Quantcast
Channel: 小父さんから
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

2画面スマホ「M Z-01K」登場 ドコモ発のグローバルモデル / ITmedia Mobile

$
0
0
NTTドコモは10月18日、ZTE製Androidスマートフォン「M Z-01K」を発表した。2018年1月以降の発売を予定している。
  
 小父さんの周りでは「ガラケーで十分」という人や、自分は「携帯は持たない主義」だという人もいるのに、またまた「超どこでもドア」みたいなものが登場してくるのか!

 IT業界はとどまる所を知らないね。少し前なら婦人靴や車のモデルが次々に代わって、それが商いになっていたようだが、この、携帯にスマホほど目まぐるしく変わっていくものは知らないね。かつ、それがどんどん売れていくのだからメーカーや開発者は笑いが止まらないだろう。パーソナルコンピュターも風前の灯なんだろうか?(笑)

   

ドコモから再び、2画面Androidスマートフォンが登場する。ZTEとのタッグにより開発されたこの機種は、米国やヨーロッパでも「Axon M」として発売される。[井上翔,ITmedia]

ITmedia Mobile 2017年10月18日 11時15分 公開 
Z-01Kの最大の特徴は、5.2型フルHD(1080×1920ピクセル)液晶を2枚搭載している点にある。動画を見ながらSNSを利用したり、地図を見ながら店舗情報を確認したりと、「2つの画面を同時に見たいというニーズが確実に存在することがユーザー調査から分かった」(ドコモ関係者)ことから、ZTEと協力して開発を行ったという。 表示は「1画面」「2画面」「大画面」「ミラー(2画面に同じ画面を投影)」の4モードから選択できる。 1画面モードでは、普通のスマートフォンと同じ感覚で利用できる。使っていない画面をスタンド代わりに使うこともできる。2画面モードはOS標準の「マルチウィンドウ」機能を応用して実現している。そのため、同機能に対応するアプリであれば、理論的には2画面モードで使えるという。

 大画面モードでは、2つの画面を2160×1920ピクセルの「6.8型ディスプレイ」として扱うことができる。ドコモ純正アプリでは「dマガジン」と「dブック」が大画面モードへの対応を予定しており、実際の本に近い感覚で読書できるようになるという。ミラーモードは同じ動画を向き合って視聴することを想定して搭載した。

 
2画面モードの表示イメージ。アプリがOSの「マルチウィンドウ」に対応していれば、理論上は2画面モードにも対応できるという  

プロセッサはQualcommの「Snapdragon 820」(CPU部は2.2GHz×2コア+1.6GHz×2コア構成)を搭載する。メインメモリは4GB、ストレージは64GBを備える。外部ストレージは最大256GBのmicroSDXCに対応する。バッテリー容量は2930mAhで、ユーザーによる交換には対応しない。外部接続端子にはUSB Type-Cを採用している。プリインストールのOSはAndroid 7.1だが、後日Android 8.0へのバージョンアップを予定している。カメラは2030万画素のセンサーをメイン画面上部に備えている。

 モバイル通信では、ドコモのLTE-Advancedサービス「PREMIUM 4G」に対応しており、下り最大500Mbps、上り最大50Mbps(ともに理論値)で通信できる。VoLTEによる通話にも対応するが、より高音質な「HD+」通話には対応しない。無線LAN(Wi-Fi)は、IEEE 802.11ac/a/b/g/n(2.4GHz帯/5GHz帯)に対応する。

 
Z-01Kの背面。ボディーカラーはBlackのみ。画面を折りたたんだ場合のサイズは72(幅)×151(高さ)×12.5(奥行き)mmで、重量は約230gとなる。  

米国やヨーロッパでも発売

Z-01Kは、「ZTE Axon M」として米国やヨーロッパでも販売される。大手キャリアでは、米AT&Tが取り扱いを決めているという。 ドコモが企画した端末が海外で販売されるのは、Z-01Kが初となる。

 




今日も訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村  人気ブログランキング 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

Trending Articles