コミュニティセンターでの小父さんのコース案内
※下は今日の原稿を書き、所長から「長すぎる」と削られ、今朝起きてまた手を入れたスピーチの下書き(笑)
おはようございます。生憎の空模様ですが・・・。新しい年度になりましたが、今年はT前会長が役を降りられましたので、私、小父さんと六甲山全山縦走にも参加されたNさん、それに所要で本日参加されていませんがIさんの三人、平均年齢70歳トリオで講師を勤めさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
今日のコースはこのコミュニティーセンターから金ヶ埼公園を抜けてJR魚住駅までの6.7kmで先日の下見の私の万歩計では12,788歩となっていました。ちょうど2時間のコースです。魚住駅からは神姫バスの46番系統、高丘巡回の大久保駅行きが12時11分に出ていますのでこれを目標に歩きたく思います。尚、バスは1時間に1本しかありません。
大まかな道順は高丘西公園から西の住宅街を抜けて、大きな「さか歯科」や「マクドナルドの看板」が建っているあたりから先100mくらいが歩道もなく危険ですので左の畦道を通らせてもらいます。
(5/1下見時、撮影)
そこを左に曲がって関西青少年サナトリュームの西側にでます。右手に大きな十二号池、次が釣り同好会専用の十四号池を通り過ぎると、前方には西部配水場の給水塔、左手には遠方には明石海峡大橋が望めるんですが、今日は曇っていて見えない気がします。
今日の道順では金ケ崎公園を後にしましても振り返ると何回もこの給水塔が目に入ってきます。
左が田んぼから見た給水塔(3/10下見時、撮影)、右はネットからのイメージ図
調べてみますと、須磨浦山上遊園の並びに旗振山という名の山がありますが、その昔大阪の堂島から旗振り通信で米の相場の情報を伝達した中継所という言われから名付けられたそうです。
ネットからお借りした
さらに岡山~広島~福岡へと伝達していく中に金ケ崎山(金ケ崎公園)もあったということで「給水塔」の見通しの良さも納得できます。
給水塔手前のいちご畑のハウス栽培を過ぎて金ケ崎公園に入るとアスレチック広場の横から手すりが付いている急な階段を降ります。桜の時期は大変綺麗な公園ですが、今はほとんどが新緑につつまれて花はつつじくらいしか目につきません。
(左は4/24下見時、右は本日撮影)
グランドゴルフ場の付近で10分間休憩です。トイレはこの場所とその次はJR魚住駅しかありませんのでよろしくお願いします。
それから、金ケ崎公園を下って左折し、国道と山陽本線を越えて田んぼの中に入ると、東には遠く、オーズタウンやイオン大久保店のビル群が見えますが、そこから右折れで田んぼのど真ん中を西に歩きます。たぶん、ひばりもたくさん出迎えてくれると思います。左手には新幹線、右手には新快速や貨物列車がどんどん通り抜けていきますのが鉄道ファンの鉄男さん、鉄子さんには写真撮影のとっておきのスポットだそうです。
(左は3/10下見時、右は本日撮影)
田んぼの行き止まりから右折れで踏切を渡り古い狭い民家の間を通り抜けると山陽本線沿いの魚住駅近くの道に出ます。ひょっとしたらこのあたりが一番しんどい時かも知れません。
尚、ハガキでの案内には長坂寺廃寺跡(ちょうはんじはいじあと)経由と有りましたが、実地踏査(じっちとうさ)の結果カットしましたのでご了承願います。なお最後尾のNさんから狭い道での車やバイクの通行時には笛で合図しますのでその際には横によけて車を通してください。 では出発します。
という流れで準備万端のつもりではあったが、33名の参加者とマイクを手渡され所長挨拶の次に話すと、そんなつもりじゃなかったのに緊張して原稿の10%くらいは飛ばしてしまった。しかし、交通誘導もうまくできたと思うし、落伍者もなかったので1回目としては良しとしておこう!
