Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

記事/風土計  「・・・一方、自動車購入には何と180%課税される」  岩手日報

   写真はresponsejp.comから

013.1.26  岩手日報

 デンマークの首都コペンハーゲンを歩いていたら、自転車にぶつかりそうになった。そこが自転車道だとは知らずにいたからだ。日本の街の感覚と異なった

▼大きな通りの車道と歩道の間には自転車専用道が設けられている。スポーツタイプ車にまたがり、さっそうと走る姿が美しい。前方に取り付けた荷台に子どもを乗せる親も目立つ。荷台は若者の引っ越しにも活用されている

Image may be NSFW.
Clik here to view.
  

▼街にはうっすらと雪が積もっていたが、自転車道にはなかった。聞くと、自転車道と自動車道の除雪は、市の優先事項なのだという。専用の除雪機も備える。このため、自転車に乗る人の85%は冬も愛用する−という調査結果もある

▼デンマークが自転車を重視するのは環境政策の一環。温室効果ガスである二酸化炭素の排出削減を進める上で自転車利用促進は効果的だ。一方、自動車購入には何と180%課税される。価格の約3倍も出費が必要になる

▼日本でこんな重い税を課せば反発を受けるのは必至だ。ただ、自転車道の整備ならできる。雪国での冬対策は難しいが、中心街に絞った除雪なら検討してみる価値はあるかも。そう感じた異国の旅だった

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

▼日本では悪質自転車に対する取り締まりが強化されている。もちろん、それも大事なことだ。その一方で自転車走行環境の改善はなかなか進まない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


  そうだよね。小父さんは歩く方が好きなので、最近自転車にも乗らないが、この付近でも自転車専用道が少なすぎるのも乗りたくない理由のひとつだ。細かな道路交通法は知らないが、歩道を走っても危険だし、車道を走るとなお危ない。車で左の前に自転車が走っている時は、大きく右寄りで追い越したいし、「自転車は車道を走れ!」なんて言っても絶対に接触事故は増える。

 そうか、明石ならば除雪の必要はないけど、雪や凍結している道を自転車で走るのは危険だね。デンマーク事情は全く知らないけど経済活動は自転車で補えるのかな?

 そう言えば、東京の朝、恵比寿ガーデンプレイス近辺を歩いていたら、仕事の若者が自転車で走っていたのはお洒落に思えたな。

 そうだそうだ、ブログ仲間の颯颯(さっさつ)さん が、とことん自転車を愛する方だ。自転車での散歩をポタリングと呼ぶそうだ。颯颯さんはデンマークから神戸に来られたんだっけ?Image may be NSFW.
Clik here to view.
 


今日も訪問 ありがとうございます。
良かったら 下記のバーナーをクリック よろしくお願いします。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

Trending Articles