Quantcast
Channel: 小父さんから
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

【いばらき春秋】  ・・・「読み書き、プログラミング」の時代だという / 茨城新聞クロスアイ

$
0
0
写真はTech Kids Schoolから   
  
  ビックリ ポンだね(再放送「あさが来た」を観ているもんで 笑 )。何々、「プログラマーを養成するのでもない」???しかし、小父さんが通っているコミュニティセンターでもパソコン教室がとても人気があって、すぐには入れないらしい、ご高齢の殿方とご婦人がノートパソコンを担いで張り切って通っておられる。

 これは中年さんたちは置いてきぼりになるぞー!(笑)。ああ、小父さんは、中年も通り越しているのでやれやれ。せいぜい孫に笑われない程度に、小父さんより年長の方々に引き離されないように、頑張ってブロク世界でスキルを磨いておこうっと!(笑)

   

【いばらき春秋】

茨城新聞クロスアイ 2019年2月11日(月)

いまや「読み書き、そろばん」ならぬ「読み書き、プログラミング」の時代だという

▼というのも来年4月から小学校でプログラミング教育が必修化されるからだ。ただ新たな教科ができるわけではなく、算数や理科などの授業で行われる。もちろんプログラマーを養成するのでもない

▼自分がやりたいことをコンピューターに命令するプログラミング。この論理的に考える「プログラミング的思考」を育むことが、将来子どもたちが仕事や生活をする上での生きる力になるのだという

▼いまだパソコンの操作でさえ悪戦苦闘している身にはとても考えられないが、AI(人工知能)が発達し、生まれたときからパソコンやスマホに囲まれて育つ現代っ子にとって、プログラミングは当たり前のことになっていくのかもしれない

▼背景にはIT(情報技術)人材の確保という政府の戦略も見え隠れする。古河市やつくば市、龍ケ崎市など各地でモデル事業を行ってきた総務省の担当者は「先の見えない時代に自ら考えて新たな課題を解決できる力が求められる時代になっている」と語る

▼時代が教育を変えるのか、教育が時代を変えるのか。少なくともITの進化が教育を変えようとしているのは確かなようだ。(智)


今日も訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックして応援お願いします。


にほんブログ村人気ブログランキング

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

Trending Articles