Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

日米の新たな懸け橋に ケネディ次期大使が15日、来日 SankeiPhoto


 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

2013.11.11 SankeiPhoto
米国の次期駐日大使となるキャロライン・ケネディ氏(55)が15日、来日する。米政界屈指の名家の出身で、知名度は歴代の大使と比べても群を抜く。ブランド力やオバマ大統領との近さを生かして日米の絆を強め、新たな懸け橋となれるのか。女性初の駐日米大使の手腕に注目が集まる。
  ◆   ◆
 外交経験のないケネディ氏だが、着任後は年内妥結を目指す環太平洋連携協定(TPP)交渉や、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設などの課題に取り組むことになる。尖閣諸島や歴史認識をめぐる中国、韓国との対立打開も日本側に促すとみられる。

 ケネディ氏は今年9月の米上院公聴会で、1978年の初来日時、広島に足を運んだエピソードを紹介し「心を大きく揺さぶられた」と回想した。広島や長崎では、ケネディ氏の働き掛けなどを通じ、オバマ氏による現職大統領初の被爆地訪問が実現することへの期待も膨らむ。


 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
   

Image may be NSFW.
Clik here to view.


  さあ、どんな手腕を示すだろう?と思われる方も多いと思うが、大使の仕事ってアメリカから訪れる、偉いさんを京都や北海道ほかに案内するのが重要な仕事らしいです。もちろん米国の窓口なんだから諸問題が起これば前面には出てくるでしょうが、あまり過大な期待をかけないのが賢明だと思う。

 何よりも小父さん世代はケネデイ元大統領暗殺のニュースに直接触れたから、その頃の彼女と柩を敬礼して見送った弟のジョン・F・ケネディ・ジュニア(当時3歳、38歳で事故死)の面影ばかりが記憶に残っている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
  

 NHKは放送のタイミングを合わせたのかな?今晩からBS世界のドキュメンタリー シリーズ ケネディの悲劇から50年「ダラスより速報 午後1時JFK死す」午前零時から4日間放送する。これも観なくては!


 Image may be NSFW.
Clik here to view.
  

11/11(月)のPhotomemo日記
下の写真をクリックするとPhotomemoのページが開きます 
16:11お月さまを見ながら階段トレーニング開始(^-^)/
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ojisano's Photomemo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ojisano's Photomemo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ojisano's Photomemo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ojisano's Photomemo

from Photomemo/ojisano

16:30あと、上り下り1000段(>_
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ojisano's Photomemo

from Photomemo/ojisano

Image may be NSFW.
Clik here to view.


 11/21の中国山系トレッキングに向けての足馴らしに出掛けた。朝、床から出る時は疲労感を感じたが、歩きだしたらスイースイ(笑)。家を出る時は寒かった。万歩計が行方不明(泣)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

Trending Articles