サイバー スペース ネットワークをハッキング ハッカー オリジナル写真植字 — [著者]の写真 Rawpixel~depositphotos から
毎日新聞 2019年12月2日 東京朝刊
ボビイとジャックは腕利きの金庫破りハッカーだ。ある時2人はソ連製の不正プログラムを使って米国税当局の監査を装い、大物ギャング「クローム」の海外口座に侵入してありったけのカネを巻き上げる。要した時間は8分たらず
▲成りすましによる標的型サイバー攻撃を描いたSF小説家ウィリアム・ギブスンの短編「クローム襲撃」は1982年の作品だ。今でこそ現実だが、まだウイルスの名前すらない空想の世界だった。先見の明に舌を巻く
▲すっかり定着した 「サイバースペース」という造語もこの小説から生まれた。インターネットの無限の仮想空間のことだ。そこから着想を得たのか、きょうは商魂たくましい米国の小売業界が「サイバーマンデー」と銘打つオンライン特売日である
▲米国での昨年の売り上げは約8600億円で電子商取引では過去最高だったという。この巨額取引に目を付けたのがハッカーたちだ。身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」の被害はこの1日で前年の5倍近い10万件を超えた。今年も要注意だ
▲コンピューターのプログラムなどを暗号化し、復元と引き換えに金銭を要求するこのウイルスが2年前に猛威を振るった際は、英国の医療機関から日本の鉄道会社まで世界約150カ国に被害が広がった
▲最近では「兵器」と言い換えられるその破壊力を「核兵器級」という専門家もいる。40年近く前の「クローム襲撃」でギブスンが核兵器の「中性子爆弾」に例えていた符合が何とも不気味だ。
小説「クローム襲撃」が書かれた1982年に何があったかをググったらIBM社のコンピュータ情報を不法入手したとしてFBIは日立製作所と三菱電機の社員6人をおとり捜査で逮捕とか、日本レコード大賞 「北酒場」/細川たかしだったり、映画『E.T.』が出た年で、一般家庭にも急速な普及を見せた画期的なOS Microsoft Windows 95が発表されたのは、それから13年後なので、小父さんがパソコンを触りだしたのはそのずーっと後なんだな。
SF小説家って凄い!小父さんも未来のことを知ろうと思ったら、夢物語の政治家の話じゃーなくってSF小説に限るね。ん?外れることもあるのかな?(笑)。ちなみに老舗のIBM(International Business Machines 設立 1911年 )社の名前はテレビでは見かけないが、元気にしてるんだろうか?
毎日新聞 2019年12月2日 東京朝刊
ボビイとジャックは腕利きの金庫破りハッカーだ。ある時2人はソ連製の不正プログラムを使って米国税当局の監査を装い、大物ギャング「クローム」の海外口座に侵入してありったけのカネを巻き上げる。要した時間は8分たらず
▲成りすましによる標的型サイバー攻撃を描いたSF小説家ウィリアム・ギブスンの短編「クローム襲撃」は1982年の作品だ。今でこそ現実だが、まだウイルスの名前すらない空想の世界だった。先見の明に舌を巻く
▲すっかり定着した 「サイバースペース」という造語もこの小説から生まれた。インターネットの無限の仮想空間のことだ。そこから着想を得たのか、きょうは商魂たくましい米国の小売業界が「サイバーマンデー」と銘打つオンライン特売日である
▲米国での昨年の売り上げは約8600億円で電子商取引では過去最高だったという。この巨額取引に目を付けたのがハッカーたちだ。身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」の被害はこの1日で前年の5倍近い10万件を超えた。今年も要注意だ
▲コンピューターのプログラムなどを暗号化し、復元と引き換えに金銭を要求するこのウイルスが2年前に猛威を振るった際は、英国の医療機関から日本の鉄道会社まで世界約150カ国に被害が広がった
▲最近では「兵器」と言い換えられるその破壊力を「核兵器級」という専門家もいる。40年近く前の「クローム襲撃」でギブスンが核兵器の「中性子爆弾」に例えていた符合が何とも不気味だ。
小説「クローム襲撃」が書かれた1982年に何があったかをググったらIBM社のコンピュータ情報を不法入手したとしてFBIは日立製作所と三菱電機の社員6人をおとり捜査で逮捕とか、日本レコード大賞 「北酒場」/細川たかしだったり、映画『E.T.』が出た年で、一般家庭にも急速な普及を見せた画期的なOS Microsoft Windows 95が発表されたのは、それから13年後なので、小父さんがパソコンを触りだしたのはそのずーっと後なんだな。
SF小説家って凄い!小父さんも未来のことを知ろうと思ったら、夢物語の政治家の話じゃーなくってSF小説に限るね。ん?外れることもあるのかな?(笑)。ちなみに老舗のIBM(International Business Machines 設立 1911年 )社の名前はテレビでは見かけないが、元気にしてるんだろうか?