していますので、水分補給でスポーツドリンクはどんどん飲んでいました。

 でも全然元気にならない自分にがっかりした日々を送っていたある日、ふと私も29℃設定でクーラーを入れてみました。

 すると、今度は日に日に力がみなぎってきて、石ケ谷公園の階段の上り下りの合計3000段を8月17~24日までほとんど毎日出来るまでに回復しました。それには、この2本のストックがとても効果的でした。うん、これだけ元気になったら日本アルプスにも行けると思ったものです。そして8/27~28日には中央アルプスの木曽駒ヶ岳2,956mには登るには登りましたが、両手両足も必要な登り下りや、軽い高山病には石ケ谷公園のトレーニングや2本のストックだけでは歯が立ちませんでした。

 さかのぼって運命の6月12日の金曜日、いなみ町のアクアプラザに泳ぎに行き、気分も晴れて気持ちよく帰ろうとしたら、私のお気に入りの15,800円するノースフェイスというメーカーのハイキングシューズが靴箱にないんです。似た靴が残っていたのでこれは間違えられたんだと思って、受付で靴のメーカー、サイズ、電話番号などを届けてゴム草履みたいなものを借りて帰りました。たぶん靴のサイズやその頃の時間に通う年齢層からして盗難ではなくて単純な間違いだと思いました。

 そしてがっかりしながら、その帰りに、近くのスタンドに給油に寄ったらなんとパワーショベルが入ってガソリンスタンドを解体しているではありませんか!プリペイドカードの残金は10,490円も残っているのに倒産したのかなと思ったものです。前回、カードへ入金補充する時は何も言わなかったので腹立たしかったです。

 不吉なのは13日の金曜日ですよね、暦を調べるとその日は大安吉日でした。帰って、スタンドの会社を調べて電話したら「そのガソリンスタンドは閉鎖したので他のスタンドに行って下さい」とのことでほっとしたものです。

 そして、靴の方は家内がインターネットから無くなった靴のカタログをカラー印刷してくれたので、後日、それを持参してプールの窓口には「これですのでよろしく」と提示して、私は靴箱の前に座って2時間くらいじっと来る人の足元と靴箱ばかりを見ていました。普段なら絶対プールに入るはずですがその日は疲れてトボトボと帰りました。

 それから数日後、再び、家内もいなみの図書館に行くというので、一緒にプールに同行してしばらく探しましたが出てきません。「お父さんもう無くなって出てこんよ」なんて家内も言うもので渋々帰宅しました。

 それから、1週間くらい経ったある日、家内が呼んでいました。「お父さん、靴箱にノースフェイスのハイキングシューズが入っているじゃない」と私の前に持ってきたんです。ニューバランスというメーカーのよく似た黒いシューズもそれ以前に買っていたんだということを思い出しました。価格は5000円くらいです。どうもそれが気に食わないのでノースフェイスに買い替えたんです。

 いや、ばつが悪いやら恥ずかしやら、いなみ町のアクアプラザにはすぐに電話しました。

 しかも、その無くなったと思った6日前の6月6日の「ぶらり歩こう会」の日も含めてずーっとそのニューバランスの靴を履いていながら、自分ではノースフェイスの靴を使っていると思い込んでいたわけです。

 6月17日高齢者大学の京都旅行中、家内から東京の姉の家で葬儀が出たという連絡が入りました。東京ではお寺や葬儀会館・火葬場が満員な関係で、亡くなって4~5日後にしか葬儀があげられません。その間ご遺体は巨大な冷蔵室のような部屋に保管されています。たぶん、関西ではまだそのような施設はいらないと思いますが、我々団塊の世代が次々に亡くなる年齢になると関西もそのようなことになるのかなと思ったものです。

 そして葬儀と野辺送りまで終わった6月21日に帰ろうとしていたところ、東京駅に家内から「お父さん東京土産に1000円の『ごまたまご』を三つ買って来て」という電話が入りました。息子の家と我が家へ一個づつ、そしてもうひとつは迷惑をかけた「いなみ町のプールへ」と。気は心でプールの窓口の方も元々親切なのだかそれからも愛想がとてもよくなりました。

 しかし、ボケるにはまだ早いと思いますが、思い込みは怖いですね。

 ことに芸能人であれ、近所の人であれ人の名前を家で話していてもいつも出て来ません。そこに行くと5班の〇〇さんは若い女性の名前を簡単に覚えては、コンピュターみたいにぱっと出てきます。なんとか人の名前くらい覚えていられるようにしたいものだとつくづく思っています。

