Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

醍醐桜 (岡山県真庭市別所) /  コンデジ撮り


 醍醐桜(だいござくら)は、岡山県真庭市別所大字吉念寺にあるエドヒガンザクラ(アズマヒガンザクラ)の巨木である。新日本名木百選の一つ。

 岡山県の天然記念物(1972年12月指定)であり、樹齢は700年とも1000年とも伝えられる。小高い丘の上で天に向かって聳える姿は孤高で雄々しく、開花時期になると全国から花見客が訪れる。名前の由来は隠岐の島に配流される途上の後醍醐天皇がこの桜を愛でたという伝説によるものであるが、地元の住民は「大桜」と呼んでいる。樹高18メートル、幹周り7メートル、根本周囲9,2メートル、枝張りは南北20メートル。~ウィキペディア
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 最近、ブログ訪問すると眩いばかりの桜の写真を目にするのだが、残念ながら我が近辺では満開の桜はまだ先だ。それで2009年4月11日に泊りがけで、岡山の友人に連れて行ってもらった醍醐桜を思い出したので紹介します。T2さんその節は大変お世話になりました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



Image may be NSFW.
Clik here to view.





午前6時すぎに着いたらカメラマンであふれていた。はじめて動画を作ってみた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

Trending Articles