弥次さんと喜多さんの像 (京都三条大橋)
今や観光立国のニッポン!外国人に金は落として欲しいが、「郷に入tっては郷に従え」と突然言われても「はっ?」という答えしか返ってこないんだろうね!昔むかしの西洋やアメリカに出掛けた日本人は素直に土地の習慣に従ったんだろうが・・・。日本の物差しが世界の物差し(グローバルスタンダード)になる日は来るのだろうか!?
斜面 「旅の恥はかき捨て」にまつわる話は今も昔も尽きない
信濃毎日新聞 12月12日(土)
げたを履いて五右衛門風呂の底を抜いた弥次喜多道中のように「旅の恥はかき捨て」にまつわる話は今も昔も尽きない。海外旅行ブームになると、すててこ姿でホテルの廊下を歩くとか、所構わずカメラを向けるといったマナー違反がひんしゅくを買った
◆
外国人観光客が増え、迎える立場になった昨今は、こちらが眉をひそめることもある。オーストラリアなどからスキー客が訪れる白馬村の議会は禁止行為を盛った条例案を審議中だ。酔って深夜もうるさいなどの苦情がきっかけという
◆
習慣の違いから生じる事だけに観光地は対応に苦心する。「あきまへん」の事例をイラストで示した京都市のリーフレットを見ると、無理やり舞妓(まいこ)さんの写真を撮る、帽子をかぶったまま参拝する、など分かりやすい。日本人も忘れがちなマナーである
◆
それでも周知は難しい。歩きたばこで千円の過料を徴収される外国人が増えている。伝え方にも配慮がいるようだ。北海道では今夏、中国語の旅行マナー冊子を作ったが、「上から目線で不快にする」との指摘で急きょ改訂することに
◆
常識的な事の多くはどこでも同じ。それを細かに指摘されて気持ちのいいものではない。白馬村の条例案は罰則がないものの、どう受け止められるだろう。丁寧に説明することを心掛けたい。習慣の違いによる摩擦なら、こすれ合ううちに滑らかになるはずだ。
今や観光立国のニッポン!外国人に金は落として欲しいが、「郷に入tっては郷に従え」と突然言われても「はっ?」という答えしか返ってこないんだろうね!昔むかしの西洋やアメリカに出掛けた日本人は素直に土地の習慣に従ったんだろうが・・・。日本の物差しが世界の物差し(グローバルスタンダード)になる日は来るのだろうか!?
斜面 「旅の恥はかき捨て」にまつわる話は今も昔も尽きない
信濃毎日新聞 12月12日(土)
げたを履いて五右衛門風呂の底を抜いた弥次喜多道中のように「旅の恥はかき捨て」にまつわる話は今も昔も尽きない。海外旅行ブームになると、すててこ姿でホテルの廊下を歩くとか、所構わずカメラを向けるといったマナー違反がひんしゅくを買った
◆
外国人観光客が増え、迎える立場になった昨今は、こちらが眉をひそめることもある。オーストラリアなどからスキー客が訪れる白馬村の議会は禁止行為を盛った条例案を審議中だ。酔って深夜もうるさいなどの苦情がきっかけという
◆
習慣の違いから生じる事だけに観光地は対応に苦心する。「あきまへん」の事例をイラストで示した京都市のリーフレットを見ると、無理やり舞妓(まいこ)さんの写真を撮る、帽子をかぶったまま参拝する、など分かりやすい。日本人も忘れがちなマナーである
◆
それでも周知は難しい。歩きたばこで千円の過料を徴収される外国人が増えている。伝え方にも配慮がいるようだ。北海道では今夏、中国語の旅行マナー冊子を作ったが、「上から目線で不快にする」との指摘で急きょ改訂することに
◆
常識的な事の多くはどこでも同じ。それを細かに指摘されて気持ちのいいものではない。白馬村の条例案は罰則がないものの、どう受け止められるだろう。丁寧に説明することを心掛けたい。習慣の違いによる摩擦なら、こすれ合ううちに滑らかになるはずだ。