大関昇進の伝達式で口上を述べる栃ノ心(左から2人目)。同3人目は春日野親方=30日、東京都墨田区
Image may be NSFW.
Clik here to view.
現在の栃ノ心は、本当に強い!相撲解説の Image may be NSFW.
Clik here to view.
北の富士さんも言ってたが、横綱しか彼は倒せないでしょう、と。体の大きさと怪力に技が備わったら敵なしだよね。是非、横綱になってモンゴル色の大相撲を塗り替えてもらいたい!口上で「親方の教えを守り、・・・」と入れたところが素直な彼らしさだと思う。
前回、優勝時も記したが、人口がたった 3,720,400人の、東ヨーロッパ、もしくは西アジアに区分される小国ジョージア(=外名の「グルジア」例:日本をJapanと呼ぶのは外名、「にっぽん」または「にほん」は内名)からよく頑張ったね。どうして人口1億2667万人の日本は国技でもあるのに強くなれないのかな~?(笑)。ちなみにモンゴルの人口も3,080,000人だそうから、人口と相撲の強さは比例しないことが、たった今分かった(爆)。
ジョージア出身では6歳上の Image may be NSFW.
Clik here to view.
黒海もいたのか! 栃ノ心剛史関、大関への昇進おめでとう!!!横綱になってな!
栃ノ心、大関昇進=「力士の手本となるように」-大相撲
時事ドットコムニュース
日本相撲協会は30日午前、東京・両国国技館で大相撲名古屋場所(7月8日初日、ドルフィンズアリーナ)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇栃ノ心(30)=本名レバニ・ゴルガゼ、ジョージア出身、春日野部屋=の大関昇進を満場一致で決めた。外国出身の大関は11人目で旧ソ連のジョージアからは初めて。
東京都墨田区の春日野部屋で伝達式に臨んだ栃ノ心は「親方の教えを守り、力士の手本となるように稽古に精進します」と口上を述べた。
栃ノ心は力強い右四つの相撲で、西前頭3枚目だった初場所で14勝を挙げて初優勝し、春場所は10勝、夏場所では13勝と白星を重ねた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
◇栃ノ心の略歴
栃ノ心 本名レバニ・ゴルガゼ、ジョージア出身、春日野部屋。06年春場所初土俵、08年初場所新十両、同年夏場所新入幕。10年名古屋場所で新小結。右膝の大けがで幕下まで落ちたが、14年九州場所で再入幕。16年名古屋場所で新関脇。今年初場所で初の幕内優勝。三賞は11度受賞(殊勲2、敢闘6、技能3)。30歳。191センチ、169キロ。得意は右四つ、上手投げ。(2018/05/30-09:40)
今日も訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックして応援お願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキング
Image may be NSFW.
Clik here to view.

現在の栃ノ心は、本当に強い!相撲解説の Image may be NSFW.
Clik here to view.

前回、優勝時も記したが、人口がたった 3,720,400人の、東ヨーロッパ、もしくは西アジアに区分される小国ジョージア(=外名の「グルジア」例:日本をJapanと呼ぶのは外名、「にっぽん」または「にほん」は内名)からよく頑張ったね。どうして人口1億2667万人の日本は国技でもあるのに強くなれないのかな~?(笑)。ちなみにモンゴルの人口も3,080,000人だそうから、人口と相撲の強さは比例しないことが、たった今分かった(爆)。
ジョージア出身では6歳上の Image may be NSFW.
Clik here to view.

栃ノ心、大関昇進=「力士の手本となるように」-大相撲
時事ドットコムニュース
日本相撲協会は30日午前、東京・両国国技館で大相撲名古屋場所(7月8日初日、ドルフィンズアリーナ)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇栃ノ心(30)=本名レバニ・ゴルガゼ、ジョージア出身、春日野部屋=の大関昇進を満場一致で決めた。外国出身の大関は11人目で旧ソ連のジョージアからは初めて。
東京都墨田区の春日野部屋で伝達式に臨んだ栃ノ心は「親方の教えを守り、力士の手本となるように稽古に精進します」と口上を述べた。
栃ノ心は力強い右四つの相撲で、西前頭3枚目だった初場所で14勝を挙げて初優勝し、春場所は10勝、夏場所では13勝と白星を重ねた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

◇栃ノ心の略歴
栃ノ心 本名レバニ・ゴルガゼ、ジョージア出身、春日野部屋。06年春場所初土俵、08年初場所新十両、同年夏場所新入幕。10年名古屋場所で新小結。右膝の大けがで幕下まで落ちたが、14年九州場所で再入幕。16年名古屋場所で新関脇。今年初場所で初の幕内優勝。三賞は11度受賞(殊勲2、敢闘6、技能3)。30歳。191センチ、169キロ。得意は右四つ、上手投げ。(2018/05/30-09:40)
今日も訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックして応援お願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
