そうか~、こんなネームバリューのあるお祭りでも採算がとれないのか。観光客が減って行っているのか?マネージメントに問題があるのか?
リンク先の 「急すぎる」説明求め議会紛糾 主催者破産申請に観光協会存続のため有名16連が寄付募集を斜め読みしても何が原因なのかはよくわからない。
東京の渋谷界隈じゃーないけど、何をやっても大盛況な気がするけど(想像)地方の、このような歴史ある祭りがジリ貧になるってさみしいね~。不景気と関係ないのかな?
「阿波おどり」をググってみたら・・・日本三大盆踊りや四国三大祭りの代表的な存在であり、約400年の歴史を持つ日本の伝統芸能のひとつで毎年130万人以上の人出がある。・・・徳島県及び県人会などの指導により「東京高円寺阿波おどり」(東京都杉並区)の60年をはじめ、下北沢50年超、中目黒、三鷹、初台、神楽坂などが40年超、大塚、都立家政、中村橋、糀谷、経堂、小金井、神奈川大和、埼玉狭山ヶ丘、南越谷などが30年超の歴史を持っている。とあった。元祖「阿波おどり」さんもなんとか持ちこたえて欲しいものです。
阿波おどり 主催協会が破産 徳島市、新運営主体設置へ
毎日新聞 2018年3月29日 18時55分
徳島の夏の風物詩「阿波おどり」事業が4億円以上の累積赤字を抱えている問題で、徳島地裁は29日、主催者の徳島市観光協会の破産手続き開始を決定した。債権者として破産手続きを申し立てていた徳島市の遠藤彰良市長は「阿波おどりは市が責任を持って取り組む」とし、4月中に新たな運営主体を設置するとのコメントを発表した。
阿波おどりは協会と徳島新聞社が共催し、協会が経理を担当。協会への補助金支出や損失補償を続けてきた市が累積赤字を問題視し、今月1日に地裁へ協会の破産を申し立てていた。
市は「協会は赤字解消の協議への参加を拒んだ。やむを得ず破産を申し立てた」と説明。(共同)
今日も訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックして応援お願いします。
にほんブログ村人気ブログランキング