トランプは選挙集会で落選後の「亡命」について言及した Jonathan Ernst-REUTERS
え~~~!!!トランプ氏「この男は大惨事だ」 ファウチ氏を非難(2020年10月20日)の記事には、たぶん日本の若者の応援団らしき人が大勢いたが、タイトルが真実だとしたら世界に君臨するアメリカ合衆国が、お隣の韓国並みになりつつあるのんだ。どうしてこんな時代がやってきたのかね~?明日は大統領選挙討論会だそうだが、暇なお年寄りと学生さんは、オリンピックやワールドカップみたいに視聴率を上げるかな?皆、どっちらけでテレビなんか観ないかな、小父さんは途中で用事があるんだな(泣)。
冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
落選後のトランプは、恩赦? 逮捕? それとも亡命?
Newsweek 2020年10月20日(火)16時30分
<反トランプ派は、在任中やそれ以前に行ったかもしれない違法行為について、厳しく裁かれるべきだと考えている>
仮にトランプ大統領が11月3日の選挙で落選すると、2021年1月20日の正午には大統領ではなくなり、法的には一般人となります。普通の大統領であれば、退任して悠々自適の生活を送ることになります。
ですが、トランプ大統領の場合はそう簡単には行かないでしょう。反対派としては、大統領の地位を失ったトランプは、在任中あるいはその前に起こしたかもしれない違法行為について、厳しく裁かれるべきだと考えているからです。
例えば、2018~19年にかけてはムラー特別検察官(当時)による「ロシア疑惑」捜査が行われました。この時は、ヒラリー・クリントンのメールサーバへの不正アクセスや、選挙資金の流用疑惑などが捜査されて、大統領は不起訴となりました。ただ、不起訴の理由は「容疑が晴れた」からではありませんでした。
そうではなくて、「大統領の犯罪は大統領でなければ起訴に値する」という判断がされ、その上で「大統領を起訴するには、大統領特権の濫用を証明する必要がある」という前提で、「それは証明できなかった」という説明がされています。ということは、この「ロシア疑惑」については一事不再理(刑事事件について一度、判決が下ったものを再度審理にかけることはしない)の原則で逃げられても、大統領でなくなったその後は、同様の行為については、違法であり起訴されて有罪とされる可能性は十分にあるわけです。
トランプへの容疑の数々
大統領への容疑としては、その他にも、
▼大統領の地位を利用したホテル事業等への利益誘導
▼様々なセクハラ疑惑
▼選挙資金における公私混同
▼長年にわたる脱税
▼外国金融機関、外国政府関係者に対して多額の負債を抱えることによる利益相反
▼極右集団などへの暴力行為の煽動
などがあります。反対派としては、このどれを取っても許しがたい内容ばかりです。では、仮に退任した後のトランプ大統領の処遇はどうなるのでしょうか?
1つの可能性は恩赦です。これには前例があります。1974年にウォーターゲート事件でニクソンは大統領を辞任して、フォードが昇任しました。そのフォードは、大統領権限を行使して前任者のニクソンを恩赦しました。この判断は、結果的に国民の怒りを買い、フォードが1976年の選挙で敗北する原因となったと言われています。
バイデンという人は、もしかしたら社会の分断や混乱を避けるために恩赦をすることを考えるかもしれません。ですが、民主党内の左派は「トランプ的なるもの」への徹底した批判を続けて来ており、恩赦などという発想は許さないでしょう。大統領制の権威と国の尊厳を守るために恩赦すべきという議論はあると思いますが、トランプこそは権威や尊厳を破壊した存在であり、徹底した断罪が必要という声の方が圧倒的になると思われます。
そうなると、2つ目に考えられるのは逮捕・起訴ということになります。この場合ですが、もしかすると大騒動にはならないかもしれません。というのは、仮にトランプが落選した場合には、共和党は「脱トランプ」へと急速にシフトすると考えられるからです。そうなると、トランプを守るということの政治的な動機は薄くなります。トランプ派は別として、共和党の主流派は「トランプを捨てる」可能性がかなりあると思います。
そこで一つの可能性として無視できないのが3番目の「亡命」です。例えば、10月16日、ジョージア州での選挙集会でトランプは次のように放言しています。
「(バイデンに負けたら俺は気分悪いね。)まあ、そうなったら国を出るしかないかもだね、わからないけどね("Maybe I'll have to leave the country? I don't know.")」
