Quantcast
Channel: 小父さんから
Viewing all 4333 articles
Browse latest View live

グーグルのストリートビュー、エベレストに到達  / ウォール・ストリート・ジャーナル 

$
0
0
グーグルのストリートビューによるエベレスト周辺のスクリーンショット Google Street View screenshot      

         
  


グーグルのストリートビュー、エベレストに到達  

ウォール・ストリート・ジャーナル By JOANNA SUGDEN 2015 年 3 月 13 日 15:03 JST
 米グーグルのストリートビューがエベレストに到達した。同社は12日、世界最高峰の周辺地域をとらえた360度のパノラマビューを公開した。協力したのはネパール人ガイドでエベレスト登頂21回という世界最多記録保持者のアパ・シェルパさんだ。
写真:60年前のエベレスト初登頂


 シェルパさんはグーグルマップに12日に投稿したブログで、「昨年、私は地元でグーグルマップのチームをガイドした。ストリートビュー用の画像を集めるためだ。これで地元の地図が改善される」と記している。


 





    


  


  ドヒャー!富士山頂もあったよね。次が海底探検で、今度はエベレストだと。

 とどまるところを知らないね。後は、月面とか地中探検だろうか!?(爆)そんなに便利にならなくとも人間様はちゃんと生きていけるのに・・・。いやー、凄いといおうか、予算をつけたらどんなことでもやるんだ。



家具屋姫の(内紛)物語 / 毎日新聞および紙面ビューアー

$
0
0
2015年3月14日(土)毎日新聞紙面ビューアーから     

  


大塚家具:高級路線か変革か…社長と会長、泥仕合の様相

毎日新聞 2015年02月26日 21時38分(最終更新 02月27日 00時16分)
経営路線をめぐる対立から、大塚家具が創業者一族や経営幹部を巻き込んだ内紛に揺れている。創業者である大塚勝久会長(71)の長女、大塚久美子社長(47)は26日、東京都内で記者会見し、勝久会長を3月末の株主総会で解任する人事案について「社業の発展には創業者の庇護(ひご)から離れないといけない」と正当性を主張し、勝久会長が敷いた経営路線を変革して生き残りを図る考えを強調。勝久会長側は1月に久美子社長らの退陣を求める株主提案をしており、双方が独自の取締役選任に向け多数派工作を繰り広げる委任状争奪戦が激しくなってきた。【土屋渓】

 ◇社長、会員制を否定

 「大塚家具は高級家具だけを売っているのではない。会員制ビジネスを見直し、もっと気軽に立ち寄ってもらえる店舗づくりをしていく」
・・・・・続く


      

       


 
 

  このニュース、拾い読みしかしていないが、現代感覚の娘さんと伝統的商いをやる親父さんには感じられるが、会長さん情けないだろうな。小父さんも会長の歳に近い(笑)。息子と商売をやっていなくて良かったな~!もっとも、その元手になるものなんて全くないけど・・・(爆)

余録:1960年代の米人気テレビシリーズを映画化した(セント・パトリックス・デー)/ 毎日新聞

$
0
0

シカゴのあるイリノイ州はちきんIzyのアメリカ丼さんのところのセントパトリックスデーパーティー風景    

  


余録:1960年代の米人気テレビシリーズを映画化した… 

毎日新聞 2015年03月15日 00時23分(最終更新 03月15日 00時23分)


 1960年代の米人気テレビシリーズを映画化した「逃亡者」(93年)に、ハリソン・フォードさんが演じる医師が緑の帽子をかぶり、パレードに紛れ込むシーンがある。参加者は皆、緑の帽子や衣服を身にまとっていて、追っ手をまくのに成功する

 ▲アイルランドにキリスト教を広めた守護聖人を記念するセント・パトリックス・デー(3月17日)に合わせ、シカゴで行われるパレードだ。緑はアイルランドを象徴する色。アイルランド系移民の多い米国ではニューヨークなど各地で行事が行われ、シカゴでは川も緑に染められる

 ▲日本でも関連行事が増えている。NPO組織 「アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン」によると、全国12都市でイベントが実施される。7日は三重・伊勢、8日には松江でパレードが行われた

 ▲現地を訪れたバリントン駐日アイルランド大使は「ホスピタリティー(おもてなし)がすばらしい」と話す。日本とアイルランドは共に島国で四季があり、古い文化的伝統を持つ。頼まれればノーと言わない気遣いも同じらしい

