「新潟県央工業の栄誉を祝し、同校の校歌を斉唱して校旗の掲揚を行います」はブログ the best shot からお借りした
憂楽帳:敗者の校歌「試合後も勝者ばかりがたたえられるのは酷ではないか?」
毎日新聞 2014年07月18日 東京夕刊
高校野球の地方大会が佳境を迎えている。全国49地区、計3917校のうち6割は既に敗れて「夏」を終えた。
野球に限らずトーナメント形式の競技は、参加者の半分が初戦で姿を消し、優勝以外は必ず敗戦で終わる。懸命に練習を積んだのに、最後に悔しさを募らせるのは、なんだか切ない。
甲子園やいくつかの地方大会では、試合後に勝者の校歌が流れる。勝利の「栄誉をたたえて」行われる儀式だ。
この儀式、逆ではダメだろうか。
敗者の選手が整列し、その校歌を聴いて球場の皆が彼らの努力や健闘をたたえる。最後まで負けなかった優勝校は表彰式で高らかに歌えばいい。これなら全校が試合後の校歌を聴ける。
スポーツでは勝利を目指した練習をさんざんやるが、敗戦の価値や意義を考える指導は、まずない。実は大半の選手が負けを味わうのに、その時への備えが何もなく、試合後も勝者ばかりがたたえられるのは酷ではないか?
人生だって、無敗の人なんていないはず。誰もが負けも認め合い、笑顔で堂々としていていい。【石井朗生】
確かに、今までもずっとそうしてきたし、これからもそうしていくだろう!でも、この石井朗生さんの発想は面白い。高校野球を教育の場と考えるならば・・・。小父さんなんて大相撲の負け越し(7勝8敗)に例えるならば、とっくに負け越して幕下に落とされていたはずなんだが(笑)
追記
たまたま、他のネットから知人(現役の高校教師)の息子さん、現役の一高校球児の意見を知ることが出来たので下に転記します。
「最後まで勝ち続けるチームは全国で一校だけ。みんな負けるために勝ち進んでいるんだよ」と、彼は言っています。火曜日は県のベストエイトをかけて東福岡高校と対戦します。
これもいいね〜!今日はたくさんの投稿をいただいたので今からレスポンス(返信)に頑張ろう
気温が30℃くらいに上った今日はさぞ気持ちがいいだろうとプールに出掛けたのはいいが、頑張り過ぎてか帰宅してグーグー寝ていた。やっぱり、オーバーペースなのかな?長いこと通っているわりには自己流ではいっこうに泳ぐスピードはあがらない(笑)
憂楽帳:敗者の校歌「試合後も勝者ばかりがたたえられるのは酷ではないか?」
毎日新聞 2014年07月18日 東京夕刊
高校野球の地方大会が佳境を迎えている。全国49地区、計3917校のうち6割は既に敗れて「夏」を終えた。
野球に限らずトーナメント形式の競技は、参加者の半分が初戦で姿を消し、優勝以外は必ず敗戦で終わる。懸命に練習を積んだのに、最後に悔しさを募らせるのは、なんだか切ない。
甲子園やいくつかの地方大会では、試合後に勝者の校歌が流れる。勝利の「栄誉をたたえて」行われる儀式だ。
この儀式、逆ではダメだろうか。
敗者の選手が整列し、その校歌を聴いて球場の皆が彼らの努力や健闘をたたえる。最後まで負けなかった優勝校は表彰式で高らかに歌えばいい。これなら全校が試合後の校歌を聴ける。
スポーツでは勝利を目指した練習をさんざんやるが、敗戦の価値や意義を考える指導は、まずない。実は大半の選手が負けを味わうのに、その時への備えが何もなく、試合後も勝者ばかりがたたえられるのは酷ではないか?
人生だって、無敗の人なんていないはず。誰もが負けも認め合い、笑顔で堂々としていていい。【石井朗生】
確かに、今までもずっとそうしてきたし、これからもそうしていくだろう!でも、この石井朗生さんの発想は面白い。高校野球を教育の場と考えるならば・・・。小父さんなんて大相撲の負け越し(7勝8敗)に例えるならば、とっくに負け越して幕下に落とされていたはずなんだが(笑)
追記
たまたま、他のネットから知人(現役の高校教師)の息子さん、現役の一高校球児の意見を知ることが出来たので下に転記します。
「最後まで勝ち続けるチームは全国で一校だけ。みんな負けるために勝ち進んでいるんだよ」と、彼は言っています。火曜日は県のベストエイトをかけて東福岡高校と対戦します。
これもいいね〜!今日はたくさんの投稿をいただいたので今からレスポンス(返信)に頑張ろう
気温が30℃くらいに上った今日はさぞ気持ちがいいだろうとプールに出掛けたのはいいが、頑張り過ぎてか帰宅してグーグー寝ていた。やっぱり、オーバーペースなのかな?長いこと通っているわりには自己流ではいっこうに泳ぐスピードはあがらない(笑)