つまりバイデンが勝ったら、ひどい世の中になるので亡命するかもしれないというのです。実は「トランプ亡命説」というのは、エンタメ的な観点からはかなり以前から話題となっています。カナダのコメディアンであるジム・キャリーは、今年の前半から、「トランプ亡命説」をネタにしていました。また、ロシアのテレビでも、トランプがプーチンを頼って亡命してくるというネタは、かなり取り上げられているのです。
次期政権と米軍は全力で阻止
ジョージア州の選挙集会での放言は「自分が捕まるから亡命」というのではなく、あくまで「バイデンの世の中は嫌だから国外に行く」という言い方でしたが、そうした考え方が、ポロッと口から飛び出したというのは、やはり自身でも亡命の可能性について考えていたのかもしれません。常識外れのことを口にするだけでなく、本当にやってしまうというのがトランプのパターンだということを考えると、結構冗談では済まないかもしれないのです。
逃げるなら1月20日の前でしょうが、現職大統領が亡命ということになれば、国家機密の漏洩の可能性も含めて前代未聞のスキャンダルとなります。次期政権と米軍が協力してあらゆる手段を講じて阻止することになると思います。
そう考えると、トランプとしては何がなんでも再選されなくてはなりません。ですが、仮に再選されたとしても、上下両院の過半数を民主党に握られた場合、しかも共和党内にも「反トランプ」の動きが顕著な中では、二期目に入った後に、あらためて弾劾という問題が現実味を帯びてくるかもしれません。現在の政局は、大統領選一色ですが、その先にあるのは「大統領の犯罪」という「権力の崖」なのかもしれません。
冷泉彰彦さんのコラムは以前から好きなんだが、何だか文春砲を読んでいるみたい。冷泉彰彦さん失礼致しました。いずれにしろ、オバマ大統領とトランプ大統領の登場は長く歴史年表でも目立つでしょうね。
え~~~!!!トランプ氏「この男は大惨事だ」 ファウチ氏を非難(2020年10月20日)の記事には、たぶん日本の若者の応援団らしき人が大勢いたが、タイトルが真実だとしたら世界に君臨するアメリカ合衆国が、お隣の韓国並みになりつつあるのんだ。どうしてこんな時代がやってきたのかね~?明日は大統領選挙討論会だそうだが、暇なお年寄りと学生さんは、オリンピックやワールドカップみたいに視聴率を上げるかな?皆、どっちらけでテレビなんか観ないかな、小父さんは途中で用事があるんだな(泣)。
冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
落選後のトランプは、恩赦? 逮捕? それとも亡命?
Newsweek 2020年10月20日(火)16時30分
<反トランプ派は、在任中やそれ以前に行ったかもしれない違法行為について、厳しく裁かれるべきだと考えている>
仮にトランプ大統領が11月3日の選挙で落選すると、2021年1月20日の正午には大統領ではなくなり、法的には一般人となります。普通の大統領であれば、退任して悠々自適の生活を送ることになります。
ですが、トランプ大統領の場合はそう簡単には行かないでしょう。反対派としては、大統領の地位を失ったトランプは、在任中あるいはその前に起こしたかもしれない違法行為について、厳しく裁かれるべきだと考えているからです。
例えば、2018~19年にかけてはムラー特別検察官(当時)による「ロシア疑惑」捜査が行われました。この時は、ヒラリー・クリントンのメールサーバへの不正アクセスや、選挙資金の流用疑惑などが捜査されて、大統領は不起訴となりました。ただ、不起訴の理由は「容疑が晴れた」からではありませんでした。
そうではなくて、「大統領の犯罪は大統領でなければ起訴に値する」という判断がされ、その上で「大統領を起訴するには、大統領特権の濫用を証明する必要がある」という前提で、「それは証明できなかった」という説明がされています。ということは、この「ロシア疑惑」については一事不再理(刑事事件について一度、判決が下ったものを再度審理にかけることはしない)の原則で逃げられても、大統領でなくなったその後は、同様の行為については、違法であり起訴されて有罪とされる可能性は十分にあるわけです。
トランプへの容疑の数々
大統領への容疑としては、その他にも、
▼大統領の地位を利用したホテル事業等への利益誘導
▼様々なセクハラ疑惑
▼選挙資金における公私混同
▼長年にわたる脱税
▼外国金融機関、外国政府関係者に対して多額の負債を抱えることによる利益相反
▼極右集団などへの暴力行為の煽動
などがあります。反対派としては、このどれを取っても許しがたい内容ばかりです。では、仮に退任した後のトランプ大統領の処遇はどうなるのでしょうか?