 ▲ダブリンで育ち、日本で生涯を終えた小泉八雲(こいずみ・やくも)(ラフカディオ・ハーン)、初代の君が代を作曲したフェントンら日本と縁の深いアイルランド出身者は少なくない。イエーツ、バーナード・ショーらノーベル文学賞受賞者を輩出したアイルランド文学に親しんだ方も多いだろう

    

この写真は表参道ヒルズの前だと思う

 ▲15日には東京・表参道でパレードが行われる。春分を前に、緑をシンボルにした行事が定着してもいいのではないか。クリスマスやハロウィーンを受け入れてきた日本だ。アイリッシュパブで祝杯を上げるのも悪くない。


  


はちきんイジーさん、いつの間にか日本各地でも開催してるみたいですよ。私はイジーさんのブログで緑に染められた川の記事を拝見したのは、ほんの数年前だったような気がします。

 日本がとことん欧米化されていきますね!浅草三社祭も浅草や神戸のサンバ祭りも同居していますけどね。日本国はやっぱり多神教なんですね。たぶん一般的には私も含めて信仰心は薄いと思います(笑)

ホドラー展 / 兵庫県立美術館

$
0
0
 左がホドラーの自画像で右は恋人でこのページの一番下の亡くなって2日目に描いたヴァランティーヌ・ゴデ=ダレル     


  


 フェルディナント・ホドラー(1853年3月14日 - 1918年5月19日)は、スイスの画家。グスタフ・クリムトと並んで世紀末芸術の巨匠。同年代の芸術家が皆パリに出て活躍したのに対し、ホドラーは画家として認められてからは、最後までスイスで活躍し、孤高の画家と言われたとか。

 近年美術展にはよく足を運ぶが、チンプンカンプンだったり、退屈したりするが、ホドラーの心の変遷とバラエティーに富んだ絵画の数々が不思議と胸にすーっと入って来た。下の写真とタイトルだけでは分かりずらいと思います。興味ある方は兵庫県美術館もう一つのHPをご覧ください。

 亡くなったのが65歳、片や大芸術家だが、小父さんに近い年齢の自画像を見てなんだかとても親しみを感じた(笑)


  


(初期の風景画) 

 
インターラーケンの朝 1875年 


マロニエの木



(暗鬱な世紀末?―象徴主義者の自覚)


傷ついた若者 1886年



病み上がりの女性



(リズムの絵画へ―踊る身体、動く感情)


オイリュトミー 1895年
オイリュトミーとは「よきリズム」という意味だそうだ



感情Ⅲ 1905年



恍惚とした女  1911年



(変幻するアルプス―風景の抽象化)


シェーブルから見たレマン湖 1905年頃



ミューレンから見たユングフラウ山 1911年



(リズムの空間化―壁画装飾プロジェクト)


  
木を伐る人 1910年



無限へのまなざし―終わらないリズムの夢


「無限へのまなざし」の単独像習作 1913-1915年





(終わりのとき―晩年の作品群)


白鳥のいるレマン湖とモンブラン 1918年


  
バラの中に死したヴァランティーヌ・ゴデ=ダレルの遺骸 1915年 

昨日の散歩

$
0
0
   

昨日、美術館に行くのに神戸の中心街・阪神三宮から電車に乗ろうとしたら、奈良行き直通のこんな派手な電車が止まっていたのでパチリ。この路線は近年出来たんだろうけど便利そうだから一度乗って見なくっては!




そうか阪神タイガース行きの電車じゃなくって、春の選抜高校野球が始まるんだ!


 



写っている住宅のすべてが震災復興住宅(超高層は復興住宅)ではないが、神戸の街は建設は終わっていると感じた。




ここは阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター




   

  そして巨大迷路のような兵庫県立美術館に着いた。気が付いたら昨日は13,864歩を歩いていた。

日本人3人死亡、3人負傷を確認 チュニジアの博物館でテロ / 産経フォト

$
0
0
 18日、チュニスで博物館襲撃テロに巻き込まれた人々(ゲッティ=共同)     
        
  

日本人3人死亡、3人負傷を確認 チュニジアの博物館でテロ

2015.3.19 08:25 産経フォト
チュニジアの首都チュニスのバルドー博物館で起きた銃撃テロ事件で、政府首脳は19日、日本人観光客の死傷者について、「3人が死亡、3人が負傷したと確認した」と語った。

 チュニジアのシド首相は、事件の犠牲者に日本人が5人含まれるとの情報を示しており、被害はさらに拡大する可能性がある。.

