(GW人出予想6596万人=最多は弘前さくら、博多どんたく)
警察庁は24日、ゴールデンウイーク中(28日-5月6日)の全国主要行楽地の人出予想をまとめた。いずれも主催者調べで、9日間で1090カ所に6596万人が訪れると見込まれる。昨年より137万人多い。全国で延べ約3万1000人の警察官が雑踏警備などに当たる。
最も多い人出が見込まれるのは、青森の「弘前さくらまつり」と福岡の「博多どんたく港まつり」の各210万人。次いで広島の「ひろしまフラワーフェスティバル」が160万人、神奈川の「みなとみらい地区」と静岡の「浜松まつり(大たこ揚げ)」が各105万人の順。( -警察庁 4月24日11時31分配信 時事通信)
博多から出て来た小父さんから、ワンポイントアドバイス。私が関西に着任して、GWに博多どんたく見物に行った姫路のおばちゃんに言われた「博多どんたくは、馬賊芸者が出るゆうさかい、見に行ったけど、しょうもなかったわ!」と。
その時、私ははじめて、「馬賊芸者」という言葉を知った。たぶんこの連休も博多の馬賊芸者には会えないだろう。ドンタクはオランダ語のZondag(休日・聖なる日・ホリデイ)の意味らしいが、博多の市民祭りなのだ。昔は花電車が繰り出していたが、今はたぶん花自動車だろう。
私の記憶にある、特長的なものは行列の舞踊が「しゃもじ」をたたいて調子をとること(よさこい祭りの鳴子よりは相当古い歴史あり)と博多弁の漫才、写真のようなお面をつけて語る「博多にわか」をあっちこっちの舞台でやっていること。これも社会風刺からはじまったっていうから歴史がありそうだ。おみやげに「にわかせんべい」いうのもある。
もうひとつ、福岡市はあるが、博多市はない。市制をひいた時、武士の街、「福岡」にするか、町人の町「博多」にするか投票で決めたが、1票の差で福岡市が生まれたとか。人形の名・JRの駅・アビスパの本拠地の森、玄海灘に面する湾らは、「博多」で、ソフトバンクドームがあるところ、福岡国際マラソンのスタート地点・平和台、大宰府天満宮への鉄道・西鉄大牟田線の基点駅、NHK熱血!オヤジバトルの放送局らは「福岡」だ。ちなみに、西日本一の歓楽街・中洲(地元ではナカズという)の東側が博多で西が福岡の境目だ。
今日は、ブログ上で故郷に帰って、よくキーボードが打てた。
以上は9年前の今日、2007年04月24日の小父さんのブログのコピーそのままです。