Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

ロシア、IT人材10万人が国外流出 / AFP BBNews

ジョージア・ロシア間のカズベク/ベルフニーラルス国境検問所を通過してジョージアに入ったロシア人(2022年9月28日撮影)。(c)Vano SHLAMOV / AFP

 AFP BBNews【12月21日 AFP】ロシアのマクスト・シャダエフ(Maksut Shadayev)デジタル発展・通信・マスコミ相は20日、同国が2月24日にウクライナ侵攻を開始して以降、約10万人のIT技術者が国外に流出したと発表した。

 侵攻開始以降、若者が大挙してロシアを離れた。特にIT業界やリモートワークが可能な職種で、頭脳流出が懸念されている。9月に予備役の部分的動員令が発動されると、国外脱出が再び活発化した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシアのジョージアとの国境検問所近くで、越境待ちの車により起きている交通渋滞を写した衛星画像。米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ提供(2022年9月25日撮影、26日提供)。(c)AFP PHOTO/Satellite image ©2022 Maxar Technologies
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 この若者たちに拍手を送りたいね。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
彼らの行く先に決してバラ色の人生が待ってはいないと思うが、「栄光への脱出」と呼ぼうか?ロシアが弱体することはいいことだと思う。中国だって若者の力で「ゼロコロナ」とやらにストップをかけたね。ロシアという国が自らに気づいて立て直ったらまた帰ってきたらいいんだと思う。

 私自身には日本国の方向を変えさせるようなエネルギーはもう残っていないけど・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4404

Trending Articles