 日本政府は首相官邸に情報連絡室を設立し、現地の大使館などを通じて確認を急いでいる。

 チュニジアの国営テレビは18日夜(現地時間)、バルドー博物館の襲撃事件で被害に遭った日本人客について、「死者5人のほか4人が負傷し、うち1人は重体だ」とも伝えた。.

 在チュニジア日本大使館の担当者は同日、「さまざまな情報があり確認している。死傷者の情報は錯綜している」と語った。.

 チュニジア内務省報道官は同日夜の発表で、これまでに判明したテロの死者数として、外国人観光客20人を含む22人と発表した。国籍別の犠牲者は、日本が最も多く、南アフリカ、フランス、ポーランド、イタリアなどからの観光客という。国別の詳細な内訳は分かっていない。負傷者は40人以上とみられる。.

 事件は現地時間の18日昼ごろ発生。武装グループがバルドー博物館に車で乗り付け、観光バスで到着したツアー客らに銃を発砲。さらに館内に押し入って乱射を続けた。一味は館内に立てこもって抵抗したが、チュニジア治安部隊が突入して実行犯2人をその場で殺害した。.

 現地情報機関は、実行犯のほか協力者が2、3人いたとみて行方を追っている。犯行声明は出ていないが、過激派組織「イスラム国」に関係するSNSサイトでは、襲撃を賞賛する書き込みが相次いでいる。 (中東支局).


    

 





 

   


  
 

  テロ事件で死亡した、埼玉県狭山市の宮崎チエミさん(49)と宮崎遥さん(22)それに東京・荒川区の成澤万知代さん(66)の日本人の女性3人にはかける言葉も見つかりません。

  アラブの春で唯一成功したとも言われてきた人口10,670,000人のチュニジアで又こんなことが起こってしまった。地中海クルーズツアーの参加者か?という見出しもあるね。

  過激派組織「イスラム国」が直接やったのでもないのかい?一体何が目的なんだろう。このテロ多発の一番大きな原因はパンドラの箱を開けてしまったブッシュ(・ジュニア)大統領の責任(2003年のイラク侵攻)を問う声が日本では多く聞かれるね~。前にも進めず、後ろにも引けそうにないが先進国は英知をしぼって対処していかねば!!!

  自衛隊の集団安保や海外派兵は別問題ですぞ!   

 

発信箱:大幅賃上げ?=福本容子「日本人の賃金はアベノミクス前の半分に激減した」 / 毎日新聞

$
0
0


  


 発信箱:大幅賃上げ?=福本容子(論説委員)

 毎日新聞 2015年03月20日 00時05分(最終更新 03月20日 00時06分)

 春闘が熱い。トヨタ自動車が、過去最高水準という「大幅賃上げ」に踏み切ると、日産自動車、ホンダ、そして電機メーカーが次々と後に続く。ついにアベノミクス開花か!?
 
  海の外から眺めると、かなり様子が違うみたい。イギリス系金融グループ、バークレイズが今月初めに出したリポートによると、日本人の賃金はアベノミクス前の半分に激減したって! ドルに換算して比べたのだ。第一の矢である日銀の大規模金融緩和、つまり円の超大量生産により、ドルに対する円の価値がほぼ半減した結果である。

 野田佳彦前首相が、衆議院の解散を口にした2012年11月半ばに、アベノミクス相場は事実上始まった。1ドル=約80円だった為替相場は今、約120円だ。例えば当時、1日の収入が8000円という人がいたとする。100ドルの買い物をするのに1日働けばよかったのが、今だと1万2000円要るので、1日半、働く必要がある。

 1日の収入だけで100ドルの物を買うには、この間、賃金が50%アップしていなくてはならない。年率2〜3%程度の賃上げで感動している場合ではないのだ。しかも、圧倒的多数の日本人は、2〜3%の賃上げさえ授かっていないのである。

