コース:阪急嵐山駅下車~バス~清滝・・落合・・保津峡下りを見下ろし・・愛宕神社・・古い家並み・・嵯峨野の竹林・・天龍寺・・渡月橋・・松尾山・・苔寺・・阪急松尾大社
![]()
上は歩いた跡のGPS軌跡。松尾山中が切れているのは杉林の影になったからかな?
京都一周トレイルの地図を取り寄せ、ネットでも調べていたが、現地の赴いてやっとどんな所かが分かった(笑)。地図は後4種類あるので全コースを踏破したいものだ。この日は清滝を10時9分にスタートして阪急松尾大社駅に着いたのが5時間49分後。万歩計は23,883歩だった。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
手前に大きな川魚が2匹。いわなはこんなに大きくはないと思うが・・・。
![]()
![]()
「保津峡下り」が見下ろせたのは嬉しかった。望遠レンズは持ってきていない(泣)
![]()
![]()
愛宕神社前
![]()
古い家並み保存地区
![]()
嵯峨野の竹林
![]()
臨済宗 大本山 天龍寺 下はすべて境内
![]()
![]()
![]()
黄実仙蓼(きみのせんりょう)
![]()
清澄白山菊(きよすみしらやまぎく)
![]()
(クマツヅラ科)紫式部
![]()
渡月橋
![]()
鵜が遊んでた
![]()
![]()
![]()
松尾山への登山口。ここが分かりにくくて通り過ぎでだいぶ後戻りした。
![]()
![]()
桂川と渡月橋を見下ろす
![]()
![]()
![]()
![]()
左手の真ん中より上に京都タワー発見!
![]()
![]()
苔寺前:15時半くらいだったが閉門していた。少し疲れ気味。
![]()
阪急松尾大社駅から神戸に戻る


上は歩いた跡のGPS軌跡。松尾山中が切れているのは杉林の影になったからかな?
京都一周トレイルの地図を取り寄せ、ネットでも調べていたが、現地の赴いてやっとどんな所かが分かった(笑)。地図は後4種類あるので全コースを踏破したいものだ。この日は清滝を10時9分にスタートして阪急松尾大社駅に着いたのが5時間49分後。万歩計は23,883歩だった。






手前に大きな川魚が2匹。いわなはこんなに大きくはないと思うが・・・。


「保津峡下り」が見下ろせたのは嬉しかった。望遠レンズは持ってきていない(泣)


愛宕神社前

古い家並み保存地区

嵯峨野の竹林

臨済宗 大本山 天龍寺 下はすべて境内




黄実仙蓼(きみのせんりょう)

清澄白山菊(きよすみしらやまぎく)

(クマツヅラ科)紫式部

渡月橋

鵜が遊んでた



松尾山への登山口。ここが分かりにくくて通り過ぎでだいぶ後戻りした。


桂川と渡月橋を見下ろす




左手の真ん中より上に京都タワー発見!


苔寺前:15時半くらいだったが閉門していた。少し疲れ気味。

阪急松尾大社駅から神戸に戻る