2015年を迎える世界の風景
2015 年 1 月 1 日 16:43 JST ウォール・ストリート・ジャーナル
NYマンハッタンのタイムズスクエアで行われたカウントダウンのイベントには立錐の余地もないほど人が集まった。大晦日から元日にかけて花火やライトアップ、仮装した人々で華やかに彩られた世界各地の新年を祝うイベントの写真を集めた。
![]()
リオ・デ・ジャネイロのコパカバーナ海岸/ブラジル
![]()
シャンゼリゼ通り/パリ
![]()
バチカン市国のサン·ピエトロ大聖堂で
![]()
午前零時、ロンドンのビッグベンの大時鐘
![]()
モスクワの赤の広場/ロシア
![]()
タラゴナ/スペイン
![]()
マリーナ ベイ /シンガポール
![]()
マニラ/フィリピン
![]()
ヴィクトリア港/香港
![]()
風船を飛ばすカウントダウンセレモニー/東京
![]()
ハノイの公園/ベトナム
![]()
クアランプールのランドマークタワー・ペトロナスツインタワー/マレーシア
![]()
シドニー・ハーバーブリッジ/オーストラリア
![]()
オークランドのスカイタワー/ニュージーランド
ふ~っ、やっと写真とその土地名を確認しながらくっつけた。こうやって並べられると東京の風船飛ばしがしょぼいね~。もともと日本には年が変わる時に花火を上げる習慣がないんだ!
小父さんの記憶を掘り起こすと21世紀に変わる時(1999年12月31日)明石の大蔵海岸がジャパンカウントダウンをの会場となり、このような花火が確か淡路島から打ち上げられたと思う。プロデューサーが西洋人だったのじゃーなかったかな?花火が打ち上げ方がよく似ている。
ところが、2001年7月21日 の明石花火大会歩道橋事故などもあり、花火大会はその後は行われていない。
2015 年 1 月 1 日 16:43 JST ウォール・ストリート・ジャーナル
NYマンハッタンのタイムズスクエアで行われたカウントダウンのイベントには立錐の余地もないほど人が集まった。大晦日から元日にかけて花火やライトアップ、仮装した人々で華やかに彩られた世界各地の新年を祝うイベントの写真を集めた。


リオ・デ・ジャネイロのコパカバーナ海岸/ブラジル

シャンゼリゼ通り/パリ

バチカン市国のサン·ピエトロ大聖堂で

午前零時、ロンドンのビッグベンの大時鐘

モスクワの赤の広場/ロシア

タラゴナ/スペイン

マリーナ ベイ /シンガポール

マニラ/フィリピン

ヴィクトリア港/香港

風船を飛ばすカウントダウンセレモニー/東京

ハノイの公園/ベトナム

クアランプールのランドマークタワー・ペトロナスツインタワー/マレーシア

シドニー・ハーバーブリッジ/オーストラリア

オークランドのスカイタワー/ニュージーランド

ふ~っ、やっと写真とその土地名を確認しながらくっつけた。こうやって並べられると東京の風船飛ばしがしょぼいね~。もともと日本には年が変わる時に花火を上げる習慣がないんだ!
小父さんの記憶を掘り起こすと21世紀に変わる時(1999年12月31日)明石の大蔵海岸がジャパンカウントダウンをの会場となり、このような花火が確か淡路島から打ち上げられたと思う。プロデューサーが西洋人だったのじゃーなかったかな?花火が打ち上げ方がよく似ている。
ところが、2001年7月21日 の明石花火大会歩道橋事故などもあり、花火大会はその後は行われていない。