 もちろん、私たちはドルではなく円で暮らしている。だから気付きにくいけれど、日本人の労働の国際的値段が下がり、せっかくの原油安の恩恵も取りこぼした。外国人観光客が割安の日本を楽しむ中、日本人は海外旅行がしづらくなった。

 ドルベースでの大幅賃下げが、消費の足を引っ張った、とバークレイズのリポート。「強い日本を取り戻す」のなら、日本人労働者を貧乏にする「弱い円」政策は変えた方がいい。


 
 

  はっはっは、「井の中の蛙」とは正にこのことだ!子供だましみたいな日銀 黒田総裁の大規模金融緩和マジックとアベノミクスというプールの中でみんな泳がされているんだ。何だか哀れだね。そして輸入関連産業はその影で泣いているってことか。こちらは最近あまり報道されないね。

  日本国というのは所詮その程度なんだろうか・・・?小父さんは年金暮らしだけど(笑)。福本容子さん分かりやすい解説有難うございました!

白鵬13勝、照ノ富士12勝 V争いは千秋楽へ / 日刊スポーツ

$
0
0
 日刊スポーツ[2015年3月21日19時40分]  白鵬を1差で追う関脇照ノ富士は、3分54秒、水入りの末に前頭筆頭逸ノ城を寄り切り12勝目、2敗をキープし逆転優勝へ望みをつないだ。逸ノ城は6敗目。        


  


  

14日目 照ノ富士の母校・鳥取城北後輩がエール「優勝を」。逸ノ城戦




14日目 照ノ富士-逸ノ城戦は長い…連続水入り平成以降で初





13日目 照ノ富士が白鵬に土 37連勝阻止で最速Vへ1差




13日目 照ノ富士に敗れ境川審判に倒れ込んだ白鵬に、座布団がヒットする(撮影・岡本肇)・ 


  


 モンゴル出身の横綱 白鵬 (30歳)192cm・160kg、新関脇 照ノ富士(23歳)191cm・180kg、前頭1枚目 逸ノ城(21歳)192cm・202kgは皆強いね~。昨日 照ノ富士が36連勝の白鵬を倒して、今日は逸ノ城を破り優勝の可能性も少しある。小父さんは今日の大相撲の 一番を録画していたニュースを観て手を叩いて喜んだ(笑)。巨漢関取たちが盛り上げてくれるね~。明日は用事を片づけておいてライブ放送を見なくては!

 しかし技もあるこんな巨漢の集まり力士をコンスタントに倒せる日本人は出てこないだろうね。遠藤~~~っ、早く帰って来~~い!


OLYMPUS PEN E-PL6

$
0
0

  


OLYMPUS PEN E-PL6を手にいれた。先日歩いた金ケ崎公園に行って説明書をまったく見ずに触ってみた。金ケ崎公園には梅の木がほとんどないことを初めて知った!(笑)

さあ、今からこのカメラと格闘だ。下は試し撮り。








  




















東京も桜が開花 / 産経フォト

$
0
0


東京で桜の開花宣言。開花した靖国神社の桜。=(撮影・今野顕) 産経フォト     

  気象庁は23日、東京で桜が開花したと発表した。平年より3日、昨年よりも2日早い。.

 東京都心ではこの日、朝から晴れ間が広がり、気温が上昇。15度近くになった午前11時ごろ、気象庁の職員が千代田区の靖国神社で桜の花が開いているのを確認した。.

 気象庁による桜開花の発表は、21日の鹿児島市を皮切りに、福岡や高知、名古屋、静岡など、春の訪れとともに北上している。.

 桜は、開花から約1週間から10日程度で満開になるとされている。 産経フォト 2015.3.23 13:34


  


ここから下は小父さんフォト









   
 すぐ上が明石市石ケ谷公園の桜の木です(泣)   

   

  NHKニュースで桜の開花をやっていたが、明石はその東に、その西の県よりも遅いんだね。昨日のshinkaiさんへのレスポンス(response)で「あれーっ、今レンズを見たら40mm-150mmになっていました。」記しましたが、今日、買った家電屋さんで確認したらOLYMPUS PEN E-PL6は、やはり300mmまでの望遠だとか!

 ああ、カメラ機能が右も左も分からない(笑)。和からないけど面白い!

