Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

災害時、ドローンで読者に 北海道で新聞配達実証実験 / 産経フォト

地震で橋が壊れたことを想定して行われた実証実験で、新聞を運ぶドローン=21日午前、北海道旭川市  
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 これはいいね!2015年4月22日にドローンが総理大臣官邸屋上へ落下したニュースで世間を騒がせた時は、とんだいたずらな玩具が出来て困ったもんだなんて思ったいたが、利用価値がどんどん高まるね。

 今後、全域停電なんて発生しないようにすべての電力会社も対策をとってはいることだろうが、首都直下型地震や南海トラフ地震が絶対ないなんて断言出来る人は一人もないはず。このような備えが当たり前になればこの情報手段こそ金みたいに輝くだろうね。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
  

災害時、ドローンで読者に 北海道で新聞配達実証実験 

産経フォト 2018.9.21 12:35更新 
 
 北海道新聞の販売所若手経営者らによる「札幌地方道新青年会」は21日、旭川市の河川敷でドローンを使った新聞配達の実証実験を実施した。地震など災害時でも、配達手段を確保するのが狙い。

 大地震で橋が壊れ、道路が寸断されたとの想定。実験でドローンはゆっくりと地面から上昇し、安定した様子で飛行して、約1分で新聞10部を約200メートル先の対岸の目的地に運んだ。

 実験に携わった北海道新聞永田販売所(札幌市)の伴野卓磨副所長(41)は「無事に運ぶことができて良かった。新聞は何かあった時に必要とされる情報の基盤だ」と話した。

 6日の地震による全域停電(ブラックアウト)で、テレビをつけられず、スマートフォンも電池切れで情報を得られない人が続出した。

 同会は将来的な災害時の輸送手段確保のほか、新聞配達の自動化の可能性も検討したいとしている。.

 実験は、5月に会員から新たな配達手段として、ドローンを活用できないかという意見があり、地震発生前に実施が決まっていた。 

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 







今日も訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックして応援お願いします。 


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村  Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキング 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

Trending Articles