※下は今日の原稿を書き、所長から「長すぎる」と削られ、今朝起きてまた手を入れたスピーチの下書き(笑)
おはようございます。生憎の空模様ですが・・・。新しい年度になりましたが、今年はT前会長が役を降りられましたので、私、小父さんと六甲山全山縦走にも参加されたNさん、それに所要で本日参加されていませんがIさんの三人、平均年齢70歳トリオで講師を勤めさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
今日のコースはこのコミュニティーセンターから金ヶ埼公園を抜けてJR魚住駅までの6.7kmで先日の下見の私の万歩計では12,788歩となっていました。ちょうど2時間のコースです。魚住駅からは神姫バスの46番系統、高丘巡回の大久保駅行きが12時11分に出ていますのでこれを目標に歩きたく思います。尚、バスは1時間に1本しかありません。
大まかな道順は高丘西公園から西の住宅街を抜けて、大きな「さか歯科」や「マクドナルドの看板」が建っているあたりから先100mくらいが歩道もなく危険ですので左の畦道を通らせてもらいます。
(5/1下見時、撮影)
そこを左に曲がって関西青少年サナトリュームの西側にでます。右手に大きな十二号池、次が釣り同好会専用の十四号池を通り過ぎると、前方には西部配水場の給水塔、左手には遠方には明石海峡大橋が望めるんですが、今日は曇っていて見えない気がします。
今日の道順では金ケ崎公園を後にしましても振り返ると何回もこの給水塔が目に入ってきます。
左が田んぼから見た給水塔(3/10下見時、撮影)、右はネットからのイメージ図
調べてみますと、須磨浦山上遊園の並びに旗振山という名の山がありますが、その昔大阪の堂島から旗振り通信で米の相場の情報を伝達した中継所という言われから名付けられたそうです。
ネットからお借りした
さらに岡山~広島~福岡へと伝達していく中に金ケ崎山(金ケ崎公園)もあったということで「給水塔」の見通しの良さも納得できます。
給水塔手前のいちご畑のハウス栽培を過ぎて金ケ崎公園に入るとアスレチック広場の横から手すりが付いている急な階段を降ります。桜の時期は大変綺麗な公園ですが、今はほとんどが新緑につつまれて花はつつじくらいしか目につきません。
(左は4/24下見時、右は本日撮影)
グランドゴルフ場の付近で10分間休憩です。トイレはこの場所とその次はJR魚住駅しかありませんのでよろしくお願いします。
それから、金ケ崎公園を下って左折し、国道と山陽本線を越えて田んぼの中に入ると、東には遠く、オーズタウンやイオン大久保店のビル群が見えますが、そこから右折れで田んぼのど真ん中を西に歩きます。たぶん、ひばりもたくさん出迎えてくれると思います。左手には新幹線、右手には新快速や貨物列車がどんどん通り抜けていきますのが鉄道ファンの鉄男さん、鉄子さんには写真撮影のとっておきのスポットだそうです。
(左は3/10下見時、右は本日撮影)
田んぼの行き止まりから右折れで踏切を渡り古い狭い民家の間を通り抜けると山陽本線沿いの魚住駅近くの道に出ます。ひょっとしたらこのあたりが一番しんどい時かも知れません。
尚、ハガキでの案内には長坂寺廃寺跡(ちょうはんじはいじあと)経由と有りましたが、実地踏査(じっちとうさ)の結果カットしましたのでご了承願います。なお最後尾のNさんから狭い道での車やバイクの通行時には笛で合図しますのでその際には横によけて車を通してください。 では出発します。
という流れで準備万端のつもりではあったが、33名の参加者とマイクを手渡され所長挨拶の次に話すと、そんなつもりじゃなかったのに緊張して原稿の10%くらいは飛ばしてしまった。しかし、交通誘導もうまくできたと思うし、落伍者もなかったので1回目としては良しとしておこう!