みんなの広場:SNS18歳以下禁止にしては=中学生・植村文紀・15 / 毎日新聞

$
0
0

  

みんなの広場:SNS18歳以下禁止にしては=中学生・植村文紀・15(大阪府高槻市)

毎日新聞 2015年03月24日 東京朝刊

 携帯電話やスマートフォンの1日平均の利用時間の調査結果を最近新聞で読みました。高校生では男子が4時間で、女子が7時間という長さでした。15時間以上という人もいるとのことです。

 大学入試を控える高校生もいることを考えると、スマホに費やす時間が7時間もあるということに大変疑問を感じます。最近はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などによるいじめ、誹謗(ひぼう)中傷などの被害が増加していて、実際にトラブルに遭った人も数多くいるそうです。

 スマホ依存症の人はなにをしている時でも手放せず、一種の社会問題になりつつあるといいます。そこで僕は全国の「スマホいじり」の時間を削減し、全国の学力レベルを上げるためにもSNSについて18歳以下は使用禁止にしたらいいのではないかと思います。そうすれば効果があると考えています。

 

 小父さんも植村文紀君?・15 の提案に賛成します。コミュニケーションの道具が若い世代のいびつな人間関係を作っているんだね。1日に4時間とか7時間とか言ったら他のことが何も出来ないじゃない。よく聞く寝床の中に入ってもスマホを手放すことが出来ないなんて異常だよね。

 小父さんのその頃は固定電話か手紙しかなかったけど、便利な世界に生きているはずが反ってネット媒体に縛り付けられようなんて想像もつかなかったね。今の内に大人が何か手を打たなければみんながICチップを持たされてお互いが今どこで何をしているかが監視し合う世界になるようなことが起こるかも知れない。いや、もうほとんどそんな状態なのかな?若い世代がそのようなことに気づくのはとてもいいことだと思います。

     

 写真は今日の小父さんフォトから(笑)       

 





 







   


   


  金曜日にトレッキングすることになったので急きょトレーニングを始めた。カメラを担いで階段の登り下り1300段、万歩計13,495歩。急に体を使ったので腰に違和感あり。写真は楽しい!

ドイツ機墜落 日本人2人の名前を発表 / NHK NEWSWEB

$
0
0

  

ドイツ機墜落 日本人2人の名前を発表

NHK NEWSWEB 3月25日 19時33分


外務省は、ドイツの航空会社の旅客機がフランス南東部の山間部に墜落した事故で、搭乗者名簿に含まれていた日本人2人について、いずれもドイツのデュッセルドルフ在住の男性だと発表し、フランスのマルセイユにある日本総領事館に設置した現地対策本部などを通じて安否の確認を急いでいます。

フランス南東部のアルプス山脈沿いの地域に、乗客乗員150人を乗せたドイツの格安航空会社の旅客機が墜落した事故で、外務省は、搭乗者名簿に、日本人とみられる2人の名前が含まれていたことから、情報収集を進めていました。
そして、外務省は、搭乗者名簿に含まれていた2人について、いずれもドイツのデュッセルドルフ在住で、60代の男性の永田敏さんと、40代の男性の佐藤淳一さんだと発表しました。
外務省は、フランス南部のマルセイユにある日本総領事館に設置した現地対策本部などを通じて、フランス政府やドイツ政府、それに、2人の家族と連絡を取り合うなどして、安否の確認を急いでいます。
.

佐藤さんはドイツ駐在の商社社員

フランス南東部で墜落した旅客機の乗客名簿に名前があった日本人のうち、佐藤淳一さんは、東京に本社がある機械関連の商社「西華産業」の42歳の社員であることが会社への取材で分かりました。
東京に本社がある機械関連の商社「西華産業」によりますと、佐藤淳一さん(42)は、ドイツにある現地法人の支配人代行で、24日、スペインからデュッセルドルフの事務所に戻る予定になっていましたが、連絡が取れなくなっているということです。
このため現地法人のスタッフが、日本総領事館や航空会社に問い合わせた結果、佐藤さんの名前がこの旅客機の乗客名簿に載っているということが分かったということです。
佐藤さんは、北海道出身で、大阪での勤務を経て6年前の平成21年にドイツにある現地法人に営業担当として出向し、平成24年から支配人代行を務めていたということです。
西華産業は佐藤さんが旅客機に搭乗していたとみて東京の本社に対策本部を作り、情報収集に当たっています。
西華産業の阿部正典総務・人事部長は、「佐藤さんはドイツ語が堪能で、礼儀正しく、温厚な性格なので部下からも信頼が厚かった。墜落した旅客機に搭乗していたとはいまだに信じられない。会社をあげて安否の確認に向けて情報収集にあたりたい。佐藤さんには無事でいてもらいたい」と話していました。


