1968年に建設され、日本の高層ビルに大きな影響を与えた建物がある。「霞が関ビルディング」だ。
「な、なんだよ、いきなり大げさな。高層ビルといえば、『あべのハルカス』や『横浜ランドマークタワー』でしょ」と思われたかもしれないが、冒頭の言葉は仰々しくもなく、誇大表現でもない。
50年間、建て替えなかったワケは?
高層ビルが解体ラッシュを迎えているのに、なぜ50年前に建てられた霞が関ビルはいまも“現役”で活躍しているのでしょうか?
ひとつに「部屋のレイアウト」があると思っています。平面図を見ていただけますか?
「大型H型鋼」というモノを開発して、建てる際に使いました。軽くて丈夫なモノが
いいので、梁のなかに六角形の穴を開けることによって軽量化に成功しました。
「な、なんですか、これは。よーく見ると、机が並んでいて、会議室のようなイラストがある。」これは「モジュール」と呼ばれるもので、設計する上で基準となる基本寸法のこと。例えば、部屋の真ん中にテーブルを置いて、4人が座れるようにするためには、どのくらいのスペースが必要なのか。タテとヨコの長さを記していますので、この数字に合わせてオフィスのレイアウトを考えることができます。
(柱がないので)オフィスレイアウトは柔軟に対応できるような設計になっている。
「設計の妙を感じるわけですが、でも使ってくれる人がいないとダメです。
入居率はどのくらいなのでしょうか?」 ほぼ100%です。
OA化による100V系電源需要のために設置された地下2階の特高電気室(左)、
冷房能力の不足を補うために新設ボイラーを設置(右)
1972年、霞が関ビルの壁面にアポロ17号の月面着陸を祝って、ウインドウアートを日本で初めて行った。
霞が関ビルには上がったことなかったかな~。でも建設会社に入ってすぐに新書版の本を感動して読んだものだ。今でこそ雨後の竹の子のように日本全国、特に首都圏には超高層ビルが林立しているけど、日本で最初に建てたこのビルは予測のつかないことばかりだっただろうね!その建物を今なお使いこなしているってりっぱなことだと思う。
小父さんは技術屋じゃーないからこの記事で今から勉強だ。記事の詳細は下です。
↓
50年経っても、なぜ霞が関ビルは存在しているのか/[土肥義則,ITmedia] 2018年04月25日 08時10分 公開
今日も訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックして応援お願いします。
にほんブログ村人気ブログランキング
「な、なんだよ、いきなり大げさな。高層ビルといえば、『あべのハルカス』や『横浜ランドマークタワー』でしょ」と思われたかもしれないが、冒頭の言葉は仰々しくもなく、誇大表現でもない。
50年間、建て替えなかったワケは?
高層ビルが解体ラッシュを迎えているのに、なぜ50年前に建てられた霞が関ビルはいまも“現役”で活躍しているのでしょうか?
ひとつに「部屋のレイアウト」があると思っています。平面図を見ていただけますか?
「大型H型鋼」というモノを開発して、建てる際に使いました。軽くて丈夫なモノが
いいので、梁のなかに六角形の穴を開けることによって軽量化に成功しました。
「な、なんですか、これは。よーく見ると、机が並んでいて、会議室のようなイラストがある。」これは「モジュール」と呼ばれるもので、設計する上で基準となる基本寸法のこと。例えば、部屋の真ん中にテーブルを置いて、4人が座れるようにするためには、どのくらいのスペースが必要なのか。タテとヨコの長さを記していますので、この数字に合わせてオフィスのレイアウトを考えることができます。
(柱がないので)オフィスレイアウトは柔軟に対応できるような設計になっている。
「設計の妙を感じるわけですが、でも使ってくれる人がいないとダメです。
入居率はどのくらいなのでしょうか?」 ほぼ100%です。
OA化による100V系電源需要のために設置された地下2階の特高電気室(左)、
冷房能力の不足を補うために新設ボイラーを設置(右)
1972年、霞が関ビルの壁面にアポロ17号の月面着陸を祝って、ウインドウアートを日本で初めて行った。
霞が関ビルには上がったことなかったかな~。でも建設会社に入ってすぐに新書版の本を感動して読んだものだ。今でこそ雨後の竹の子のように日本全国、特に首都圏には超高層ビルが林立しているけど、日本で最初に建てたこのビルは予測のつかないことばかりだっただろうね!その建物を今なお使いこなしているってりっぱなことだと思う。
小父さんは技術屋じゃーないからこの記事で今から勉強だ。記事の詳細は下です。
↓
50年経っても、なぜ霞が関ビルは存在しているのか/[土肥義則,ITmedia] 2018年04月25日 08時10分 公開
今日も訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックして応援お願いします。
にほんブログ村人気ブログランキング