 以上、私の現在の老化状況のとりとめのない報告を終わります。

  

              
   

 上は他の発表者や所長や委員長のスピーチ風景(順不同です)。そうそう、パワーポイントでの発表を二人が予定されていて、事前にリハーサルもちゃんとやられていたらしい。ところが後の方の発表の時、パソコンが動かなくなり、結果口だけでの発表となった。小父さんがそうなってしまったらきっとギブアップだね。  
 

安保関連法案、参院特別委で可決 / 産経フォト

$
0
0
    2015.9.17 17:40産経フォト      
 小父さんは、三島由紀夫も、国会議員になった時の石原慎太郎も日本のことを 「不沈空母」 と言った中曽根康弘もみんな好きだったけど、まだゲームは終わっていないが、この安倍晋三ほど嫌いになった政治家は過去にもいないし、将来にももう出てこないだろうな!

 最初の三人とも皆右寄りだけど、安倍晋三が今やろうとしていることは、三島由紀夫のテロ行為にも似ていると思う。

 しかも国会が大嫌いで「タモリの笑っていいとも」「そこまで言って員会NP」「情報ライブ ミヤネ屋」なんかには長い時間をさいて出演、これが今の政治のトップだとしたら日本国民は舐められたものだ!!! 

  


      

日帰りでルーブル美術館へ / 京都

$
0
0
     
 かみさんと夏前に行こうとしていたルーブル美術館展にやっと行って来た。あの日は雨模様で延ばしたのは正解だったな。今日は、食後はTシャツ1枚でも汗ばむほど。やっぱり京都は暑い。

 今日の主目的だった展覧会は、金曜日なのに物凄い人。シルバーウイーク中なんて人数制限が出るのではないかな?音声ガイドもレンタルしたが、なかなか説明の絵画の前には立てなかった。まあ、「ルーブル美術館はこんなものを展示していますよ」くらいの目次をパラパラとめくった程度ではなかったのかな。一番上の写真「フェルメールの『天文学者』の作品には、まったく近づけなかった(笑)

 後もいろいろ歩いたので、今頭の中はごちゃごちゃ。万歩計を見ると、18,823歩になっている。気がつけばぶらり歩こう会をやっていた!(爆)  



  

  
平安神宮の大鳥居に会えて嬉しかった


すぐ手前が京都市美術館


ルーブル美術館展は風俗画の起源ともいうべき古代作品-古代ギリシャの陶器画のからはじまる。

作品紹介はこちらから  絵画のジャンル、労働と日々 、働く人々、農民、日常生活の寓意 などなど

 
小さな写真はクリックで拡大



  




   


腹ごしらえは六盛

  


哲学の道なるものも歩いた







      

そして締めは銀閣寺



 

憂楽帳:巨石の磁力 / ストーンヘンジは 4500年前の建造当時に連れて行く / 毎日新聞

$
0
0
  

  我々が今分かっている人類の歴史ですら、限界があることの証明だね。
 左の絵、ゴーギャンの≪我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか≫というメッセージは名言だ。 


    

憂楽帳:巨石の磁力

毎日新聞 2015年09月19日 東京夕刊

 ごつごつとした灰色の巨石が、芝生と青空の間に静かにたたずんでいる。英南部の古代遺跡ストーンヘンジは、見る者の心を4500年前の建造当時に連れて行く、不思議な磁力を感じる場所である。

 「この石はずっとここにあって、人間の営みを見つめてきたのです」。英ブラッドフォード大のビンス・ガフニー教授(57)も、巨石に魅入られた一人だ。教授率いる調査団は2010年以降、地中を探るレーダーでストーンヘンジ周辺の探査を続けてきた。その結果、北東3キロに、本家の5倍もの規模を持つ同時代の環状遺跡が埋もれていることを突き止めた。100本以上の巨石が並ぶ「スーパーヘンジ」の発見に、英国の考古学会は沸き立った。

 「ストーンヘンジは孤独な遺跡ではなかった。想像をはるかに上回る規模で、我々の先祖は神に祈りをささげていたのです」。力を込めて語るガフニー教授の表情は、考古学少年そのままだ。最新技術と情熱が、先史の遺跡の新たな姿を浮かび上がらせている。【坂井隆之】

  
    