対応に追われる現地法人

佐藤淳一さんが勤務しているデュッセルドルフの現地法人の事務所は航空会社と連絡を取るなど対応に追われています。
管理部門に所属している同僚の平野智大さん(32)によりますと、事務所では動揺が広がっているものの、営業は通常どおり続けているということです。
佐藤さんは、事業の管理や営業など幅広い仕事を担当していたということで、月に2回から3回のペースでヨーロッパ各地に出張し、今回は営業で、23日から1泊2日の日程で、スペインに出張していました。
佐藤さんについて、平野さんは「信頼でき、頼りがいのある存在でした。今も連絡がつきませんが、助かってほしいと願うばかりです」と話していました。


佐藤さんの父親「一緒に酒飲んだばかり」

佐藤淳一さんの実家がある北海道南部の江差町では、父親の幸男さんが取材に応じました。
幸男さんは25日朝、親族を通じて外務省からの連絡を受けたということです。
幸男さんは「今月7日と8日に、たまたま出張で息子が日本に来たので、去年亡くなった母親の一周忌の打ち合わせも兼ねて酒を酌み交わしながら話をしました。それが最後でした」と話していました。
幸男さんは27日、現地に向かうことにしています。


佐藤さんの恩師「間違いであってほしい」

佐藤淳一さんが学生だった当時、指導に当たった室蘭工業大学名誉教授の小幡英二さんは、「ニュースで名前を聞きましたが、まさか自分の教え子だとは思いませんでした。何かの間違いであってほしいです」と話していました。
佐藤さんは大学と大学院で応用化学を専攻していたということで、小幡さんは佐藤さんについて、「研究室に誰よりも早く来て、一番最後に帰るほど研究熱心で、これまで教えてきた学生の中でも飛び抜けて優秀でした。性格も明るく、研究室を切り盛りするリーダー的な存在で、周囲から信頼されていた」と話します。
卒業後も年賀状のやり取りを続けていて、4年前の正月には、子どもが産まれたことを知らせてきたということです。
小幡さんは、「幼い子どもがいて、彼の将来もこれからだという時なので、旅客機に搭乗していたのが本当であればとても残念です」と話していました。


佐藤さんの知人「信じられない」

佐藤淳一さんの学生時代からの知人は、「信じられない気持ちで、ことばが出ない」と話しています。
徳島大学大学院の太田光浩教授は20年ほど前、室蘭工業大学大学院の助手だったころに、応用化学の研究室に所属していた佐藤さんの修士論文の研究をサポートして論文を共同で書き上げたということです。
当時の佐藤さんは、武道の部活動と、研究や勉強を両立する活発な学生で、20人ほどいる研究室のまとめ役だったということです。
太田さんは、「佐藤さんは常に笑顔を絶やさない人なつっこい人柄で、先輩後輩を問わず周りのみんなから慕われていました。卒業後も帰省すると会いに来てくれました」と話しています。
ただ、最近は連絡がなく、佐藤さんがドイツに赴任していたことも今回の報道などで初めて知ったということです。
太田さんは、「信じられない気持ちで、ことばが出ないというのが正直なところです。安否に関するさまざまな情報が出ていますが、まだ確認されたわけではないので、僅かな望みかも知れませんが何とか無事に生きていてほしい」と話していました。


永田さんは鳥取県出身

フランス南東部で墜落した旅客機の乗客名簿に名前があった日本人のうち60代の永田敏さんは鳥取県琴浦町出身の男性だということが親族などへの取材で分かりました。
鳥取県琴浦町に住む、永田敏さんの親族の男性によりますと24日夜、外務省から墜落した旅客機の乗客名簿に永田さんの名前が載っているという連絡があったということです。
また、別の親族の女性によりますと、永田さんはKDDIの元社員で、今はドイツで暮らしているということです。
スペインには観光で訪れていたとということで、来月には一時帰国する予定だったということです。


