Quantcast
Channel: 小父さんから
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

映画 『ソーシャル・ネットワーク』( The Social Network) 2010年 アメリカ

$
0
0
 



  

  

世界最大のSNS「Facebook」誕生の裏側を描いた伝記ドラマ。ハーバード大学在学中にFacebookを立ち上げた主人公たちが、一躍有名人となり巨万の富を築くものの、金や女、裏切りの渦に巻き込まれていくさまを映し出す。

あらすじ: 2003年、ハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は、学内で友人を増やすためのサイトを親友のエドゥアルド・サヴェリン(アンドリュー・ガーフィールド)と共に立ち上げる。サイトは瞬く間に学生たちの間に広がり、ナップスター創設者ショーン・パーカー(ジャスティン・ティンバーレイク)との出会いを経て、社会現象を巻き起こすほど巨大に成長していくが……。

「ソーシャル・ネットワーク」身体性を欠いた“反ファイト・クラブ”への瞠目と疑念と憐憫


 世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を生んだ若き創業者の内面に迫る本作は、導入から大胆不敵。ハーバード大生マーク・ザッカーバーグが、彼女に振られた腹いせに女子の品定めサークルをネットに立ち上げ、やがてそれが「フェイスブック」へと成長していくことを示唆するのだ。モテないオタク青年の妬みと、それでも繋がりたい願望が巨大な社交場のルーツであったという視点は説得力に富んでいる。  IT事情に詳しい者は戸惑うだろう。ネット上のコミュニケーションに変革をもたらした若き天才の理想など一切描かれない。数億もの人々を繋いで億万長者になった起業家は、ここではコミュニケーション能力を欠き、全能感を抱いた未成熟な子供同然。リアル社会で名誉や利益をめぐって、仲間にさえ離反される悲哀が縦軸なのだ。  事実はモチーフにすぎず、映画とは監督の解釈であるという意味においてデビッド・フィンチャーの戦略は正しい。若者カルチャーへの瞠目と疑念と憐憫こそがテーマといえよう。主人公が病的なまでに早口で膨大なセリフを喋りまくる本作に向き合うことは、おびただしい情報が瞬時に流れゆくネットの海に飛び込むことに似ている。つまりリアルを疎かにし、バーチャルに依存しがちな同時代の人間関係そのものが真の主役とは言えまいか。かつて殴り合うことで生を実感する映画を撮ったフィンチャーだが、身体性を欠いたサークルが増殖していく様はさながら“反ファイト・クラブ”だ。その成功者も、心の痛みからは逃れられない。(清水節)(映画.com)[2011年01月13日 更新] Yahoo 映画 から




 ちょうどこの映画が公開された頃だな、家内の末の弟の長女にFacebookの話を持ちかけたら「ソーシャル・ネットワークも観ました」なって言っていたんでどんな関係があるんだろうとちょっと興味を持っていた。

 昨夜放映いしていたので、今日その録画を観ていたら、意外な展開!Facebookそのものじゃーないか。しかも、最初は女の子の品さだめから始まる。そして米中央情報局(CIA)元職員、エドワード・スノーデン氏じゃーないが、次々にパスワードを潜り抜けいろんなホームページに入ったり、新たなシステムをどんどん構築していく。IT用語が飛びかうので解らない会話もあったが、小父さんもいつのまにかこんなFacebookに世界にいたのかと驚いたね。

 いつのの間にかアメリカンドリームも掴んでいるし、このブログでも彼の記事を何回か載せたことがある(「マーク・ザッカーバーグ」を含む記事一覧)。いやはや、驚いたね。もっと早く観ればよかったとも思った。

 でも世界をひっくり返すようなことをする年齢は現在29歳のマーク・ザッカーバーグに、30歳のエドワード・スノーデンの両君か。リンク先にサマーズ・ハーバード大教授のこんなコメントもあるね。「過去25年で世界を最も変えたハーバード大出身者は誰か。ビル・ゲイツと(フェースブックの)マーク・ザッカーバーグだけど2人とも中退組」だと。 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

Trending Articles