1つの可能性は恩赦です。これには前例があります。1974年にウォーターゲート事件でニクソンは大統領を辞任して、フォードが昇任しました。そのフォードは、大統領権限を行使して前任者のニクソンを恩赦しました。この判断は、結果的に国民の怒りを買い、フォードが1976年の選挙で敗北する原因となったと言われています。
バイデンという人は、もしかしたら社会の分断や混乱を避けるために恩赦をすることを考えるかもしれません。ですが、民主党内の左派は「トランプ的なるもの」への徹底した批判を続けて来ており、恩赦などという発想は許さないでしょう。大統領制の権威と国の尊厳を守るために恩赦すべきという議論はあると思いますが、トランプこそは権威や尊厳を破壊した存在であり、徹底した断罪が必要という声の方が圧倒的になると思われます。
そうなると、2つ目に考えられるのは逮捕・起訴ということになります。この場合ですが、もしかすると大騒動にはならないかもしれません。というのは、仮にトランプが落選した場合には、共和党は「脱トランプ」へと急速にシフトすると考えられるからです。そうなると、トランプを守るということの政治的な動機は薄くなります。トランプ派は別として、共和党の主流派は「トランプを捨てる」可能性がかなりあると思います。
そこで一つの可能性として無視できないのが3番目の「亡命」です。例えば、10月16日、ジョージア州での選挙集会でトランプは次のように放言しています。
「(バイデンに負けたら俺は気分悪いね。)まあ、そうなったら国を出るしかないかもだね、わからないけどね("Maybe I'll have to leave the country? I don't know.")」
つまりバイデンが勝ったら、ひどい世の中になるので亡命するかもしれないというのです。実は「トランプ亡命説」というのは、エンタメ的な観点からはかなり以前から話題となっています。カナダのコメディアンであるジム・キャリーは、今年の前半から、「トランプ亡命説」をネタにしていました。また、ロシアのテレビでも、トランプがプーチンを頼って亡命してくるというネタは、かなり取り上げられているのです。
次期政権と米軍は全力で阻止
ジョージア州の選挙集会での放言は「自分が捕まるから亡命」というのではなく、あくまで「バイデンの世の中は嫌だから国外に行く」という言い方でしたが、そうした考え方が、ポロッと口から飛び出したというのは、やはり自身でも亡命の可能性について考えていたのかもしれません。常識外れのことを口にするだけでなく、本当にやってしまうというのがトランプのパターンだということを考えると、結構冗談では済まないかもしれないのです。
逃げるなら1月20日の前でしょうが、現職大統領が亡命ということになれば、国家機密の漏洩の可能性も含めて前代未聞のスキャンダルとなります。次期政権と米軍が協力してあらゆる手段を講じて阻止することになると思います。
そう考えると、トランプとしては何がなんでも再選されなくてはなりません。ですが、仮に再選されたとしても、上下両院の過半数を民主党に握られた場合、しかも共和党内にも「反トランプ」の動きが顕著な中では、二期目に入った後に、あらためて弾劾という問題が現実味を帯びてくるかもしれません。現在の政局は、大統領選一色ですが、その先にあるのは「大統領の犯罪」という「権力の崖」なのかもしれません。
冷泉彰彦さんのコラムは以前から好きなんだが、何だか文春砲を読んでいるみたい。冷泉彰彦さん失礼致しました。いずれにしろ、オバマ大統領とトランプ大統領の登場は長く歴史年表でも目立つでしょうね。