永田さんの同級生「来月会う予定だった」

鳥取県琴浦町に住む永田敏さんの小学校からの同級生の男性によりますと、永田さんは、地元の中学校を卒業したあと、鳥取県米子市の工業高等専門学校に進学しました。
中学校の同級生らは、永田さんが帰国するたびに旧交を温めていたということで、去年11月に地元の飲食店で一緒に食事をしたほか、来月にも永田さんが帰国するのに合わせて同級生の集まりが予定されていたということです。


   


次から次へと悲惨なことが起こるね。小父さんが見たテレビではテロではなく、原因は全く見当がつかないということ。タイランド湾上空で消息を絶ったマレーシア航空370便墜落事故とは違ってアルプスに旅客機が粉々になって飛び散っていてるのを見ると航空機事故の怖さがひしひしと迫ってくる。やはり格安航空は安全が保てないのかなんとも思ってしまう。

 まだ安否確認は出来ていないようだが、事故の犠牲になられたの方々のご冥福をお祈りします。

    


           今日の小父さんフォト(クリックで拡大)         

      

              

あす 3月27日は 「さくらの日」 / 毎日新聞 紙面ビューアー

$
0
0
  


  ありゃ、2枚目の記事を張り付けて広告だということに気がついた!
「3月27日とさくらの日」の語呂合わせがよく分からない。分かる人教えてください。     



 


2015年3月26日(木)大阪夕刊 毎日新聞 紙面ビューアーから  
  

淡路島

$
0
0


淡路島最高峰登頂\(^-^)/
顔が影になるからキャッチャー被り❗

観光

$
0
0




山を越えて黒岩水仙峡についたが2月までだった。( ´-`)

バス待ちの間コーヒータイム(^_^)v

諭鶴羽山(ゆづるはさん)トレッキング

$
0
0
         
  

 淡路島の最高峰の諭鶴羽山は一度歩いてみたいと思っていた。古くは熊野に並ぶ修験道の山だそうでその古道の裏参道から頂上まであがり諭鶴羽神社を経て表参道を紀伊半島の対岸に抜けた。神社でお札を買ったが、賽銭箱の横に何種類かのお守りといっしょに置いてあり、すべて500円、代金は賽銭箱に入れて下さいと書かれてあり誰も居ない。何かのどかでいい雰囲気だ。

 吹きさらしで寒くはないかと思っていたが、もう汗だくでとても暑かった。残念なが花らしい花はなかったけど、軽登山は心地いい。




 



 スタートは急坂が続いた。






お酒を飲んだような顔してるが日焼けかな?






鳴門海峡大橋がぼんやり見えた。






表参道の下山だが、かなり足を突っ張って歩いた為、両太ももがまだ痛い。






海が見えたらほっとした。






鉄塔のあたりが頂上だ。




GPSによる歩いた跡




帰りの高速バスからの夕日


  

明石海峡大橋が見えると帰ってきたという感じ。この日歩いた全歩数は17,523歩

  

桐生祥秀、追い風参考9秒87! 電気計時日本初「9秒台」 / 産経フォト

$
0
0
 テキサス・リレーの男子100メートルで、追い風参考ながら9秒87で優勝した桐生祥秀(中央)=オースティン(共同)     

   

桐生祥秀、追い風参考9秒87! 電気計時日本初「9秒台」 

2015.3.29 産経フォト
陸上男子短距離で東洋大の桐生祥秀(きりゅう よしひで、19歳)が28日、米テキサス州オースティンで行われたテキサス・リレーの100メートルで、3・3メートルの追い風参考記録ながら9秒87をマークした。追い風2・0メートルを超える条件下の記録は公認されないが、100分の1秒までを表示する電気計時で、桐生は日本勢初の「9秒台」となった。
 手動計時では1995年に伊藤喜剛が追い風9・3メートルで9秒8を出したことがある。日本記録は98年に伊東浩司が出した10秒00。桐生は京都・洛南高時代の2013年4月に日本歴代2位の10秒01で走り、9秒台突入の期待が高まっている。
◇桐生祥秀の話「追い風参考だが、初めて9秒台が出て良かった。気持ち良くスタートできた。公認で出せれば良かったけれど、9秒台を体感できた」(共同)



 年次記録 Wiki  
 

 


 桐生祥秀君凄いね、まだ19歳なのか!2016年のリオデジャネイロオリンピックは無事に開催されるんだろうか!?彼の活躍も楽しみだね。 


  

