今日は西川きよし氏と西川 ヘレンさん夫妻の動画が何回も導入に使われた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
近畿財務局の方が講師で「金融経済教育」というタイトルだったので大学ノートに鉛筆を3本削って講義に臨んだが(笑)、大きなテーマが『金融犯罪の被害に巻き込まれないために』で
1.が所謂「振り込め詐欺」で2.は「金融商品等取引名目の特殊詐欺」だった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スクリーンと配布資料に講師の説明や西川夫妻の芝居の動画も入るので、かなり丁寧な説明だったと思う。気に留めたメモを列記すると・・・
・未公開株、社債の勧誘
・巧みなセールストーク
・振り込め詐欺の発生状況(平成25年)
?兵庫県警察本部データーでは被害件数が前年の5割増(253件)で金額が6割増(6億9千2百万円)
?警察庁の全国データーでは9,223件、金額が 259億円
だそうだ!
※これだけの被害が出るということは、やはり日本人は豊で裕福なんだとまた思った。
・公的機関になりすまして「税務署(社会保険事務所)のものですが、税金の還付金があります」と言ってコンビニのATMに誘導、操作させる手口あり。
・「封筒が届いているはずなんですが・・・」なんて言って信用させ税務署、社会保険庁、区役所をかたる。
・「医療費の還付金がある」と言うのもあり。
・電話してきた相手に「お母さんの好きなギャグは?」との質問は効果あり(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
政府広報は語呂もいい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・金融商品の例としては
?未公開株 ?私募社債 ?ファンド型投資商品 ?外国為替証拠取引 ?商品先物取引 ?投資信託
・もうかりそうなキーワード
?「ips細胞」 ?太陽光発電
「必ず儲かる」などという甘い誘い 未公開株のトラブル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
講義内容はまだたくさんあるのだが、講師先生が面白いことを言った。「関西の人はおどしには強いが・・・お得な話しには弱い」と言われていると。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

近畿財務局の方が講師で「金融経済教育」というタイトルだったので大学ノートに鉛筆を3本削って講義に臨んだが(笑)、大きなテーマが『金融犯罪の被害に巻き込まれないために』で
1.が所謂「振り込め詐欺」で2.は「金融商品等取引名目の特殊詐欺」だった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スクリーンと配布資料に講師の説明や西川夫妻の芝居の動画も入るので、かなり丁寧な説明だったと思う。気に留めたメモを列記すると・・・
・未公開株、社債の勧誘
・巧みなセールストーク
・振り込め詐欺の発生状況(平成25年)
?兵庫県警察本部データーでは被害件数が前年の5割増(253件)で金額が6割増(6億9千2百万円)
?警察庁の全国データーでは9,223件、金額が 259億円
だそうだ!
※これだけの被害が出るということは、やはり日本人は豊で裕福なんだとまた思った。
・公的機関になりすまして「税務署(社会保険事務所)のものですが、税金の還付金があります」と言ってコンビニのATMに誘導、操作させる手口あり。
・「封筒が届いているはずなんですが・・・」なんて言って信用させ税務署、社会保険庁、区役所をかたる。
・「医療費の還付金がある」と言うのもあり。
・電話してきた相手に「お母さんの好きなギャグは?」との質問は効果あり(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

政府広報は語呂もいい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

・金融商品の例としては
?未公開株 ?私募社債 ?ファンド型投資商品 ?外国為替証拠取引 ?商品先物取引 ?投資信託
・もうかりそうなキーワード
?「ips細胞」 ?太陽光発電
「必ず儲かる」などという甘い誘い 未公開株のトラブル
Image may be NSFW.
Clik here to view.

講義内容はまだたくさんあるのだが、講師先生が面白いことを言った。「関西の人はおどしには強いが・・・お得な話しには弱い」と言われていると。