 「第2のストーンヘンジ」が発見される! 地下に眠る巨石群の謎=イギリス~tocana.jp

 紹介 / ・・・ゴンドラ についてのあれこれを ・・・ / イタリア・絵に描ける珠玉の町・村 ・・・・から

$
0
0
   

 先程までイタリア 滞在:24年のshinkaiさんのブログで、ヴェネツィアのゴンドラの写真と解説を読んでいたけど、小父さんも、もうゴンドラ博士になった気でいる(笑)

 毎回、圧倒的なイタリア情報には驚くばかりだが、今日拝見した記事も凄い!とてもユーモアのある方なので訪問されて是非1行でも2行でも足跡を(コメント)残されたらきっと楽しいヴェネツィアの思い出が出来ると思いますよ。 

   
 紹介のページはこちら  ・・・ ゴンドラ についてのあれこれを ・・・イタリア・絵に描ける珠玉の町・村 ・ そしてもろもろ!  

  
  


  

 gooブログから上のメールが送られて来た!今ソニーの記事をいろいろ見ていたがよくわからない。回復はまだなのかな?ソニーには頑張って欲しいものだ。
  
    昨年の9月20日の記事はこちら  ソニー /毎日jp紙面ビューアー

「枯れ木も山のにぎわい」半数近くが誤解 / NHK NEWSWEB

$
0
0
NHK NEWSWEB 9月21日14時07分 動画あり      
 

えっ?故事ことわざ辞典を調べると 
 
【注釈】 何もない殺風景なはげ山よりも、たとえ枯れ木でもあれば山の趣を添えてくれ、風情を賑わしてくれるということから。 自分のことを謙遜して言う言葉で、老人が若者に混じって何かをする際などに多く用いる。
【注意】 自分を謙遜して言う言葉なので、他人に対して使うのは失礼にあたる。 誤用例 「枯れ木も山の賑わいと言いますから、私の結婚式にはぜひ出席してください」
【用例】 「枯れ木も山の賑わいと言いますから、私も参加させていただきます」  

とあるから、下の記事、文化庁やNHKの設問は言葉足らずではないのかい?こんな質問を受けたら小父さんも「人が集まればにぎやかになる」を選びそうだ!


  

「枯れ木も山のにぎわい」半数近くが誤解
文化庁が行った国語に関する調査で、「枯れ木も山のにぎわい」という慣用句の意味を、本来の「つまらないものでも無いよりはまし」ではなく、誤って「人が集まればにぎやかになる」と理解している人が、半数近くに上ることが分かりました。

この調査は、日本語の使い方などがどう変化しているか把握するため文化庁が毎年行っていて、ことしは全国の16歳以上の男女、1942人が回答しました。
この中で、慣用句の「枯れ木も山のにぎわい」の意味を尋ねたところ、本来の「つまらないものでも無いよりはまし」を選んだ人は37.6%で、「人が集まればにぎやかになる」を選んだ人が47.2%と半数近くに上りました。同じ質問をした平成16年度と比べて、誤った意味で理解している人が11.7ポイント増えています。
また、「いよいよ」とか「ますます」という意味の「いやがうえにも」ということばを誤って「いやがおうにも」と言っている人が42.2%を占め、本来の言い方より多くなりました。
文化庁国語課の岸本織江課長は「日常生活で慣用句を使わない人が多くなっていて、本来の意味が分からなくても会話に支障がないので勘違いや誤った言い方が広まっているのではないか」と話しています。

「微妙」「みたいな」断定避ける傾向

この調査では新しいことばの広がりについても調査しています。
いいか悪いか判断がつかないときに「微妙」という言い方をするかどうか尋ねたところ、66.2%の人が「使うことがある」と回答しました。同じ質問をした平成16年度より8.4ポイント増えていて、10代から30代では使っている人が9割を超えています。60代で53%、70代でも42.4%でした。
また、「私はそう思います」を「私的にはそう思います」と言うことがある人は10代と20代で4割を超え、「とてもよかった」を「とてもよかったかな、みたいな」と言う人は10代で44.1%で、若者の間で断定的な言い方を避ける傾向があることが分かりました。
さらに、「やばい」ということばを「とてもすばらしい」「とてもおいしい」といった意味で使う人が若い年代ほど多くなっていて、10代は9割、20代でおよそ8割、30代、40代でも平成16年度の調査の2倍ほどに増えています。
Viewing all 4332 articles
Browse latest View live