Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

デトロイト市が財政破綻 米自治体で史上最大規模(13/07/19) ANNnewsCH

米ミシガン州デトロイトの廃虚となった工場跡 =2012年2月(共同)
写真はすべて SankeiPhoto から   


 Image may be NSFW.
Clik here to view.
  


  デトロイト市が財政破綻 米自治体で史上最大規模 ANNnewsCH(13/07/19)


ANNnewsCH はこちら 

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
  
  

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

米デトロイト市の廃虚と化した工場跡。ガラスが割れ、落書きが目立つ =2012年10月(共同)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GM本社(奥中央)がそびえる米デトロイト市。手前の茶色のマンションは廃虚になっていた =2012年10月(共同)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

空き地が目立つ米デトロイトの市街地 =2010年5月(共同)


Image may be NSFW.
Clik here to view.

米デトロイト市の廃虚と化した工場跡。ガラスが割れ、落書きが目立つ =2012年10月(共同)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

財政破綻した米デトロイト市の中心部(AP)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

 世界一富める国でもこんなことが起こるんだね。ウィキペディアのデトロイト市をみると1950年(小父さんの生まれた3年後)には人口が 1,849,568人まで増えたのには、2012年 701,475人 までの減少。負債規模は180億ドル(約1兆8000億円)というが、大阪府の負債残高は6兆4008億円になる見通し(2013.2.14 産経ニュース)。日本国の借金時計はと言うと約948兆円だそうだ(経済ジャーナリスト・財部誠一)。単純比較は出来ないがなんだか怖くなってくる。

 ふと日本で財政破綻した炭鉱の町・夕張市を調べてみるとこちらは1960年に116,908人から、現在は10,042人だそうだ。ちょっと桁が違うね。

 デトロイトの廃虚になった街並みは長崎の同じく炭鉱で栄えた軍艦島の情景を思い出した。大変失礼な言いまわしをすると福島の第一原発の周辺のことも想像してしまう。

 これは他人事ではないんだよね。お隣の中国なんかでは近々こんな現象が随所で見られそうな気もするんだがどうだろう?

 
 芭蕉が平泉で三代の栄華を誇った藤原氏のことを詠んだ「夏草や つわものどもが 夢のあと」ってこんな感じだったのかな〜?

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

Trending Articles