Quantcast
Channel: 小父さんから
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4332

なるほドリ  /  コメどうして値上がり? 生産調整に暑さ直撃 訪日客の外食需要も増=回答・町野幸 / 毎日新聞

$
0
0
スーパーの店頭で売られているコメ=東京都内で、町野幸撮影


毎日新聞 2024/8/27 東京朝刊 有料記事

なるほドリ コメの値段が上がっているね。

 記者 全国スーパーマーケット協会によると、8月時点の店頭小売り価格は前年の同じ時期から1~2割ほど上昇しています。仕入れることができる量が減ったため、品切れとなったり、購入点数を制限したりする店もあります。

 Q どうして値上がりしているの?

 A 農林水産省はもともと、コメ需要の減少を受け、主食用米の生産量が多くなりすぎないように調整する政策をとってきました。そこへ昨夏の暑さによる「高温障害」で、新潟県などのコメどころを中心に、粒が白く濁るなどの悪影響が出ました。そうしたコメは精米して残る割合が下がったり、見た目や食感がよくないとして高く売れなくなったりします。そのため、流通する量が絞り込まれました。

 Q 食べる量も増えているのかな?

 A はい。食料品が全体的に値上がりしている中で、比較的、価格が安定しているコメは「お値打ち感」があり、家庭での消費が増えています。さらに日本を訪れる外国人が増え、飲食店など外食のコメ需要も増加しています。すしや日本食に加え、おにぎりも訪日外国人に人気です。農水省は、直近1年間の訪日外国人が前年の2・3倍となり、コメの消費量は3・1万トン押し上げられたと試算しています。需要が増える一方で流通量が減ったことにより、価格が大きく上がったのです。

 Q この先はどうなるの?

 A 農水省は「新米は9月から本格的に出回り、在庫も増えていく」と説明しています。ただ、今夏も各地で猛烈な暑さになっており、再び稲の生育に影響が出ることも心配されています。全国スーパーマーケット協会は「新米が出回っても、引き続き需要が大きいこともあり価格が下がる保証はない」としています。(経済部)



 最近、我が家でも外でのご婦人方の会話でも、降って湧いたように「店頭に米がない」「米の値段が跳ね上がった」とよく耳にするが、農林水産省の減反政策も関係していたのか!お止めになる総理大臣に質問したところで、官僚が書いた原稿を読むだけだろうが、自民党の総裁候補はこのことについて発言したことあるかな?長い将来も念頭に、これこそ最重要課題として取り組んでもらわなければいけませんね。

 外国人観光客の需要は頭に入ってなかったのかな? 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4332

Trending Articles