女の気持ち:女の勲章 京都市伏見区・山口佳永子(主婦・51歳)/ 毎日新聞

$
0
0

  


女の気持ち:女の勲章 京都市伏見区・山口佳永子(主婦・51歳) 

毎日新聞 2015年03月30日 大阪朝刊

 入らない! 何とかしたら入れられるかもしれないというレベルではない。指にはめてみようとした瞬間にすぐにわかった。

 約20年前に作った婚約指輪も結婚指輪も、どちらも入らない。とてもショックだったが、こんな小さなサイズでよく入っていたな?と不思議なくらいだ。

 普段、私は全く指輪をつけない。つけると、何となく違和感があり指が気になって仕方がない。慣れると、感じなくなるのかもしれない。でも、そこまでしてつけようと、若い頃からも思わなかった。

 だから、今まで指輪をつけたのは、パーティーや結婚披露宴に招かれた時など、ちょっとおしゃれをしようと思った時だけだった。結婚前後は、そのような会もあったが、この十数年その機会は全く無くなっていた。久々に結婚披露宴に招待され、指輪をつけてみようと思ったのだった。

 今回の披露宴にはもう間に合わないが、サイズ直しをしてもらおうと、デパートの宝石リフォーム売り場に持ち込んでみた。サイズを測ってもらうと、何と7サイズもアップしなければならないことがわかった。しかも、デザイン上、直すのは難しいと言われ断念した。店員さんが「女性の皆さんはほとんどの方が、結婚後の家事や育児で、重いものを持ったりと指を酷使されます。だから、どうしてもふしが太くなってしまいます」と慰めてくださった。入らなくなった指輪を眺めながら、女の勲章と思うことにした。

 

  そう言えば家のかみさんも、指輪したとこ見たことないですね~(笑)。買い物ではよその誰もがびっくりするような荷物を両手に提げて帰ってくるし、きっともう入らないのだろうね。

 よく映画やテレビドラマでは縁を切る時に指輪を外すシーンがあるけど我が家はそんな手間が要りません(笑)。山口佳永子さん、忘れていたことを思い出させていただいて有難うございました。 

特別展 建築家・ガウディ×漫画家・井上雄彦 -シンクロする創造の源泉 / 兵庫県立美術館

$
0
0

  

   



左 大学講堂:横断面 〈卒業設計(建築家資格認定試験)〉 アントニ・ガウディ 1877年10月22日 化繊紙に鉛筆、水彩、グアッシュ
右 モンセラート〔ムンセラート〕修道院付属聖堂:東部側立面図 アントニ・ガウディ 建築家フランシスコ・デ・パウラ・デル・ピリャール、ガウディによる製図 1876年 カートン紙で裏打された図面


 



カサ・ミラ〔カザ・ミラー〕:正面図


  

左 カルベート氏執務室肘掛椅子  アントニ・ガウディ 1899年 くるみ材
右 カサ・バトリョ〔カザ・バッリョー〕の扉 アントニ・ガウディ 1906年 樫材







サグラダ・ファミリア聖堂:模型 石膏、シアノアクリレート 52×45×52㎝ 制作:サグラダ・ファミリア聖堂模型室 サグラダ・ファミリア聖堂(バジリカ)、バルセロナ


     

    兵庫県立美術館

特別展 建築家・ガウディ×漫画家・井上雄彦 -シンクロする創造の源泉 


  


  サグラダ・ファミリアの設計者・ガウディくらいしか知らない小父さんがとことこ出掛けたが、ちょっと専門的な展示の気がした。

  彼の設計のどれもこれもが世界遺産なんだね。仕舞にはとても孤独になりサグラダ・ファミリア教会に住み込み禁欲・節制の結果か、身なりもぼろぼろ体も衰えきっていて、街を歩いていて倒れ込み電車にひかれて亡くなったが、それが著名なアントニ・ガウディであることすらしばらく分からなかったという話が印象的だ。 

       

サクラ さくら 桜 sakura

$
0
0
今日(4月1日)、雨の中で小鳥をやっと捕まえた一番出来のいいもの(笑)

         
  


  3月28日 

  

 





3月30日 









3月31日 













4月1日 










   


写真はすべて明石市石ケ谷公園     

Viewing all 4333 articles
Browse latest View live